2022年6月26日日曜日

コツコツ継続を維持するために

今年の梅雨はクソ暑い日が続きます。夏の日差しに暖かく湿った空気は不快指数を一気に上げてくれますね。子供の頃には経験したことがないような梅雨だと思います。やはり気候が変化しているんでしょうね。

あまり成果が上がらないので

今週はジョギングを2回しました。ペースはキロ9分前後。膝を慣らすために負担のかからない走法をしているつもりです。これも続けていかないと次につながってい行かないので、とにかく意識して続けていくしかありません。
今は梅雨でサイクリングには向かない季節なのでジョギングに注力するちょうど良い季節です。なので、今朝は小雨が降ったりやんだりでしたが、思い切ってジョギングしに出ました。濡れても平気なのでがジョギングの良いところでしょうか。
今日も田植えや田んぼの手入れをしている農家さんの横をテレテレとジョギング。途中で少し強く雨が降りだせば軒先や大きな木の下でに雨宿り。梅雨の日のジョギングは休憩が多くて楽です(笑)
テレテレジョギングで可もなく不可もなくのつまらない運動ですが続けることが大事です。でも何かコストをかけないと続かないと思い、久々にプロテインを買ってみました。こういうのを飲まないといけないような運動量ではありませんが、これを飲んで成果が出で継続できるようしたいものです。それと、単純に栄養補給的な面もありで、あまり食生活が良くない自分なので、色々な栄養素を摂れるのはいい事ではないかと考えています。筋肉はもちろん体を整える栄養素として期待しています。とういうか、食事の栄養管理が出来ればいいんですけどね。通常の食事でそれなりの栄養配分で。。。って、何も知識がない自分には難しいですね。栄養士の勉強でもしてみようかなw

エネルギー危機とかなんとか

ロシアの軍事進攻以来、色々な危機が発生しています。ヨーロッパではエネルギー不足とか色々あるようですね。日本だって、今は現在は大丈夫かもしれないけど資源の少ない国なので何かあったらやばいですよね。電気に限って言えば原発を稼働すればOKなんでしょうが、原発アレルギーもあるでしょうし。
エネルギーを世界で平和に分け合えている間はいいのでしょうが、有事を起こしてしまう国があるとあっという間にバランスをなくす。そんな中ですが、脱炭素とか言っている世の中でエネルギー問題を考え直すいい機会かもしれませんよ。
エネルギーは重要だけど、なぜそんなに沢山使うようになったのか。テクノロジーの発展で人間が楽を出来るように人工エネルギーを組み込んだ社会にしてしまったのでわないかという仮説を立てられないだろうか。昭和以降、ぐんとエネルギー消費量が上がっているのは良く知られていること。それはきっとテクノロジーの発展と比例して上がっているように思え大量のエネルギーを消費して、大量生産、大量物流、それを支える大量情報を生み出している。全て最新のテクノロジーが成しえる技である。
そう考えると、エネルギーを消費を抑えるには、テクノロジーの使用を程よく抑える世の中にすべきじゃないかなと思います。エネルギー問題がおさまれば、危ない国に頭を下げることもいらない。そんな事が世界中で出来たら色々な危機が少しは収まるような気がするんですけどね。
世界でみると難しいかもしれないけど、例えば佐賀市でローエネルギーシティとかやって豊かに暮らせる方法を探していく事くらい出来るんではないかなと思ったりします。



0 件のコメント: