2017年4月30日日曜日

人材不足なんですかねぇ

今年おあっという間にGWに季節です。
昔からこの時期はレースに向けて気合い入れ的な意味でロングライドしてます。
今は壱岐に行かないのでやらなくてもいいんですけど(汗
とりあえず中間体力測定みたいなところでやってます。

小国へ

熊本方面へ行くなら絶対にお山です。
厳しいですけど、山です。
特にこの時期くらいから平地は厳しくなりますからね。
朝夕の涼しい時間帯は平地。
日中の暑い時間帯は山の中。
自分の好きな時間の使い方です。

小国へは自走で行った事がありませんでした。
中津江までは行っても、菊池か日田の方に曲がっちゃうんですよね。
どうしても、小国は遠いし、その後のコース取りがつまらなくなるからです。

でも、今回は行ってみました。
きっかけは、久留米のIWAIさんのところがロングライドやっていて小国へ行かれてたのをブログで拝見したからです。
集合写真が載っていて、知っている顔も写っていますが。。。
え、ってな人も(笑
絶対自走で佐賀より遠くから来ている人が。。。
どうも、その日は300kmだったらしいです。
で、それに触発されんたんです(笑
行かず嫌いはやめて、一度は行ってみようよって。

行ってみた感想は、行きはヨイヨイ、帰りはコワイってやつです。
中津江までは普通に登れますが、自転車では未踏のルート、中津江>小国。
長いと思っていましたが、標識では10㎞足らずで、ちょっとホットしました。
斜度もそこそこでキツイって程でもなく、軽いギアで淡々と登れる感じでした。
結局佐賀から100㎞もなく、90㎞くらい。
いつも100㎞走っているので往路はそれなりに走れました。



小国はMTB時代からちょくちょく行っていた場所。
道の駅周りは大きく変わっていませんでしたが、コンビニができたりとちょっと便利になっていました。

着いたらまずジャージ牛乳ソフトをゴチに。
ペロッと一口至福の時間です。
店主のおばさんが
「自転車ハンガーを用意していなくてごめんね」って!
やはりこの辺りはサイクリストも多いんでしょうね。
「ハンガーを出していると、他のものをかける人がいて、服とか荷物とか。。。」って!
なはは。。。
なるほど、ちょっとかけてみたくなるかもしれませんね。
一般の目で見ると、なんだこりゃって感じでしょう。
自転車オンリーとか書いたとしても、はぁ?ってなるでしょうね(^^;
でも、こんな小さなお店で自転車ハンガーに話がでるなんて、今はブームの絶頂なんでしょうね。

小国の道の駅周りは、残念ながらちょっとゆっくりできる感じの所がなく、コンビニで補給をして足早に帰路につきました。

帰り道は下りになりますので、自然の中の快適な道もあっという間に終わります。

いやなのはやたら飛ばしているオートバイですね。
阿蘇は昔からオートバイのメッカみたいなところありますからね。
まぁ、あちらも自転車めんどくせーなんて思ってるんでしょうけど。
ほんとにこの関係はどうにかならないかなぁ。



今回のコースで一番きついのは、中津江から鯛生の復路区間。
登り基調のアップダウンで、バイクも車も多いと来たもんだ。
この二つが無ければ、キツイながらも自然の中を快適にツーリング出来るんですけどね。
鯛生の道の駅に行くには、とどめの激坂があったりで、一気に疲れが加速します。

嬉しかったのは、日向神ダムの上流のあたりに道の駅のような施設が出来ていたこと。
ちょうどよいポイントに施設が整った休憩ポイント。有難いです。

本当は小国から久住の方とか回ってツーリングしたいのですが、確実に200㎞越えになります。
どうせなら泊まり企画で、木魂館に一泊するとかにしたいものです。
などといった事を考えながら、八女の方へ下山。
今回も向かい風で下りなのにあまりスピードには乗れずじまい。
平地に入ってからもずーっと向かい風。。。
結局、100㎞くらい上りっぱなしみたいなツーリングになりました。

体力の限界を感じたり、もっとその地を楽しみたいないなら、車で移動とかも考えないとですね。
今まで自走命でやってましたが、そろそろ曲がり角が近づいているかもです(笑

佐賀出身となると政治でも気になるところです

今週は復興大臣のゴタゴタが再発?
ついにTheENDでしたね(汗
問題のVを見ていたら、プレゼンの能力が劣るのかなと感じました。
さすがに大臣ともなると、そういうのは問題なくにこなさないといけないのでしょうから、能力不足だったんでしょう。
人柄はわかりあせんが、佐賀選出の議員さんなので、本当に悪い人じゃないと思いたいです。今後は議員さんとして汚名返上できるよう頑張ってもらいたいところですね。

他にも失言問題で辞任になった大臣は沢山いますね。。。
結局のところ、人材不足なんでしょうか?
政治の世界で役者になれる人が育っていないのでしょうか?

私も大した人間ではないので、他人の批判なんてできません。
どんな人材が国会議員になって育って大臣になっていくんでしょうね。
それにしても、やはりその道にプロとなると若いころからその道を歩んで育つのが世の常だと思います。
なので、タレント議員とか、、、ちょっと、というか、かなり違うような。
そう言った意味で、民進党の党首は。。。どうんでしょうね。。。
ポスターのスマイルは抜群ですね。

2017年4月23日日曜日

GWはMTBでツーリングで足をのばそうかなぁ

七分丈のパンツを探しています。
パールイズミのやつじゃなくて、他のメーカーで。。。
あることはあるんですが、いまいち買う気にさせないWEB画面上での品質(笑

短パンに日よけレッグカバーって組み合わせもありですね。
短パンの方が種類が豊富で、七分丈より安い。
この組み合わせが現実的かな!

虫が動き出す季節

四月も終盤となってきました。
まだ朝方は寒く感じたりします。
今日は短パンで出発しましたが、風が強くて寒く感じました。
山の上へ向かうと、登るにつれて寒くなるパターンですが、体は負荷がかかり温まるし。。。ウインドブレーカーを着るタイミング難しですね。

春という事で虫さん達が動き始めました。
小川の横を走っていると、やぶ蚊の大群に突入。
避けることが出来ないほどの広がり様ですから大変です。
そこへ突っ込むときの雰囲気たるや、スターウォーズの戦闘シーンのようです。
Xウイングとタイファイター。
タイファイターが突っ込んでくる、あの雰囲気!
攻撃できるものならしたいけど武器は無し(笑
大きく息でもしようものなら奴らを吸い込みヤバイ事なるし。
ここは冷静にペダリングを弱め息を鎮めて突き抜けるしかありませんでした。

あっという間に三分の一

来週からGWですね。
ってことは、4月が終わり、今年も三分の一が終了です。
あっという間でした。
サイクリングの方はコツコツと乗っていたので、体的には調子がいいです。
ですが、バイクの方で老朽化が目立ってきているような。。。
MTBについてはディレーラーが動きがいまいち。
たぶんシフトケーブル関係だとにらんでいます。
ロードもMTBも10年選手です。
いい加減に新しい奴と行きたいところですが、気持ちが前向きになれません。
やはり、自分のパフォーマンス的にこれ以上伸びしろは少ないだろうし(笑
新しバイクを買ってもねぇって後ろ向きになります。

人生の三分の一はとっくに過ぎて、元気にサイクリングできる時間をどう過ごすか?
次買うバイクが人生最後のバイクかなぁと思う今日この頃。
それ以上にいつまで乗り続けるのだろうかと。。。
新しい楽しみ方が見つかるといいな。
今年はまた新しい人たちと乗っている事もあるので、新しい展開に期待したいところです。
ですが、新しい付き合いの人達がやっている事は、自分たちが10年前にやっていたことと同じなんですよね。
人に教えることは楽しいので、そんな方向性も悪くはないなと思っています。
今年の残りは、次の年代でやりたいことを見つける旅になりそうな。。。

てなこと考えているより、MTBで自然歩道の旅を延ばさないと。
今シーズンはまだ走っていなかった!


2017年4月16日日曜日

今年も日焼け注意報

四月半ばというのに、今日は暑かったですね。
山の中で26度さしてましたよ。
雲っていたにもかかわらず、紫外線は容赦なし。
ついに皮膚に厳しい季節がきました。

一人かと思いきや途中から珍道中

今日は天気も良く、多くの人が集まりの中で佐賀CRの試走をやっていました。
だからというか、今日は一人でいつもの練習メニュをこなす事になりました。
午前中でささっと往復して終わるつもりでしたが、途中で知り合いとバッタリ出会いました。
そして、そのお友達が結構元気な人なので一緒に走ってみようなんてことになり、練習半分・ツーリング半分のサイクリングになりました。

二人ともトラをやっているので、速度はややゆっくりですが体力はバッチリ。
最近一緒に走ったロングライド系サイクリストと比べると、明らかに違うところがありました。
それはペダリング。
ロングライドをこなしているというサイクリストは、アンクル落ちがハッキリしていて、踏み込み中心って感じです。
トラ組の方は、やはりポジションにこだわっているのでしょう。アンクル落ちはなく、淡々とペダリングできるという感じ。
ただパワーはロングライドサイクリストに分があるようで、速度は多少速めでしたね。

共通して言えるのは、一人で乗っていることが多いので、負荷トレが出来ていないという事でしょうか。
まぁ、仕方がない事でしょうか。二人で走っても、マイペースになる事が多いそうなので、練習モードに切り替える何かが必要なのでしょう。
まぁ、そういった意味で練習会を企画しています。

色んな繋がりが出来て、再度練習会が盛り上がっていくと嬉しいです!

山の中では。。。

山桜は散り気味でしたが、まだ花びらを残している大桜もありました。
脊振の田中に久保山の大桜があります。
ここはかなり散っていて残念でした。

ですが、途中のお寺の大桜は見ごろは過ぎているものの見ごたえがありました。













ゴール地点に着いたら、日焼けがバッチリついていました。
油断していた!
7部丈のレーパンを買わなければ。。。

2017年4月9日日曜日

サイクリングでデトックス

ここんとこ日曜はずっと乗れる天気でした。
今週の週間天気予報が雨だったので諦めていたら。。。
良い方に外れましたね。
平野部の桜は前日の雨で少し散った感じですが、山の中腹の桜はちょうどいい感じでした。
いやぁ、春ですね。

コソコソと脊振へ

練習会はお流れにしたいたので、今日は一人でコソコソと脊振へ。
東脊振から上る九十九コースです。
今年は冬場からコンスタントに乗れていて調子がいいです。
平地系での話ですが。。。
今年初回の登りでは?
どのギアで登るか迷いましたが、19T縛りで行ってみました。
前半の登りは割と回せました。
いつもは10km/hを行ったり来たりなんですが。
今日はちょっと上で安定していました。
それでも、登り着る頃にはキツくなり、いつものペースでした。
脊振の田中からいつものマイコースを周りました。
今年初回の九十九にしてはまずまずだったかなと思います。
それに、今日は疲れが大して残らなかった。
そこそこ体力は付いていそうです!

怒る!

今週気になったのは、復興大臣のゴタゴタです。
佐賀出身の大臣様。
フリー記者の話(挑発?)に乗ってしまい醜態をさらしたのはダメでしたね。。。
やはりそこはうまく話をかわせる素養が欲しかったですね。

でも、同じ佐賀出身の身として、ひいき目に見ると、立場を忘れて激怒するくらいの事だったんでしょう。
復興省の中で無責任にやっている人はほとんどいないんじゃないかと思います。
事が事だけに、きっと半端な気持ちじゃやれない部署だと思います。
それを本人かその省に無責任と言われたのじゃカチンときちゃいますよね。
逆にカチンと来ないという事は、大して関心をもってやっていないって事かな。
なんて思いました。

と、私も最近何かしら怒る事があり、後味の悪さをサイクリングで紛らわせる本日でした。
デトックスサイクリング、最高です!(笑

2017年4月3日月曜日

いいショップの条件って、どうなんでしょう?

自転車に乗ってどこか遠くまでいきたいなぁ。。。
なんて気持ちになる暖かい時期になってきました。
初めてロードバイクを買った人たちは、まずどこまで漕いでみたいと思うのでしょうかね?

試走会

もう春ですね。これからサイクリングの大会が多く開催されていきます。
今日は毎年恒例のCRコースの試走会をしてきました。
試走会の参加者はここ数年少なめです。
今回も参加者一人。
ちょっと残念ですが、これが現実ってことですね。

参加してくれる人は、大体それなりに走り込んできた人が多いです。
その昔は福岡からの参加者とかもいたなぁ。
知らない人とも走れば通じる、サイクリスト魂みたいな。
初対面でもワイワイガヤガヤと盛り上がっていました。

最近サイクリングを始めた人と昔を比べてみると
走りの傾向が違ってきているのでしょう。
昔はやはり走りにこだわる人が多かったかなぁ。
最近はファッション的、カジュアルなサイクリングとでもいいましょうか
マシンやウエアのブランドにはこだわるけれど。。。
そんな人の割合が増えたような。
逆に走りにこだわる人はとことんで
バイクはトップクラスの仕様。
練習もこだわっているし、さすがに速い。
○○レースでいい成績を・・・と意気込んでる人。

結局、両極ってことでしょうか?
上級と初級のアマチュがが増えた感じですね。

どちらかというと、自分は中間かなぁ。
それなりにキツく、でも、タノしく、しかも健康的にです。
なかなか上級者の走りはできませんが、中の上ぐらいで(笑

そんな同じマインドの仲間が増えれば楽しいですが
サイクリストは増えても、同じマインドの人が増えた訳でもなさそうなので
ぼちぼち楽しい仲間と出会えることを期待して待つしかありません。
まぁ、趣味の世界ですから、それでもOKです。

バイクショップを覗くと、依然と高価なロードバイクが並んでします。
そろそろブームも終わりかと思っていますが、なかなか続いていますね。
高価で珍しい自転車よりも体にあった自転車が気軽に買えて楽しめる世界が広がって行くことを願いたいところです。
そしてそんなバイクをうまく組んでくれるショップがあると嬉しい。

ちょっと手先が器用な一般人が組めるロードバイクってのもありですが
高い金を払ってまで買って組みたいとは思えませんね。
スポーツバイクの”販売店”はもういらないです。

整備記録

(1)ロードバイクホイール

内容=振れとり・テンション調整・リムテープ交換
作業者=ブリットさん

(2)タイヤ

内容=タイヤ、チューブ交換
商品=ビットリアルビノプロとチューブ