2011年2月27日日曜日

90スピード

自分のバイクは、90スピードコンポです!
なんでやねん、って。
フロントは、105の10スピード用。
リアは、アルテグラ9スピード用。
なので、10×9・・・つまらん(w

なぜそうなっているのかというと、フロントのディレーラー様にまたしてもトラブル発生したからです。
以前と同じトラブルで、ワイヤーを止めるネジが馬鹿になり、締め付けることが出来なくなりました。
ディレーラー本体のネジ切りがおかしくなっているようです。
まったくもって、なんでこうなるのか、意味が分かりませんが。。。

でもまぁ、今のバイク、たぶん6,7年目になります。
アルミフレーム全盛の、最終型です。
コンポは、アルテグラ9速。
大体週に一回、100Kmで使用してきました。
ってことは、7年目として考えると、毎日100Kmを一年続けた計算になりますね。
昔、setg君が、毎日のように毎日練習で同じくらい使っていて、デュラエースを消耗させて壊したことを思い出しました。
機械の消耗は正直ですね。
デュラコンの調子もいまいちだし。。。

たぶん寿命でしょう。

ヤフオクで同じ9速の品を見つけようとしましたが、出品がなく、仕方なく10スピードの105を落札。
取り付けてみましたが、変速は上手くいきますが、一つだけ問題が・・・。
リアをトップかローにした場合に、フロントディレーラーとチェーンがこすれてしまい、干渉音がしちゃいます。
ちょっと気になりますが、現状維持でしかたがありません。
上っている最中か、下っているときに、カシャカシャ行っていると思いますが、気にしないでくださいね。
今日の練習会で八幡岳に上った際にカシャカシャ言っていたのは、そう自分のです!
だれも気づいていないかな?

あー、そろそろ安全のためにも10速化したいものです。
でも、シーズンインしちゃったしなぁ。
困ったもんだぁ。

2011年2月20日日曜日

3回目にして体が動いてきました

今日はロード平地トレの3回目。

朝一で起きてテレビを点けたら健康系の番組をやっていて、先生が言っていました。
体に運動を覚えこませるには3週間くらいはかかる・・・との事でした。
なるほど、今日はその3週目に当たる日。
はたして成果は出るのでしょうか?

2月になってくそ寒い日が続いておりましたが、今日は春一歩手前を思わせるような一日でした。
朝からそこそこ暖かく、鼻水地獄から開放されそうな予感。
走り出すと、多少は鼻水が出ますが、早々に落ち着いてくれました。
よって呼吸困難に陥ることもなく、安心して走れました。
そういえば、寒さの次は、「花粉」でしょうか・・・。
やっぱ、鼻水の季節はもっと続くのかな。。。

ロード練習会3回目となり、徐々にですがペースが上がってきています。
今回は女山峠で、かすかですが先頭集団の影を見ながら登る事が出来ました。

第二ステージの、伊万里までの峠も意地で負荷をかけて上ってみました。
呼吸の通りが良くなったせいか、自分なりにかなり追い込んだところまで行きましたが、なんとかクリアー。
ランナーズハイ的な、気持ち良さを感じることができて良かったです。

丸兄峠も、先頭集団にくっついて上ってみました。
ここの峠は自分的には相性が良く、峠の頂上までいけるのではないかと考えていましたが、甘かったです。

上り始めの学校前を、30キロオーバーでエントリーし、ハイペースが続きます、
なんつったって、mtmt君が先頭ですからね。。。
まだなだらかと思える、最初の丸兄看板くらいまでは良かったのですが・・・。
最後の集落に入る位から徐々に遅れて、ラスト500m位のところでは、完全に置いてけぼりでした。
たぶん、自分が調子がよかった頃には、同じくらいのペースで上れていたのではないかと思います。
たしか、峠の頂上まで、20Km/hを切らないように行けていました。

白石の平地地獄もなんとか乗り切ることが出来ました。
六角川の鉄橋鬼門もなんとかクリアー。
5人位の丁度良い人数のグループになったせでしょうか、ローテーションが決まっていました。
ペースを一定に抑えてくれた皆さんに感謝です。

2011年2月13日日曜日

攣らなくなった!

世の中、3連休でしたが、自分は、仕事>仕事>サイクリングといつもとそう変わらない週末でした。。。

先週は、中盤からやたら攣りまくっていて、また、あーなると嫌だなって感じで走っていましたが、練習会の成果が出ているのでしょうか?
今日は攣ることはありませんでた(ホッ

そのかわり、今日は寒いせいもあって、オープニングからいやな目に会いました。
自分は、寒い日や走り出だしには、鼻水地獄にあいます。
鼻水鼻水のオンパレードで、走っている途中で、走っているペースが上がったと同時に喉が詰まった感じになって、呼吸がつらくなってもどしそうになりました(汗
まじやばかった。
こればかりは、どうしようもないのかな・・・って、佐賀のチョウ有名な耳鼻咽喉科のの先生にでも診てもらおうかな(w

それにしても、mk君のパンク×2、クイックレバー事件にはまいりましたよ!
まぁ、パンクは仕方ないとして・・・。
てか、ホイール外し方から、チューブ交換の流れは、ショップで教えてもらってくださいね。
それにしても、クイックレバー事件は・・・どうやったらこんな惨事に?って感じでした。
クイックを完全オープンの状態で締め付けたら、ロックしちゃうんですね。
ホイールが外れなくなるなんて・・・。
慣れない時に焦ってやると、こういうことも起きるのかと・・・ちょっと驚きの事件でした。
再発防止ですが、以下の写真のように、クイックレバーを半オープンで締め付けて、最後にクローズすれば問題ないと思いますので。
次回からは焦らずやりましょうね。

白石からの平地ローテーションに、今日は加わることが出来てよかったです。
でも、六角川の鉄橋で、足が売り切れになって、そこで終了でした。。。
上手く集団のペースを乱さずにローテーションするのって難しいですよね。
自分は足がないので、すぐに先頭交代しますが。
足がある人は、自分のペースと集団のペースを意識してあわせないとですね。
見事にはまったローテーション走行は、平地系ロードバイクの楽しみの一つなんで、遅い人も、速い人も、自分の足の実力を意識して、うまく回していくよう心がけましょう。

おしまい。

2011年2月6日日曜日

ロード初乗り

今頃ですか!
と、突込みが入りそうです(反省

今日はダメダメぶりを見せ付けてしまいました。

第一区間で見事に遅れを取りました。
あまりにも元気に頑張る新人さんのITさん。
先頭を引くシーンも!
本人曰く初心者とのことでしたので、
「30くらいで走ればいいですよ」
って、言っちゃいましたが・・・。
それって実は、自分が楽をしたいだけだったような(爆

体調が悪いのか、体質が変わったのか・・・。
最近、よく攣りそうになります。
脹脛とか特に。
いかんですね。
以前は攣ることがあまり無かったので、ちょっと戸惑っています。
練習不足なんだろうなぁ・・・なんて。
ならば練習すればいじゃんと・・・行きたいところです。
数年前みたいに家に帰ってローラーできたらいいな。。。

来週はKTさんが来て、平均速度が上がるのでは不安です。
はぁ、サイクリングモードの新人さん、来ないかなぁ(願

2011年2月5日土曜日

タイヤローテーション

2月からのロードシーズンに向けて、マシンメンテナンスを少しばかりしました。
タイヤローテーションとチューブの交換です。

ここんところ、パンクの神様に嫌われているようで、タイヤは付けっぱなしです。
タイヤは駆動輪のタイヤのほうが早く減っていきますからね。
そろそろローテーションしとかないとですね。

今つけているビットリアのルビノプロですが、それにしてもタイヤの傷が少ないですね。
以前は、オープンコルサを付けていました。
この時は、路面からのダメージがタイヤにかなり現れていました。
ザックリ系の切れ込みとか割とありましたね。

ゴムの質が違うのかな?

自分の走りでは、グリップ力の違いとか分からないので、安目のこれでいいのかなと納得しております。

タイヤ交換もやり慣れたくはないですが、たまにやらないとコツを忘れますからね。
一人で走っていてパンクしたときに泣かなくていいように。
サイクリストなら「セルフタイヤ交換」が出来るようになっておきましょう。