2013年1月27日日曜日

ロードの準備

来週からロードの練習会の始まりです。

タイヤローテーションとリムのメンテナンスです。

メイドインおフランスの我がロードホイールのリムですが。
外国の製品はつくりや仕上げが荒いのか?
チューブのバルブを通す穴の周りに、穴を開けたときのバリが残っています。

とりあえず、丸いカーブが付いたヤスリを買ってきて削って滑らかにしておきました。
たぶん、これが原因でチューブに穴が。。。まぁ、なんといいましょうか。
完組みホイールならちゃんとしているかもしれませんが。
リム単体商品ってこんなもん?!

で、本日はLSDをかねたMTBで山登りですが、今日はこんな感じでしつた。

車が登れるから自転車も登れます w
登っている最中はいいのですが、いつもの山小屋付近は寒かった。
標高600mくらいですかね。
さすがに上空の風が吹き荒れていて、気温はほぼ0度と思われる中、さすがに耐え切れませんでした。
そんな中、自衛隊の補給と思われるトラックの一団が来ていました。
ここでチェーンをつけて、頂上の基地まで登るようです。
でかいトラック。
本当に登れるのか見てみたい気もしましたが、自分の今日の装備で登ったらほぼ凍りついて死にます。
そんなアホな事はせずに下山しました。
とにかく下山している間は寒さでやばかった。
風は想定外でした。
スーデポのPB商品の雨用ジャケットじゃ役に立たなかったっす。

来週は少し暖かくなりそうです。
ロードは風を切るからなぁ。
ウエアの選択重要です。

2013年1月20日日曜日

再び、雪を求めて

今朝は早く起きることができました。
koganさんのサイクリングに合流しようかと支度をしていたら。
エアー入れで・・・ギュギュギュ・・・パスっとな。
はぁ?!
パンクしたのでした。
バルブの付け根付近。
これは、以前からの症状でして、たぶんホイールのバルブを通す穴のバリの仕業です。。。
たく、もー・・。
あえなくロードバイクはお方付けの目に合いました。

気を取り直してMTBでゴーです。

先週のドカ雪。
麓からの眺めは解けている感じでした。
でもまぁ、上らないと負荷をかけてのトレーニングにはならないので山登りです。

で、中腹くらいで、割と路肩に雪が残っている状態でした。
日が照りだして、その雪が解けて路面を湿らせ手いる感じ。
雪解け水のせいか、横を流れる小川の流れに勢いがありました。
木々や、家の屋根など、いたるところから雪が落ちだしており。
パサッ、ザザザーっと静かな里山に冬の音が響いていました。

中腹の休憩ポイントで一休み。
周りを見渡すと、田畑一面は雪世界。
アスファルトの道だけ、雪が解けた?または除雪でしょうか?雪が無い状態でした。
缶コーヒーを飲みながら、あの頂上まで行くのもいいが、くだりがねぇと。
寒さが上る気にさせません。
それでも、道が雪で覆いかぶさるところまで行ってみることにしてみました。

とはいっても、なかなか一面の雪は拝めず、途中で帰ろうか考えだしました。
枝分けれする林道の橋のポイント。
さすがに、橋の上は雪がテンコ盛でした。
車が通った跡もあり、まぁ、いってみるかと・・・。

ガサガサガサと雪上サイクリング。
ちょっとした上りも後輪を滑らせないようにコギコギ。
これが結構面白いんですよ。

で、しばらく行っても、雪はずっと残ったままで。
割と日陰なんですよね。林道って。
この高さのレベルまでくると、残っていたということです。
ラッキー!

なかなかグラベル道路で遊べない佐賀の山。
アスファルト林道の雪が残っていれば多少遊べます。

圧雪されてガチガチのアイスバーンは無いのですが。
溶け出しのシャーベット系の雪はやばいですね。
それプラス、スタッドレスタイヤの轍ができているとコントロールが難しい。
やばいくらい右向いたり左向いたりですは。
それをペダリングシながら立て直すのはちょっと難しいですね。
そんな所で、一回足を着いてしまいましたけどね。
いやなかなかです。

雪なので、水分を巻き上げお尻や足にかかり冷えひえ状態。
短いコースでなんとか耐え切りましたが。
たどり着いた道の駅でたこ焼きかって体を温め。
ちょうど正午あたりでしたので、気温が上がり、汗を乾かし日向ぼっこ。
なんか久しぶりの良い休日的な雰囲気でした。

道の駅から数キロのダウンヒルが残っていたので、ウエアーの乱れと防寒準備。
一気に下りきり、ここもなんとか寒さをしのぐことができました。

平野へ戻り、吉野ヶ里あたりを帰っていると、ランのロードレースをやっていたんですね。
ジョガーがたくさん。
公園の芝生の方って入ったこと無いのですが、少しのぞいてみると割と広いんですね。
クロスカントリのレースとかやったら面白そうですね。
そういや、神埼あたりって遊べるところって多いような。
もっと、企画をやったらいいのにね。
てか、やってみたいね。

2013年1月13日日曜日

2013 ロード初乗り

本日は恒例の初詣サイクリングでした。

今年のロード初乗り。
久しぶりにロードバイクにまたがると、シートの硬さに戸惑いますね(^^;

行き先は、武雄の祐徳稲荷神社。
行きはまったり、帰りはぐったり?といった展開でした。

帰りは雨が降り出すかもしれないという状況となり、帰路は爆走展開。
まぁ、お約束的なところもありますが(汗

自分もなんとか先頭グループに付いて行けるように頑張ってみました。
一応、グループ走行で一度は先頭を引かなければいけないという責任感があります。
責任引きとでもいいますでしょうか。

信号の出だしからペースアップ&キープで、少しだけ責任を果たしました。
体力的にはきついですが、先頭を走るのは気持ちよいですね。
今じゃ、もうぜんぜんだめですが、調子が良いときには前に出たいものです。

ゴールのコンビにまでとにかく頑張ってみましたが。。。
ゴールして止まったとたんに頭がくらくら。
うえぇーって感じで、ちょっとやばかった。
一応、ジョギングをしていたので、力を出し切るところまで根性は付いていたようです。

さ、これから2月に向けてジョギングからサイクリングにトレーニングメニュを変えて行かないと行けませんね。

ぼちぼち頑張っていきましょう。

今年の出だしのオドメータ。
16692Kmからスタートです。
今年中に2万キロ回るかな?


2013年1月6日日曜日

女山 偵察

ちょっと微妙なタイトル(爆

MTBで野山を駆け回る季節となていますが。
佐賀の山の中は、猪を寄せ付けないような柵が張り巡らせられています。
オフロードを走りたくても走れないような状態です。
ほんと、寂しい世の中になりました。

ロードが走れるような道を走ってもいまいち気分が乗りませんね。
とほほです。

今日は九州自然歩道の偵察へ行ってきました。

パソコン上の地図ソフトで女山の等高線の混みようを見たら、ちょっとあせりました。
天山のきついところより混んでいそうです。
これじゃ、担ぎ上りを覚悟しないといけなさそう。
今の歳と、腰の状態だとそれはやりたくないのです。

でまぁ、現地をトレッキングで視察してみました。

行ってみたら、やっぱりありましたね。
直登系階段とか。
これは、バイクを担いでいなくてもきついです。
他、押しながらの上りになりそうなところ。
コースの進行しだいですが。

でも、乗れそうな感じの自然歩道でした。
整備されているところは、きちんとしています。
さすが、自然歩道。

まぁ、今は冬真っ只中。
冬山登山遭難のニュースもちらほらでていますし。
行くとなったら春先ですかね。

それまでに、腰とか鍛えておかないと。

PS
ジョギング中のttMさんとすれ違ったような・・・。


山の中はさすがに寒い。年輪のように氷が張った水溜り。



2013年1月2日水曜日

初乗り MTB

元旦に雪が振ったようだし。
ふと雪でも見に行こうかと思い立ち。
MTBで脊振を目指しました。
そういや、初乗りですね。

MTBで山登り。
ゆっくりですが、ペダルをコギコギでして、LSDもかねています。

目的の雪はっていうと、なんと脊振・田中レベルで道路の雪は解けてしまっていて、田んぼや畑に少し残っているだけでした。
残念!

ちょっとだけ、裏山へ入りダート走行して、少しだけMTB遊びでした。

路面はぬれていたり、シャーベット状の残雪だったりで、バイクが汚れました。
でもまぁ、汚れないとMTBじゃないっすよ!って感じで。
後方はいい感じに泥が跳ねていました。


2013年1月1日火曜日

明けましておめでとうございます

元旦から寒い一日でした。
寒さに弱い私ですが、今年もよろしくお願いします。

本日は10時過ぎからぷらぷらと家の周りをジョギング。
昼前に帰路につくことになったのでお腹が空いて。
途中にあるファミレスに寄ったら、さすが正月だけあって、ガラガラでした。
こんな風景を見るのも年に一度だけでしょうか。

年末に掃除をしていたら、また腰あたりに痛みが出るようになりました。
中腰みたいな姿勢や、腰を折り曲げたような姿勢はやばいです(><
てか、やはり腰周りの筋肉が弱くなっているのかな。
下半身強化のためのジョギングを入れていますが、腰周りの強化をしなければ。

とりあえず、腹筋と背筋とか毎日やっていこうってのが、年始の目標って事にしときます(笑

それと、ロードバイクの姿勢になったときに感じる、お腹の邪魔な物も減らしたいな(爆

それでは、2013年もよろしくお願いします。

PS
久しぶりに映画を見ました。
レ・ミゼラブルよかったです。