2012年12月30日日曜日

コツコツとバランスよく

久しぶりにローラーをやりました。

最近はランばかりでしたかね。
久しぶりにMTBも乗りたいし、新年に向けてサイクリングの調子も上げておかないといけませんからね。

で、やっぱり、ここで再認識。

ランとサイクリングじゃ、使う筋肉の箇所とか疲労度が違うんでしょうかね。

太ももあたりが筋肉痛です(泣
また、最近になって腰も痛かったりします。

バランスよく、トレーニングしていかないと。
コツコツと。。。

2012年12月29日土曜日

通勤スペシャ ディレーラー調整

すっかり年末気分になってきました。
今日は気温が上がって、お車の洗車なんぞしてました。
洗車以外にも調子を見たりしていると、色々といじりたくなるんですよね。

久しぶりにMTB本番機を持ち出して、ショックの空気圧の調整とか。
昨年末数回乗っただけなので、他のところはまったくOKという感じでした。

その後、通勤スペシャです。
なんか変速の動作がおかしくなってきていて。

ワイヤーの緩みかと思っていましたが、そうでもなく。
シフターの調子かと思い、洗浄して油差しましたが、これもまた違う。

ふーんと、よくチェックしたら、ディレーラーのトップ位置が若干ずれていました。
なるほど。
トップ位置はディーレーラのネジで調整しますが、なぜまたこのようなところが緩むのかと???

結局、シフターからワイヤ、ディレーラーの変速系をすべてメンテナンスしたことになりました^^;

おかげで12年物のバイクですが、シフトがスコンっと移動するようになりました。
ちょっと気持ちよいですね。

とはいっても、本番機のシフト(XT)と比べると、つきとすっぽんってやつなんですがね。

クラシックなメカ的なシフトの感覚。
嫌いではありませんがね。

2012年12月24日月曜日

クリスマス ラン

いや、たまたま今日はクリスマスイブで、軽くジョギングしただけなんですが。

前日の忘年会のアルコールが残り気味で目覚めた朝、外は雪!
そういや、忘年会から帰る途中から雪が降っていましたね。
まさか、積もっているとは。
積もった後の晴天の朝なら、突撃だったかもですね。

それにしても、ターボぅさんや、KTさんと話していると、同年代トークというか。
車とか、子供のころの自転車とか、何かそんな話で盛り上がっていましたw

古い自転車カタログ
http://comics.sakura.ne.jp/cycle/cy00.htm

いやぁ、昭和のころからディスクブレーキ車ってあったんですよねぇーぇ。
自分の友達が乗っていました。
それにしても、その当時、そんな物を採用していた?
COLNAGO C59DISKが出た今年。
ジャパニーズバイシクル ワイルドだろう、ですよ。

5段変速の高級車。
トップスピードは、どのくらい出たんでしょうね。。。
重量は?
鉄フレームに電飾デコパーツてんこ盛りで、20Kgはいっちゃってるんでしょうかね?
そうなると、ディスクブレーキの必要もありかな?

ちなみに、この手の自転車が爆発的に流行ったそうです。
バックオーダーを抱えて、組めていない自転車が山積みだったとか。
その頃が、自転車店の黄金期だったそうです。
クリスマスプレゼントに高級自転車をもらった人はいるかもですね。
それにしても、当時の定価で5万くらい。。。
子供に与えるにやぁぁぁ。。。


で、はじめにもどって、今日はクリスマスですね。
私どもの年代といいますと、クリスマスソングでは、山下達郎のあの曲が浮かんできます。
ついでにYOUTUBEで調べると、あのCMが引っかかってきますね。
JR東海のクリスマスエクスプレス。
このVの完成度は、なんか凄いですね。
CMの尺で、曲、ストーリーにコピーの決まり方が、恐ろしいくらい完璧だなんて感心しちゃいます。

2012年12月16日日曜日

ぽたりんぐ

前日までの雨がうそのように晴れました。
しかも気温も上がって、グローブなしで自転車で走れる。

サイクリングとはご無沙汰でしたので、リハビリ程度にポタリングです。

神埼あたりを、里山サイクリング。
あの辺りに行くと、どうしても山の中に入りたくなるんですよね。

残念ながら、今の通勤スペシャの状況はタイヤがスリック。
ダートのくだりとかやばい感じなのでいかないでおこうかと思いますが。
行けるところまで行っちゃうみたいな。

日の隈山の裏手の高速道路が通っているあたり城山ってありますが。
そこってその昔、お城があったんですね。
地元の案内板で知ることができました。

ちょっと興味がわいちゃいますね。
アタックをかけてみようかなんて。
でも、このあたりは猪も出るちょっと怖いところなので。。。

神埼の方は旧道が結構残っていて、案内板などポツンと立っています。
そういったところを結んで遊歩道のコースの看板を立ててたりしますが。
使っている人はいるのか(笑

こんど、そういうところを結んでポタリング企画するのもよいかなと考えています。

2012年12月9日日曜日

飯に向かって走れ

久しぶりにMTBでもと思っていましたが、天候不良でやめてきました。

そんなときは、ジョギングです。

お決まりのコース+α。
αは、隣町の栄玉まで、弁当を買い出しです。

ボビーバナナがフードウエイより50円ほど安くてラッキーでした(w
たまには違うところを攻めるのも面白いですね。

弁当のついでに1Lのオレンジジュールを買ったのは、ちょっと失敗。
重さのバランスが・・・。
やっぱ1Kgほどの重さになるとですね。
腕のトレーニングにもなりますが、斜めに傾いたフォームじゃちょっとですね。

心肺トレのために、ローラーのメンテナンスをしましたが、今週は乗らずじまい。
メンテする気にはなりましたが、乗る気がわかない。
なぜだろう。
やっぱ、この時期目標が無いからでしょかね。

一ヶ月前にできた足の裏の肉刺や皮がむけたところが、ほとんど治りました。
また、ぼちぼちペースを上げて行けたらと考えています。

2012年12月4日火曜日

冬場のジョギングでストレス解消

少しペースを上げて、ジョギングしてみました。

体が温まると、寒い空気の中ですが、心地いいものです。
ストレス解消になったし。

寒い時期のサイクリングは、正しくウエアを着込めば大丈夫ですが。
着込むのがめんどくさい(--;
で、とまると直ぐに冷めて嫌な感じになるし。

その点、冬場のジョギングは良い感じがしますね。

自分の場合は、激しく走ると直ぐに膝に影響が出ますので。
心肺を鍛える場合は、ローラーで。

うまく、組み合わせると、ストレス解消とトレーニングの両立ができそうです。

2012年12月2日日曜日

消えた自転車

盗まれたわけじゃありません。

ずっと前からディスプレィされていた自転車。
佐賀のイズミの店舗の話です。
”PAPA'S MAMA'S”のロードバイクが無くなっていました。

Bianchi、DEROSA、COLNAGO・・・といったビンテージ系のロードバイク。

婦人服系のお店なので、じーっと眺めるわけにはいきませんでしたが。
新しいバイクに変わったかなぁ、なんてチラミしていましたが。
残念。

あれは、こちらの会社の社長の趣味とかだったんでしょうかねぇ。
謎だけが残りましたとさ。

2012年11月25日日曜日

ウォーキング

今日は予定を変更させてもらって、カメラ片手にウォーキング。
まだ、なんとなーく、膝に違和感がありましたので。
軽い刺激を与えつつ、体をならしたいと考えています。

町を歩いていると、選挙が近づいてきている事を意識させられます。

政治家のポスターが目立ちはじめましたねぇ。

それにしても、3兄弟のポスターは存在感がありますね。
ポスターというと、一人の写真で「誠実」「○×力」とかの活字が躍っている感じ。
一緒に移っているとしても、バックの親分だったりですからね。
開示前なので、政治と関係ない兄弟が出てきてもOKなんでしょうかね。

今回の選挙といえば、スポーツ界からは「清水宏保さん」が出馬するんですね。
あまり政治には興味が無いのでなんとも言えませんが、、、
メダルとって政治家になった皆さんの活躍は、どーなんでしょうね。。。
国会中継とか見たこと無いから知らないだけかもしれませんが。
今の混沌とした状態で、出馬必要なのって感じもしますが。
日本、北海道大丈夫か?!

スケート選手というと競輪繋がりが。
ウキペディアに載っていました。
固定自転車で失神寸前まで回すんですね。。。
はぁぁぁ。
やっぱ金メダリストやる事というか、やれる事が違う。
本当に限界を打ち破った先に金メダルはあるんですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%AE%8F%E4%BF%9D

「元スポーツ選手として医療に貢献していきたい。」と、インタビューで言われたそうです。
喘息持ちながらも金メダルまでいったんですね。。。すごい。
そういえば「ロードレース界」ではドーピングの問題が吹き荒れていますが。
日本では薬物レースがはびこらないように、うまくかかわって行ってもらえたたいいなと思います。

プロの世界だし、ヨーロッパの話し出し・・・どうしようもないか。
うーん。


2012年11月20日火曜日

レントゲン

今シーズンは、練習会が終わった後に痛みが出るケースもあって、ずっと心配でした。
そんな事もあり、病院へ。

レントゲンを撮ってもらい、初めて見た自分の膝の写真。

関節って、中央付近になだらかな山みたいに尖っている箇所があるんですね。

素人目でなんかヤバそうって思ったのですが、先生によれば問題はないとの事。

軟骨や半月板あたりが痛んでいるのかも。

痛み止めのジェルを処方していただきました。

運動量減らさないとだまかな。
というか、少し厳しい運動にも耐えられるように、日々のトレーニングが問題です

今年は平日何もやっていなかったってのが事実です。
壱岐へ出た4、5、6月あたりは別ですけどね。

日々精進に加えて、日々トレとでも言いましょうか。

まぁ、ぼちぼちがんばっていきましょう。

2012年11月18日日曜日

膝にきた

何がきたって、痛みが。

はぁ、やばい。

チームライドで諫早まで行ってきましたが。。。
行きはよいよい帰りはってやつです。

やっぱり、鹿島で引き返すべきでした。


1週間前の展示会で立ちっぱなしの仕事をしていて膝にきていたんですよねぇ。


そちて追い打ちをかけるような久しぶりのサイクリングで、ロングでしたから。
勢いで行っちゃうのは、若いときだけにしとくべきでした(笑

今年は練習会の後に、たまに痛みが出る事がありました。
練習不足にきつい事をしているのはまずい感じがしていました。

サイクリングするにも走るにも、歩くにも、膝は大切ですからね。
大切にしておかないと。

グルコサミン飲んどくべき???

2012年11月11日日曜日

たちっぱ

いやぁ、自転車。
久しぶりです。
乗っちゃいました w
乗ったといっても、通勤スペシャですけどね。

先週は歩きっぱなし、立ちっぱなしできつかったです。
幸いに足が棒になるような事はありませんでした。
そこはサイクリング効果でしょうか。
でも、足の裏がヒリヒリするくらい靴擦れで大変でした。
サイクリングでは足の裏の皮膚を鍛える事はできません。
そこのところは、現実的に必要な耐久力でもありますので、たまにジョギングなど入れる必要を感じました。
100%デスクワークな人は大丈夫でしょうけどね。

でもほんと、革靴でマメができないような中敷とか靴下が欲しくなりました。
だれか情報くださーい。

2012年10月28日日曜日

久々のジョギング

サイクリングする暇が無いので、夜中にジョギング。

久々です。

情けないことに、足がガチガチになりました。

冬場にMTBとか乗るとしたら、またベースを上げていかなくてはならず。

つらいですねぇ。

まぁ、スポーツですから、根性、根性、ど根性で、頑張るでやんす。

11月11日の脊振ですが、応援にも行けない可能性が出てきました。

12日に東京イベントが。。。

はぁ、どんだけ。

2012年9月30日日曜日

左足クリート位置調整

結局、今朝は雨は降りませんでしたね。
ただ空を眺めるとめると雲の動きが激しくて出て行く気にはなれませんでした。
いつものごとくスタート場所へ車で向かいました。
だれも来ないだろうと思っていたら、1人に現れました!
ITさん、おつかれさまです。
脊振のヒルクライムコースが気になってい様子?
山の頂上は雲がかかっていましたが、大丈夫だったでしょうか?

うちに戻って暇なので、今日はクリートの調整をしました。
最近、左ひざの関節が痛くなりことが多くて悩んでいました。
たぶん、クリートの方向が真っすぐすぎて、自分の脚にあっていないのでしょう。
シューズのつま先が外の方向に向くように調整。
膝が内側に向かいすぎないようになりました。

フォームとかペダリングとか、自分はあまりこだわっていません。
表彰台は狙っていませんので(狙えるような体の持ちぬしではないので・・・)
ただ、長距離とか乗っても故障が来ないフォームにはしたいですね。

自分のように姿勢の悪いものにとっては、教科書に出てくるようなセッティングじゃね。
姿勢を矯正できるような歳でもないし(笑
あ、猫背くらいは治したいな、、、

クランク>ペダル>シューズ>足>すね>膝>太ももと、車のエンジンのパーツのクランク>コンロッド>ピストンみたいに真っすぐ揃えばいいでしょうが。

人間の体はそうは問屋がおろしません。。。
子供の頃からよくあぐらをかいていたが悪かったのか。
椅子の生活だったら足も真っすぐにのびていたかも。
モデルのような真っすぐのびた足。
あれなら、効率よくペダリングができそうって見えるのは私だけ?

2012年9月24日月曜日

HCTTもバージョンアップ

英彦山サイクルタイムトライアルへ行ってきました。
選手じゃなくて、カメラマン役で、、、あはは。

選手として出ようとしたのは、2007年・・・。
ただ、その年は雨でお流れ。
そうすると、実走したのは、だいぶ前ですね。

初めて出たときは、パナの6速マシンで出たこことを覚えています。
ノーマルクランクにローは21Tだった。

あの頃から比べると、サイクリングはメジャーなスポーツになりました。
機材に関しても、進化がとまらない。

コンパクトドライブ。
クロモリからアルミ、カーボンへ。

ロードレーサーからロードバイクへ。


自転車の構造は変わりませんが、素材は年々変わって行ってるようです。
そのうち、トレーニングしなくても40Km/h出せるやつとか出てきそうで怖いですね。

大会自体も、なんとUSTREAMで中継しているなんて、凄い世の中になってきましたね。
こんな市民レース的なところにも、ITの技術が浸透しています。
そんな中で遅い奴が出ると恥をかきそうですね w

でも、レースの雰囲気を味わえる数少ない大会なので、練習できたら復帰したいものです。

2012年9月22日土曜日

無灯火は車の時代へ 汗


夜中残業で帰宅しおりましたら。
背後から無灯火の”車”が来るじゃないですか。。。

必死に並走して、
「ライトついてないよ!」って
注意してやりました。

自転車に注意される車って、どんだけよ。
でも、これから高齢化社会。
車は要注意。
いつ免許証を返上するか。
車がない生活も考えにくいかも。
まぁ、色々とサービス業はあるでしょうが。

ガソリン150円時代。
新聞にどこかの大手スーパーが
”PBの自転車を出していきます”と
全面広告が出ていました。

高齢者には、人力で移動できる範囲で生活ができる社会作りが必要ですよね。
三輪自転車のアシスト付きって本命だと思うのですが。
問題は価格でしょうかね。

2012年9月17日月曜日

左膝に痛み

先週はCRコースを試走しましたが、自走だったので、距離にして120Kmと伸びました。

最近以下の症状が。。。

長い距離を走ると、走り終わったくらいに違和感を感じる。

家についてしばらく休んだ後に、階段を下るなど膝に負担がかかる際に、痛みが走る。

昔から、膝はよくないのですが。
乗っていないからという理由もあると思うのですが。

膝の角度が悪いのかもということで。
クリートの角度を調整。

脚の立ち姿が綺麗ではないので、クリートをペダルに対して真っ直ぐにセットアップしてもよくないでしょうね。

モデルのような、真っ直ぐ伸びた足がうらやましいです w
小さい頃から胡坐をかいて座っていたツケでしょうか、、、。

そのあたりは親の躾でもあるので・・・で、あはは。

2012年9月9日日曜日

試走会 CRコース


今日はチームメンバとCRコースの試走でした。
新しい人が来てくれると嬉しいのですが、天気が悪くて秋は困ったものです。
なかなか思ったようには事は進みません。

試走会でありましたが、それなりに飛ばしていたのでキツイ走りとなりました。
天川の上りではやばかった。
なんと走っている間に眠気がしてきて、、、
一番きついところではうつろうつろで。
上っている間の記憶もあまりなイ状態でした(^^;

湿気が高かったので、ちょっと熱中症ぽっくなったのでしょうかね。。。
眠くなったのは、ずっと前に出た阿蘇望以来でした。
電池切れ見たいな状態で危なかった。

そういや、唐津のコンビニでボトルにス○ラ○トをはじめて入れてみました。
これは正直言って、私の口には合っていませんでした。
重い感じの味(表現が苦しい)に炭酸もいまいちで。。。
その点、炭酸入りにアクエリアスは良いですね。レギュラーボトルに入れてもらいたいところです。

帰ってきて、タイヤをチェックしていたら、サイドウォールに亀裂が!
こんなの初めてです。
ちょっとやばそうな雰囲気。
2年目のタイヤ、距離的にも交換時ですね。























本日の距離=120Km

2012年9月2日日曜日

激坂+27T


今日は、天山裏の激坂コースを走りました。
使ったギアは、39×27Tです。
こういうときに使わないとですね。

最近、ウイークディの練習をしていないので、やばいかなと恐る恐る上りました。
結果としては、スピードは一ケタ台ですが、失速感はなく上ることができました。

いやぁ、いいですね、27T。

それと今のホイールにして、何か粘りが出たような気がします。

もちろんロードバイクを乗りこなす練習が大事だと思いますが。
機材的には、自分の走りにあったホイール系を探すのは有効ですね。

2012年8月26日日曜日

呑みたいがために

今日は新人のサイクリストの方と走ることが出来ました。

少し太ってしまいダイエットする目的もあるそうです。

健康志向ですね。

今年になって、かなりの体重を落とすことが出来たそうですが。

お酒好きの方にはきついかもしれませんが、”ビール”をやめて焼酎に変えたのがよかったとか。
糖質がやはりかなり関係していそうです。

それを聴いていたカンビさん曰く。
焼酎ならば、がばがば呑めちゃって駄目かもと、と(笑

お酒好きの人は、ほんと大変でね、なんて思っていますが。

サイクリグし始めて、健康にもなるし、お酒がおいしくなったとか。
結局のところ、「お酒を呑みたいがために乗ってる」みたいな!

健康になった伸びシロを、パフォーマンスアップに繋げるのが、今までのパターンでしたが。

お酒をおいしく呑みたい!って所に繋がるとは・・・。
オヤヂサイクリストの一つのアイデンティティを作り上げて行きそうです。

まぁ、健康で楽しくサイクリングできていたら良いのですが・・・。

サイクリストの裾野がこんな感じで広がっていくのもアリかな?!

2012年8月19日日曜日

ブヨ攻撃

今日も脊振の頂上まで行ってまいりました。

脊振の頂上への道というと、「ブヨ」の存在を忘れてはいけない。

今日はコンビニで防虫スプレーを買って万全の体制?で行きました。

ですが、、、

脊振のブヨは強い!

スプレーしていても寄って来る。
ウエアーの上にとまって、ハエと同じように手をこするポーズ。

わ、やべー、噛まれそー(汗

再度、スプレーを走りながらかけて応戦。
中盤のブヨの住処から脱して、なんとかなりましたが。
あの、羽の音といい、でかさといい、、、
蜂が嫌いな自分にとっては恐怖です、ほんと。

結局、ブヨが体に止まることは合ったのですが。
家に帰って体を見てみると、噛まれたけいせきはありませんでした。
これはスプレーのお陰でしょうか???
早く夏シーズン、ブヨシーズンおわってくれーって感じです。

脊振の頂上から降りてきて、大峠のふもとで、USSY君とT.Sさんがいるのを確認したけど。
この暑さの中、大峠で上り練習ですか???
いやはや、お疲れ様です(^^;

2012年8月18日土曜日

真ん中のチェーンリング

通勤スペシャは、マウンテンバイクですのフロントはトリプルです。

リアのスプロケを新品に交換して、やっとチェーンが滑らなくなり喜んでおりましたが。。。

なんと落とし穴。

フロントをミドルに入れると・・・・。

チェーリング上でチェーンが滑るという・・・。

若手お笑い芸人の落とし穴的なトラブル。
調子にのってギアを変えたら滑った的な(爆

ミドルのチェーンリングが削れていたんですね。

昔は、このバイクで山を走っていました。
山へ入ればミドルを常用していました。
それも厳しい局面で使いますからね。
削られていても仕方が無いか。

本当によく使い込んだマウンテンバイクならではですね。

とりあえず、アウターで使えるので、通勤には支障なし。

いやぁ、本当にマウンテンバイクの役目としては終わった感じです。

おつかれさま、ハードロック。

2012年8月12日日曜日

どこまで行くの?

欽ちゃんの番組ではありません。

今日はぶらっと市立図書館へ行ったのですが。

SHIMANOロゴのシャツを着たおじさんを発見。。。

SHIMANOでも釣り好き人かなと思ったら。
はずれ。
ちゃんとレーパンはいていた。

コンビニへ水や食料を補給するために入るのは違和感ないと思っていますが。。。

さすがに、図書館となると、、、。

ね。

まぁ、サイクリングが市民に普及しているって事でしょうかね。

でも、自分には入って行けない場所です(^^;

2012年8月5日日曜日

まだ走れます。通勤スペシャ スプロケ交換


今日もせっせと、脊振の頂上まで上ってきました。
風があって向かい風でキツイかもしれないと思いましたが。
向かい風よりも、暑さをしのぐ心地よい風になってくれて助かりました。

通勤スペシャの方ですが、ついにスプロケを新品に変更しました。
おかげさまで、チェーンが滑る不具合は無くなり、まだ乗れることになりました(笑


新旧にスプロケ
左=新品/右=今までの物

一速目。
かなり削られているのが分かります。
12年の歴史です。



この状態で、待ち乗りロードについていけると思い、通勤の帰りにロードを発見して後ろにつくことに。
ぐんぐんと加速するロードバイク。
こちらも、新品のスプロケのトップにギアを入れてチェイス。
今回のロードの人は、割と走っていそうな方でした。
後ろに居る事を気が付いたようで、更に加速。
下ハン握って高速走行になってしまい、こちらが四苦八苦。


後ろに付いているって気配を消すような走法を考えなければ(笑

2012年7月29日日曜日

避暑地 脊振にて


久しぶりに練習会で、今朝は軽く寝坊してしまいました。
どたばたと支度して、途中のコンビニでおにぎりの食事を取りました。

それが、走り出す1時間前くらいでした。
そのせいか、走り出してお腹の調子というか、なんというか、嫌な感じになって調子が上がらずじまい。
遅いのは、乗っていないからの理由のほうが強いのですが(笑

脊振の田中にて休憩。
そういえば、カンビさんが田中のばーちゃんから聞いたという謎の話。

「ジャピーが墜落したというのをテレビで見た」

ジャピー墜落。1936年(昭和11年)。
ばーちゃん90歳として。当時14歳くらい?
日本初のテレビ公開方法実験。1939年(昭和14年)。Wuki調べ。

うーん、なぞだ(笑

まぁ、ばーちゃんの時代だから、ラジオで聞いたのを記憶違いで話したのかもしれませんね。

そういや、友達ばーちゃんが自分たちに話しかけてきて。
自分たちの自転車遊びを見て一言。
「あんたたちゃよかねぁ、まだ子供もおらんやろうしねぇ。」
って、すみません、自分たちは「おやじ」の部類です(加齢臭汗

このあたりは、時間が緩やかに流れているようです。。。

今日も平和な一日でよかったぁぁぁ。

自宅に帰ってきた後、KTさんへお借りしていたチューブを返却。
そういや、もう壱岐から一ヵ月半くらいですね。
忘れそうになっていました(汗

2012年7月26日木曜日

新たなる挑戦者 ミニベロ@通勤路

今週になって梅雨明け。

通勤は自転車となりました。

今日は通勤路でミニベロ+ブルホン+Wレバーの方を発見。
メットにグラスに、ちょっとはまり気味のツーキニスト。

平地で追っかけて、わりと早い!


だけど・・・
○ハンの前の橋の、わずかな上りで。
力を抜きましたね。。。

まだまだ(笑

そこで漕がないと!

なんて

ミニベルロード

加速が早い
高速域のスピードは頭打ち

通勤スペシャのギアの縛りが4速だったので、
ちょうどよい追っかけこになりました。

2012年7月22日日曜日

ちょっと古湯まで


昼過ぎから通勤スペシャで行って見ました。

カメラ片手に、多布施川経由で 石井樋、川上、熊野川温泉・・・古湯と行きたかったところですが。

雄淵雌淵の手前で雨に降られ始めて終了。

夏の蒸し暑い日ですが、川沿いや、木陰があるコースは、割と気持ちよく走れました。
たまに息抜きにこんなサイクリングもよいとおもうのですが。。。
みんなどちらかというとゴリゴリメンバーなので、こういうのは無しかな(^^;

まぁ、たまには一人でぶらぶら旅するのもよさげ。

夏休みには、どこか少人数でぶらぶら行ってみたいものです。



2012年7月21日土曜日

通勤スペシャ DURA化

なんでやねん、って、タイトルですが。

通勤用に買ったスペシャライズドのMTB。
確か2000年モデルです。
12年も乗っています(汗

通勤用といっても、最初はこれしか持っていなくて。
山乗り、クロカンレース、とれとれと、と、かなり酷使したバイクです。

消耗品はもちろん交換していますが。
唯一、交換していないパーツがありまして。

チェーンです。

よく、いままで切れずにいたなぁってのが、不思議なくらいです。

写真を撮り忘れましたが、チェーンが伸びまくっていて。。。
チェーンリングとの間に明らかな隙間が出来ていました。

そんな感じですので、ドライブトレイン系のパーツは消耗しきりです。
スプロケの歯も削れてとんがっています。

今回は少し前にロードのチェーンを交換したので、その中古品に交換しました。
セコイ話ですが(^^;



7速のスプロケに、9速のDURAチェーンが使えるのかという不安がありますが。
同じHGのシリーズのようなので見切り発車。

チェーンの駒数を調整してはめて見ると。
見事にインストールできました。

シフト操作も問題なく、以前は2速が入りにくくなっていましたが、そこが解消されていてびっくり!

あー、交換してよかった、って思っていざ乗ってみたら。

”ガシガシガシ”って、リアのスプロケでチェーンが滑っていました(爆


原因としては、1-3速のスプロケの歯が消耗しきっていまして。
チェーンがかかりにくいようです。。。

4速以上は削られ方は少なく、なんとか駆動することができて、一安心。
でも、これじゃ、スピードでないし・・・。
通勤路でロードバイク系ツーキニストに負けてしまいますからね。

そこは、もう仕方が無いので、7速のスプロケを探して見つけました。
意外と新品でも安かったので、ポチっとなしときました。
これでちゃんと取り付けることが出来れば、ドライブトレインの問題はほぼ解消かも。

早くスプロケ来ないかな♪

2012年7月19日木曜日

足の裏痛が引き出した

足の裏痛が徐々に良くなってきているような気がします。


ナポリンSのおかげでしょうか?
2週間試してくださいとあったので、この薬の効果かな。

しかしまた、このように2年も続いて、同じような所が痛くなるとはね。
体全体的には、サイクリングで鍛えられているような気がしますが。

足の裏って。
歩くことが少ない内勤系サラリーマンにはウイークポイントですね。

また少しずつ歩かないと。

2012年7月15日日曜日

雨でさぼり気味です

今回の大雨の前線は北上したようですね。
自分はもうしばらくこの状態が続くのかと思い、今日は乗りませんでした。

午前中は晴れたり曇ったり雨がパラついたりで・・・。
山へ出かけて土砂降りだとですね。。。
おまけにマテリアル系の乗り物に乗っかってますし・・・雷落ちそう(汗

昼くらいから、少しドライブしようとおもって、山へ上ってみました。
わりと走っている人がいましたね。
サイクリングブームとはいえ、みなさん頑張りますね。
まぁ、3連休の中日だから、何かしら予定していて強行したのかもですね。

そんな中に、やはり知り合いもいて、久しぶりに会って自転車談義に立ち話(笑
MTBのカーボンバイク。
いいなぁ。
少し乗せてもらいましたが。
ゴツゴツした感じがなく、なんともマイルド。
漕ぎも軽く感じました。
CROSSMAXのSLR+チューブレスタイヤ。
このあたりの違いでしょうかね。

自分も、新しいのがほしくなりました(^^;

最近乗っているのはロードばかりですからね。
久しぶりにMTBのいい感じのツーリングが懐かしくなってきました。

そして、山をぶらぶらして市内へもどってきましたが。
帰り道に寄ったMBで休憩していたら、チームドクター様とばったり。
いつもサイクリングジャージで顔を合わせているので、普段着だと妙な感じになりますね(笑

まぁ、飲み会で普段着姿をお見かけしていたので、直ぐに分かりましたが。
また練習会でよろしくお願いします!

2012年7月12日木曜日

足の裏痛アゲイン

久しぶりにジョギングしていたら。

足の裏に痛みが・・・。
昨年に続き、またしても。

でも、今年はちょっと痛みの場所が違う。

昨年は、土踏まず。
今年は、足の平のつま先の方。

ちょっと不安だけど、病院へは行っていません。

薬局でシップを買いに行きましたが、飲み薬を進められました。

ナポリンS。

抹消神経が痛んでいるのではないかという判断。
はたして?

元気だしていきましょう。エーザイ♪


2012年7月8日日曜日

乗らなければそれなりに



今年の梅雨は梅雨らしい梅雨ですが、今日は久々の晴れの日。
久々の練習会でした。

そういや、もう壱岐の大会から一ヶ月が経ってしまいました。

その間、自分はほとんどサイクリングしていませんからね。
今日は本当にキツカッた。

まず上りでは直ぐに足が固まります。
乳酸がたまって焼きつくような感じ。
上半身も、肩が固まるようなだるい感じ。
練習を休んでいたつけが回ってきています。

そういや、ttmさんが朝方話してくれた話。
どんなにいい記録を出している人でも、練習していない(できない)時はそれなりになってしまうみたいな。
スポーツ好きで、時間が自由に使える人なら、年中それなりのパフォーマンスを出せるかもしれません。今まで会ってきた人で一番を取れるような人は、そんな環境の人が多いような気がします。
そういや、公務員でオリンピックのマラソンに挑戦していた人がいましたが、どのような時間の使い方をしていたんでしょうかね。

カレンダーも7月に入って、後半戦突入です。
英彦山の申込用紙が届いていましたが、時間が許せば出たいと考えています。
7,8,9と3ヶ月あるので、コンスタントにローラーやれるようにモチベーションを上げて行きたいと思っています。

やはりコンスタントに練習やれるように。
カンビさんは、この梅雨に間もジテ通していたとか!
エライけど、、、お酒の量が減らないと・・・(^^;

2012年7月1日日曜日

別府に湯布院

今週末も雨でしたが、私の方は別府の方へ会社の行事で行って参りました。

中学の修学旅行の時以来でしょうかね。別府は。

高速を降りると、高台から別府の町を見下ろすようなロケーション。
そこから割りと綺麗に整備されている工事途中の道を、割と長い距離を下ることになります。
うーん、この道をロードバイクで下ると気持ちよさそう。
もちろん、車がいなければの話ですけれどね。
逆に上るのも面白そうです。
別府国際サイクリングヒルクライム大会とかやってみるとか(^^;
ぜひ、全線綺麗に開通したら、別府市さま企画を!

次の日は、湯布院へ。
だれが言い出したか、サイクリグしようって。。。(-。-;
駅前にレンタサイクルがあるのを見つけたらしい。
もちろん、ママチャリだよねぇ。。。
クロスバイクとか期待はしていませんでしたが、案の定、ママチャリ。

でま、誰が言い出したか・・・上のほうまで行ってみようよって。
由布岳の方ですか!

車なら上ったことがある、その道ですが。
その場に居合わせた体育会系の人間の集まり、なんとなーく目指すはめに(汗

自分はサイクリングをやっていることを知られているので、先頭切って道先案内することになりまして。

湯布院駅から、川沿いにいって、ちょっと上り始めたら、やはり思った通りですよ。
みんな四苦八苦している。
自分もママチャリで上るのは初めてだし、フレームサイズが合っていなくてキツイっす。

ここで諦めて、由布院の町をサイクリングで散策って事になればよかったのですが。

勢いは止まらず。

国道へ出て、由布岳方面へ上るはめに。。。

見るからに上っている道路。
見て諦めるだろうって思ったら。。。
みんな頑張ってるし。
めっちゃ体育会系。

でもやはりここの斜度には勝てず、後方は自転車おしている!
仕方が無いので、下ってコンビニで待機してもらうようにしてもらいました。

でも、絶対に行って見たいって超体育会系の方もいらっしゃいまして。。。
とりあえず、町を見渡せるところまで行きましょうって事で上りました!

1Kmくらいは上ったのでしょうか。。。ママチャリで(激汗
丁度町が見え隠れするところで休憩して納得してもらいました。
ここで記念撮影して終了♪

湯布院から由布岳への道って、道幅もそんなに無くて、観光客の車が結構往来するんですよ。
そんなところで、ママチャリでヒルクライムとは!!!
かなり珍しい集団と思われたに違いない。

いやまた、貴重なサイクリング体験でした(爆

2012年6月24日日曜日

パーツ交換 シート、リムテープ

パーツ交換といっても消耗したり、困ったパーツの交換です。

シート

グレードは上がって軽量になったかな?
セライタリアのFLITEからSLRです。
さすがに8,9年使っていると、シートの皮がむけてしまいました。




見た目は、シートが薄く・小さくなった感じで、迫力が薄れた感じです(汗




リムテープ


壱岐の時といい、その前の練習会のときといい、原因不明のパンクに見舞われました。
しかもチューブのバルブの付け根から数センチ離れた場所に穴が開くという。
まか不思議。
新ホイールを購入した際のリムテープですが。
その穴が開いたあたりに、リムテープを一周させて輪して重なるところがあります。
そこに少しだけ段差があり・・・そこが怪しい。

たぶんのそのちょっとした段差ですが、高圧で空気を入れた際に、そこにストレスがかかっているのだと思います。
ネットで検索したら、段差はビニールテープで滑らかに補強すべしと情報もありました。
壱岐のレースは本番直前でしたので、その場で直感的に感じで補強しました。
その直感は当たりのようです。

実際、滑らかに補強した前後のチューブを見ていると、問題の箇所に妙なしわがある・なしで違いが分かりました。

でもまぁ、前のホイールリムテープの時は、そんなことありませんでしたけど・・・と、疑問も残ります。
以前のホイールのリムテープはミシュラン製のやつ。
で、じっくり見てみると問題のつなぎ目の段差が、ほとんど無い。
さ・す・がミシュラン、三ツ星物です!




と、関心しつつ・・・。

自分のロードバイクは、新規購入して8か9年くらい経ちます。
週一でしか使いませんが、1年で換算すると毎日使ったことになります。

既に、フロントディレーラは壊れてしまい、10速用105で代用しています。
タイヤは何本替えたことか。
ワイヤー、ブレーキシューもね。

たぶん、次に壊れる箇所はデュラコンかなと思っています。
そこが壊れたら・・・。
悩むところですね。

2012年6月23日土曜日

久々のジョギングで


足に肉刺をが出来ました(涙

ちゃちゃっと昇開橋まで走ろうって事で、裸足にシューズを履いて飛び出したのですが。
それがまずかった。

シューズの中で結構摩擦が発生しているんですね。
うーん。
ソックス重要。

これも、
降りそうで降らない。
本降りのようで、そうでない。
よーく分からない雨のせいだ。。。

気を焦らせて、判断を迷わせる。
いい結果が残らない。

てか、空模様ごときに振り回されてるくらいじゃ、まだまだでしょうか。

2012年6月17日日曜日

梅雨の時期は、どうしましょうかね。

日曜日ですが、雨と仕事で久々の休足日です。

梅雨の時期のトレーニングはどうすべきかと悩むところです。
雨の日にロードバイクは乗りたくないですからね。

ならば、MTBという手もありますが。。。
ジョギングはどうだろう、とか。
やっぱ室内トレ中心かな。

昔、川副の体育館にトレーニングマシンがあって、格安で使えたのですが。
まだ、あるのかな?

久々ですが、レースに出た後なので、トレーニングしたい病になりかかってます(笑

2012年6月10日日曜日

色々あった壱岐

6月9日 移動日

10時の船に間に合うように朝早くから出発。
準備は平日に少しずつ済ませておいたの大丈夫でした。
壱岐に渡ったら旅館まで自走なので自転車のタイヤの空気を入れておいたほうがよいなと、朝一から空気入れ作業。
車にバイクを積み込んで、唐津港へ出発です。

無難に唐津の港に着いたのですが・・・
近くのコンビニでに入ろうとすると・・・

プシュー!

はへ?!

後ろを見ると、タイヤの空気が抜けているような・・・・
エー・・・走っていない時に、ありえん。

そんな、旅の始まりから嫌な予感です(汗
いやま、そう考えずに、ポジティブシンキング。
パンクしそうな所を走る前に知ることが出来たのですから、ラッキーですw

とりあえず、スペアチューブに交換して、乗船を待つのでした。
でまぁ、スペアチューブなしで走るのはちょっと怖いので、スペアチューブを2つ持っているというKTさんに一つ貸していただくことにしました。
これがまた、後ほど命拾いすることになるとは。

壱岐へのフェリーはチーム員皆と乗船。
確か100分くらいの船旅です。
船旅の間は、呑んで寝てやり過ごすパターンですが。
船内で盛り上がり「居酒屋 兄さん」が開店!
武雄からのお客さんと爆笑トークであっという間に壱岐までたどり着きました。

この後、「居酒屋 兄さん」のマスターに色々と出来事が発生。
でもまぁ、何とか昼飯でうにめしを食べ、会場での車検を通して、その日の仕事が終わりました。
後は旅館へ行って、のんびりしようかと思ったのですが。

ここでまた、、、マシンにトラブル発生。

フロントディレーラの調子が悪くなっていて・・・ワイヤーテンションのやり直し。
タイヤは大丈夫だよなぁ、なんて思っていたら、なんと。
チューブのバルブのスクリューの頭が・・・モゲタ!
こんなの初めて・・・またしても嫌な予感・・・。
いやまた、再度今朝のポジティブシンキングで気を取り直し。
KTさんから借りたチューブに変えて、事なきを得ました。

今回のお宿は「太公望
宿がどこも開いておらず色々と電話していたら、ここの女将さんが空きそうだからといって、頼んでいたわけでもないのに連絡をいただきました。
50Kmのスタート地点から、数キロの場所でまったく問題なしで、助かりました。


6月10日 大会当日

以前だったら、6時ごろからせっせと支度して飯くって慌しいところですが、会場に近いということもあってのんびりです。
でま、あまり余裕をこいてしまって、スタートグリットは、33列目でした(汗
この大会のスタートは緊張します。
出だしが下り基調のトンネルでスピードが乗りやすい所に、数百台が突っ込んでいくのですから。
前の人こけないでねと願うばかりです。

最初の上りは、練習のかいあってか、割と上れました。
もちろん、27Tの恩恵もありです。
27Tは役に立った。中間のアップダウン区間ではいい感じで使うことが出来ました。

タイヤもホイールもバランスがよかった。
コーナリングは思った方向へいけるし怖くない。
ホイールにタイヤを今年新品にして正解でした。

アップダウンを繰り返し、30Kmコースのスタート地点へたどり着きました。
sbtさんやjinbeyさんの姿が見えたので、手を降って挨拶。
後で聞けば、自分は第三集団にいたらしい。

しばらく平地を走っていて、遠目に第二集団が見えている感じです。
第三集団はなかなか先頭交代がうまくいかず、スピードに乗れない感じで進んでいました。
隣の人と話しながら「追いつきたいですね」と思いつつもローテが始まらない。
仕方が無いので先頭に出てローテしようの合図。
何人か気づいてくれたようだけど・・・それでもなかなか。
そうこうしているうちに平地区間も終わり、無駄な先頭引きがこの後に悪い影響を。
上りで遅れるし・・・。やっちゃったって感じです。
あの平地はじっと待つべき出来でした(爆

そして、残り20Kmくらいから、ずっと一人旅(笑
沿道の声援は独り占めですが、きつくて笑顔で応えることはできませんね。

そういや、コースは色々と綺麗になっている箇所があり、10年前と比べたらだいぶ走りやすくなっていました。
でも自分の嫌いなコンクリ道の少し長い上りはそのままでがっかり。
林道区間を終えて、平地になりますが、風が強くてスピードには乗れませんでした。

それにしても時代はデープホイールですね。平地のスピードが違います。
一昔まで、引っ張る人を機関車といっていましたが、今はもっとクールな新幹線て感じです。

最後の最後は、新幹線にも乗り遅れて、一人鈍行列車のたびとなり、一番キツカッタですね。

それでも、ちゃんと完走できましたからね。よかったです。

そういや、10年前にはじめて出た心と、違うなぁなんて感じたのは、U19の子が痛車にのっているわけじゃないのですが、痛ジャージを着ているとことですね。。。
いやぁ、平成生まれの子らは、痛いデザインで表彰台にも上れるのですから、えらものですよ。

で、自分のタイムといったら、5年前の記録をちじめる事が出来ました。
なんとか練習したかいがありました。
順番は100番以内でしたから、5月から初めて練習にしては、その分は出たと思います。

レースの終盤で上りについていけなくなるのは問題ありです。
そこのところ何とかして、次のレースに臨みたいとおもいますが。

さぁ、次は何に出ましょうかね。


2012年6月3日日曜日

やっぱり今日も刺された

今朝は、懐かしい顔とご対面。
いまやチームフクサヤのライダー様!
乗ってないと言っていたけど、ほんとかなぁ。
昔と雰囲気変わっていないし。
またMTBで一緒に遊べたらと思います。

本日は、本番のつもりで走ってみました。
いつもギアは佐賀んもんのいっちょ残しをしていましたが、今日は使ってみました。
27Tは確かに楽です。
足が回っている時はスピードを上げることも出来るし、つけてよかったと思っています。
長い上りでは疲れを回復させるギアとしても使いたいのですが、それはいまひとつ。
まだ、体が追いついていないようです。
走りながら疲労回復させられるような走りをしたいなぁ。

そして、そんな中、今日も最後のトドメをttmさんに刺されてしまいました。
九十九エリアでは終始私が先行していました。
これも27T効果です。
途中、sbtさんが追いついてこられた(今日はリカバリーラン)のでペースメーカーになってもらい付いて行ったのも功を奏したようです。
なんですが、最終区間で、ついで付いて行く事が出来ず、ペースダウン。
その後を、ttmさんがひたひたと追い上げてきているではありませんか!
そして残り500mくらいのところで追いつかれ、最終ピーク点への上りで。
ttmさんの息遣いが荒いの聞いて、なんとかいけそうな気がしていましたが。
最後の最後でアタックがまっているなんて・・・。
いやぁ・・・意地ですな。
まいったまいったまいった。
最近、体調が悪いといわれていましたが、うーん。
きっと直ぐに戻りますよん♪

家に戻ってきてから、今回も疲れで一寝入り。
そして起きて、レース前のマシンの洗車をしました。
久しぶり水洗いです。
物干し竿にかけてジャブジャブと。

















お陰でだいぶ綺麗になりました。
後はレース向けにいらないパーツを外して終わりです。

久々の壱岐サイクルフェスティバル・・・楽しみです。

2012年5月30日水曜日

壱岐に向けて・・・マシンメンテナンスその2

ホイールの点検をしていただきました。
リアが若干振れだしていました。
ブリット店長さんによれば想定内とのことで直ぐに調整していただけました。
頼りになります。
有難うございました。

この前、タイヤを交換したのですが、ついでにチューブも交換しました。
実はこれが曲者で・・・。
一本は走行中にパンクしちゃうし。
もう、一本は別のことでパンクしちゃって。

とげが刺さったわけじゃないのに・・・参りました。
やっぱ薄い奴はいまいちかな・・・。

ホイールの点検ついでにチューブを買おうと思ったら、在庫が一本しかなく、、、。
なんかチューブに嫌われている、、、ような。
ショボーンです。

そういえば、ブリットさんで面白いタイヤを見せていただきました。
クリンチャーリムにはまる、チューブラタイだそうです。
チューブレスタイヤは出てもおかしくないと思っていましたが。
なんとビックリなタイヤでした(@。@
現物はショップで見れます♪

2012年5月27日日曜日

久々先頭を引いたら・・・

今日は久しぶりに人数少な目の練習会でした。
だからというか、久しぶりに先頭を引いてみました(^^;

先頭引きはキツイけど気持ちがいいもんす。
自己満足の世界ですが、、、
ペースが遅かったと思いますので、後方の方は不満だったかもしれません(汗

先頭だったからかもしれませんが、今日はかなり足に来ました。。。
ちょっとした上りのピーク点ですら、踏ん張りが利かず。
足に乳酸がたまって、足が止まる感じで辛かった。
ラストのKKAも、カンビさんに交代してもらったとたん遅れをとり、千切れる羽目に。
高速巡航の平地は苦手です(><
疲れを回復させる?乳酸を除去できるような走り?
そんな走りが出来るようになりたいものです。

新タイヤの性能は気圧高めで入れて走りましたが、乗り心地が悪くなる感じは無くよかったです。
コーナーに関してもグリップがいいというか、直に曲がる感じ?
練習用タイヤが削れていたので、その違いかもしれません。
なんせお高い定価のタイヤですので、ちょっと安心感が違います。


レース用に買った新品のチューブがパンクと、残念なことになり、ハズレでした。
バルブの根元が裂けたようなので交換してもらいました。
レース本番で起きないよう願うばかりです。


そういえば、カンビさんは自分の中学の先輩ということが分かりました。
自分たちの時代の中学の共通の話題といえば、体育の先生。
名前を出すと大体わかってもらえます。
あーやっぱり的な、ある意味有名人(笑
自分はビンタされたことはありません。
担任じゃなかったし、体育も違う先生でしたからね。。。

カンビさんは、長距離ツーリングお好きとのことで。
以前から有明海一周ツーリングを企画したいと思っておりましたが。
話をしたらよか顔されていたので・・・。
いつかはやりたい2DAYサイクリング。
二日かかるってところがですね・・・。

新ホイール走行距離=915Km
後輪に振れが出てきたので、レース前にメンテナンスに出さなければ。

2012年5月26日土曜日

壱岐に向けて・・・マシンメンテその1

ついに壱岐のゼッケン番号が届きました。
いよいよ現実味がしてきました。
ここんとこ、まったく大会には出ていなかったので、緊張しています。

とわいえ、練習だけはしているので、消耗するところはしています。
ので、パーツ交換。

今回は、タイヤとチェーン。






















☆OPEN CORSA EVO CX2
壱岐の大会へ出るということで、奮発しました。
2本セットでお安くなっていたのもありますが。

昔のコルサの配色パターンと違って、真ん中に黄色い線が来ています。
(写真左はRUBINOですが、昔の配色パターン)

そいえば、新しいホイールになってタイヤの取り付けが楽になりました。
タイヤレバーなしで、脱着が可能です。
これは嬉しい♪










☆CN-7701
9速DURAチェーンです。
新旧の駒数を合わせるために、並べて長さを測ったのですが。
古い方、結構伸びていました。
数千キロで交換といいますが、確かにそうかもしえません。
ま、伸びていても使えるから使っていますが(爆


2012年5月20日日曜日

九十九にて

久しぶりにttMさんに並んだかと思うと。
「あ、yoccoさん」
一言の後に、ttMさんの意地の一踏みが待っていました(^^;
自分もコソレンするようにしていますが、ttMさんのほうが上手のようで。

それ以上にmtmt君の追い上げには参りますです。
いつの間に追い上げてきたの的な!
流石に3倍のスピードは出ていないと思いますが。
3割り増しのスピードは確実に出ていますよね。
3掛け増しの赤い彗星。

皆さん、壱岐に向けてどんどんペースが上がってきているようです。
あと三週間で出来ることってなんだろうな。
もうすこし平地のペースも上げられるようにしたいのですが。

家に帰ってきてから、急に眠くなり昼寝。
周りの皆はまだ余裕がありそうだけど。
(前日飲み会とかか、200Km走って来た人は除く(汗)
疲れがたまってますね。
休息も練習の一つでしょうか。
とにかく、壱岐のレースを楽しめるように、今苦しんでおこう。

新ホイール走行距離=815Km

2012年5月13日日曜日

効果アリ?

GW期間中に、割と乗ったつもりです。
その期間中に乗っている時はぼろぼろになっていて、諦めていましたが。

今日乗って、わりと足が回るようになってきました。
GWコソ練の成果が出たのでしょうか???

ウイークディも、コソこそやって、もう一漕ぎできるようになっておきたいところです。

もう一漕ぎ。。。

KKAで3人で下っていると、先行の2人がまっていてくれました。
3人の中のほかの2人は、それを見て更にペースアップ!
自分はそれに反応することが出来ずじまいで、残念な思いをしました。

もうすこし頑張ればKKAでもきっちり走れたかもしれません。

まぁ、コソレンの効果アリで、先頭グループを遠目に見れるようになってきたので良しとしましょう。

新ホイール使用距離=715Km

2012年5月9日水曜日

参加予定 壱岐

5年ぶりくらいでしょうか。
今年は壱岐サイクルフェスティバルに参加することにしました。
本日、コンビニで入金。

チームの戦力にはなれそうにあれませんが、仕事的には大丈夫そうなので、出てみます。

以前はよくレースに出ていました。
レースはよかですよ。
心地よい緊張感が味わえるのが最高です。

それにモチベーションの維持につながります。
食事や運動を気にするようになれば、健康にもよいかと。。。

レースとまでは言わずとも、ちょっときつめのサイクリグ大会に出るのも良いですね。

ですが、「ASOBO」はこの歳になると・・・ちょっとですね(激汗
一応、参加の時はすべて完走してますので、OKとうことで。

壱岐のあとの、AP3やHCTTなども久しぶり出たいな♪

2012年5月5日土曜日

多良岳 オレンジ海道

そういえば一年前の子供の日は、大観峰まで行ったんだな。
あれからもう一年。早いですね。

明日は日田までサイクリングの予定でしたが、用事が入ったので明日はパス。
なので、GW最後のサイクリグに本日走ってきました。

平地ベースですが、多良岳の林道とオレンジ海道をつないだコースを走ってみました。
車では何度もドライブしたことがありますが、サイクリングでは初めて。
距離もアップダウンの回数もあったような気がしたので、食料と水を多目に持参。
林道は何が起こるか分からないからですね。

444の分かれ道からエントリーしてひたすら上り、また、下りを繰り返します。
道に関してはそんなに荒れている感じは無く、枝や落ち葉が多数あるので、そこは注意するポイント。
佐賀の道でいうと、彦岳林道が少し綺麗になった感じです。
車では結構長かったような感じを受けていましたが、考えていた以上に早くゴールの山茶花高原(でかい風力発電があるところ)まで行けました。
山茶花高原

山茶花公園からの下りは道は綺麗に整備されていてスピードを乗せやすいところです。
ただ観光客の車ともつれないようにしないとやばいですね。
相手も自転車ウザイと思っているでしょうがね。

ここの下りもあっという間に終わり、オレンジ海道の接続。

このオレンジ海道が凄いというか、なんというか。
どーーーんと下って、また上り返しの繰り返し。
風のアシストも付けば、ずーーと先まで見通せる直線の道を、思う存分加速して走れます。
なんか自転車メーカのプロモビデオに使えそうな道でした。
山のほうを見渡すと、農道や作業道が上を目指して伸びています。
ここはMTBでも遊べそうなフィールドのようです。

今日の走りとしては、足の上下運動を気にしながら走ってみました。
踏みっぱなしの漕ぎ方じゃ、足の一部にストレスが溜まり易く(自分だけ?)長持ちしない感じがします。
GWは長い距離を乗りましたので、少しは体が慣れてきたおかげもあると思いますが。
漕ぎ方を意識したおかげで、少し楽に乗れたような感じがして一日でした。
やっと昔の漕ぎ方を思い出してきたような。。。

ま、とにかく乗らないと、何も変わりません。

明日の日田サイクリングに参加の皆さん、道中お気をつけて行ってらっしゃい。

新ホイール使用距離=615Km

2012年5月3日木曜日

新規開拓のつもりが

今日も佐賀を飛び出すつもりでしたが。
天気はあまりよろしくなく。
平地では晴れ曇りですが、山のふもとに着くころにはしとしとと降り出す。
期待はずれで残念パターン。

しかたなく佐賀へ戻り、背振へ。
こちらでも頂上付近は降っていそうな雰囲気。
背振田中へ着くとシトシトでした。

前回のロングライドが効いたのか、上りは少し楽になてきました
でも、平地やアップダウン系がいまいちです。
踏み込む持久力はついてきていそうですが。
うまく回転させるための引き上げる力とのバランスがいまいちのような気がした。
太ももを継続的にパタパタできない。
引き上げを意識すると、すぐにだめになるというか。
集中的にこの辺りを改善しないとですね。

そいや速い人は、太ももの前の張りもステキな感じがしますね。

新ホイール使用距離=470Km

2012年5月2日水曜日

憲法記念日(5/3)は

ツールド国東の日で、暇しているサイクリストは少なめ?

明日くらいから天気は回復しそうなので、出たいと思います。

佐賀以外の場所へ。
まだサイクリングで走ったことが無い場所へ。

一緒に来ていただけそうな方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

朝早めに出たいと思います。

2012年4月29日日曜日

GW企画 中津江・日田 リアルセンチュリーラン

今日は結局のところチームの企画があがってこず、ソロで走ることにしました。
GWだし、皆家庭サービスとか普段やれないこととかやっているのかな・・・と。

GWなので、佐賀から飛び出して、まだサイクリングで行っていない場所を目標にしました。
まぁ、そんなに長い距離を走れるわけでもないので、往復100+αで・・・。

目標は、鯛生金山。
距離にして6,70Kmくらいでしょうか。
八女からじわじわと上って行くコースになります。

ドライブは何度もしているコースなので、”激”坂が無いことだけは分かっており、気持ち少しだけ楽な感じです。

八女から矢部町まで
ロードバイクに慣れている人なら誰でも行けるコースです。
基本的に上りっぱなしですがペースを間違えなければ確実に到着できます。
途中で黒木とか古い町並みの風情を残す町などあり、少しだけ観光気分になれました。
黒木大藤という藤棚があって、初歩的なサイクリングはココを目指すのもよいかもしれません。



黒木を過ぎると徐々に坂もきつくなりだします。
晴れていて暑さ対策も必要かと思っていましたが、矢部川を横目に上るコースは涼しい感じで、5月のサイクリングとしては楽しめる感じです。

矢部町まで行くとコンビにはありません。
お好みの補給食がほしいなら黒木でゲット。

日向ダムまで行くとかなり快適。涼しい。
ここへは久しぶり来ましたが。
くねくね曲がっていたダムの淵の道が、かなり真っ直ぐになっていましたね。
そこはちょっと残念(w

でまぁ、ココを過ぎて、問題の竹原峠越えです。
ここは明らかにキツイ坂が待っています。
距離は中くらいでしょうか。
嫌にならない程度の距離。
嫌になるといったらオートバイです。
APに繋がり道ですので、ハングオン気味にかっとんで行くバイクが多いこと。
左コーナーで車を右から反対車線に出て抜いていく奴がいましたが・・・。
他人に迷惑かけないように死んでくれって感じですわ。

そんなバイクにひやひやしながら最後はトンネルで峠を越えるのですが。
それは新道の話です。
よく青版を見て走っていると、旧道から峠道への看板を発見。
すかさずそちらの方へ!
旧道・・・ここは初めて車を買ってドライブしに来て以来のの道でした。
新道の工事がずーーーーっと続いていて、通れなかったんですよ。
かすかな記憶を思い起こしながら、峠道へ向かいました。
くねくね曲がった峠道。懐かしいの一言です。
最近、そんな道って無いですよね。


それを上りきっていくと、中津江村へ。峠の頂上へ。


そこを少しだけいくと、スーパー林道へ。
懐かしい記憶が次々とよみがえってきます。




中津江側から見た新道のトンネルです。

後は、またくねくね曲がった峠道を下りきって、鯛生金山の道の駅へ到着。


感想としては、意外と簡単に行けました。
距離はそんなに出ていませんからね。


今日の目的地へ到着して、ほっと一息。
ここからガイド地図を見ていると、距離まできっちり書いてあって、なんかまだいけそうな気持ちになって来ました。
時間もまだ12時。
ただ風が出てきて、これから徐々に天気が崩れだしそうな雰囲気だけ読み取れました。


これから先、小国まで行きたかったのですが。
それはやめて、日田へ直行して早めに帰れるようにしました。

中津江から日田までは、アップダウンコースからダウンヒルコースとなります。
アップダウンコースで少し踏んでみたのですが、自分の実力がまだまだってのが分かりました。
昔のようにスピードに乗せることが出来ない・・・うーん。これが現実ですね。
そんな事を確認しながら、ダウンヒル突入。
下っていっていると、車にバイクを積んだ御一行とよくすれ違いました。
今日はAP3耐の日でした。
時間的にも大会が終わった時間で、帰路へつく時間帯でした。
途中のコンビニで大会の参加者から声をかけられ、案の定、こんな質問が。
「大会に出た後に自走で帰っているんですか???」
いえいえ、そんな実力は無いし、ただのツーリングなのですと(^^;


日田からは、たしか下り基調だったと思っていたのですが、割とアップダウンがあり、足に疲労が溜まります。
ここで丁度100Kmくらいでした。
大分から福岡へ入ると、またここから嫌なコースがまっています。
信号だらけの道が。。。
と、思いきや、なんとバイパスが出来ているではありませんか(喜

浮羽からバイパスをひた走り・・・久留米を迂回できるのかと思いきやです。
ですが残念ながら、まだ工事中のバイパスで、田主丸で終点でした。
田主丸から、信号オンパレードの国道へ。
車と並走しながら四苦八苦。
調子がよければ車の風に乗って飛ばしていけそうですが、もうバテバテ。
そんな状態で久留米市内へ突入。

またこの久留米市内が危険なんですよね。
急な右折にスピード減。高齢者マークは要注意です。

久留米の道で一箇所だけホットできるとしたら、BSのケヤキ通りでしょうかね。
すごく整備された町並みにと道で、少し気持ちが落ち着きます。
ココを過ぎると、筑後川を越えて、やっと佐賀です。

後は筑後川沿いの道をひた走り。
田んぼの中の道をひた走り。

佐賀に到着。

距離にして170Kmでした。

本当は鯛生金山までの往復で考えていましたが。
終わってみたら、根性入れのリアルセンチュリーラン+αとなっておりました(汗

結果として、割と走れる体にまで戻ってきているってのが分かりました。
あくまでもチンタラですが・・・。

ちなみに今回のコースって、キング(三浦恭資)の練習コースだった道かもしれません。
確か何かの記事で、本日通ってきた町の名前が書いてあったような。
もっとも、距離的はたぶんもっと長く、小国とかあっちの方まで行かれていたのではないでしょうかね。
それも、かなり前の昭和の時代に。
道も険しく、コンビニも無く。
かなり大変だったでしょうね。

次回は、小国とか、車の少ないドライブコースとか行ってみたいですね。
後、久留米の街中をパスするコースがないか知りたいところです。

大変お疲れ様でした>自分

新ホイール使用距離=370Km

2012年4月28日土曜日

明日は・・・晴れるのか!?

なんと予報がよい方に外れそうです。
この時期、もう日差しと紫外線が強いので、曇ってくれたら嬉しいのですが。

たまにはノンビリライドで、あまり経験の無い東を目指してみようかなと思います。

鯛生金山。
道の駅もあるし、折り返し地点には丁度いい。

朝方から出かけてみようかな。

2012年4月27日金曜日

今年のGWの天気は???

週間予報を見ていますが。。。パッとしない予報ですね。

土曜だけ晴れ確定のようですが。
明日、どうしよう。
微妙。

暇がある方は、コンタクトくださいませ。

小雨や雨を覚悟して、MTBで出かけるのもありかな。

2012年4月22日日曜日

MTB 納め

今日は佐賀CRの日でした。

自分にとってはMTBの納め走りの日でした。
ここ数年はそんなパターン。

久しぶり、一人で走り。
気楽な感じで走れました。
走るコースも、最初はロードとおなじですが。
山のほうへ入っていくと、林道と県道の合い中ぐらいの道。
林の中を少しひんやりとした空気を切りながら走るのは久しぶりで心地よかった。

そういや、MTB、ロードにしても、自分たちが始めた頃のサイクリングって、こんな感じだったような。
そんな懐かしい、自分のサイクリングの原点的のような。

今日で今シーズンのMTBを終わるつもりでしたが。
GWはもう一度引っ張り出して、山の中をうろうろするのも良いかなと思っています。

最近は、そういうことをやるサイクリストとの出会いが無いのが、ちょっと残念でしょうか。


2012年4月15日日曜日

上がってはいるんですよ・・・自分的には(^^;

今日は久しぶりにfksm君と会いました。
彼がロードに乗っている姿も久しぶり。

途中で一緒に走るところがあったけど。
相変わらず重いギアを踏むのが好きなような(汗
昔からアウター縛りとかやってたからな。
また、調子を上げていってください。

で、軽く彼に置き去りにされた私(汗
「調子下がり気味じゃないですかぁー」
なんて言われて(激汗

いやぁ、これでも自分の中では上がってきているんですが、、、

そういや、オープニングのJAスタンド左上りコーナーで千切れましたからね。
一歩一歩ステップアップしていくしかないですね。

それでも、帰路の上りでは、ttmさんの背中が見えていたので・・・。
もう少し頑張りたいところです。

でも、ラストのKKAは、先頭集団に混じることすら出来ず。
mk君との二人っきりの走行に。
たぶん、長い間前を引いてくれたので、最後に足が売り切れになったのかな?
途中で千切れていたのに気がつきませんでした。
ごめんなさい!
また、ランデブーよろしくです。

新ホイール使用距離=200Km

2012年4月8日日曜日

調子は上がり気味

練習のかいあってか、あっと調子が上向いてきました。
徐々にですが、きついのになれてきました。
って、なんかMな世界の住人になってきました(爆

新ホイール2回の実走でした。

今回は再度ホイールをメンテナンスしていただき、無事何事も無く走りきることが出来ました。
メンテナンスの内容は、スポークのテンションアップでした。
やはり合成が高くなったせいで、路面の凹凸の振動を拾いやすくなりました。
とはいっても、ガッツン的なな突き上げがあるわけではなく、完組みのレーシングホイールほどではないかと思っています。
てか、自分は高価なレーシングホイールを使ったことが無いので比較しようがありませんが。。。

結果として

振動や突き上げ間は増したが、それでもまだマイルドな感じ。

コーナリングはニュートラルな感じになりました。
前回は切れ込んでいく感じがありましたが、ホイールのたわみでそのような動きになっていたのかと思います。

接地感が依然とあって安心できる。
コーナリングの時とか安心です。
振動吸収が功を奏していると思っています。

ブレーキ性能が良い
リムの表面加工がよいのでしょう。
少ない力で制動がかかります。

スピードの維持がしやすい
スピードの落ち方がゆるい感じがします。
昔の完組みホイールで必死にまわしていた感じがあまり無い。

上りの性能は普通だと思いますが、27Tを付けたおかげでなんとか助かっている(汗

自分としては依然として満足です。
お話を聞いていただき対話できるcsbの店長さんに感謝です。



2012年4月1日日曜日

新ホイール

今日は予告なしにtti君と友達が参戦してびっくりでした。

新ホイールデビュー戦でしたが、エンジンの方が用意できていなければどうしようもありません。
ですが、素人なりに感じたことをメモしときます。

リム Mavic Open Pro
ハブ TNI
スポーク サピンの太いやつ
製作者 ブリット店長

振動吸収性が良い!
いままでスポーク少な目のシマノのホイールでしたが、アルミフレームとあいまって、カッツンカッツン、コツコツの硬いの利心地でしたが、それが消えた!
スポークのテンションのかけ方にもよるのでしょうか?
乗り心地がよくなってグーです。

接地感がありコーナリング性能が自然な感じです。
安定感が増してコーナリングが怖さが減少しました。
コーナーに倒したぶんだけ自然な感じで曲がっていく感じで、ホイールがゆがんでいる感じがしなかった。

高速域でスピードが安定している
以前、MavicのCOSMICを使った時もそうでしたが、高速域でスピードが安定する感じがします。
スポークの少ないホイールの時は一生懸命回している感じがありますが、新しいホイールの方が楽。

前に使っていたホイールとはキャラクターが違っていて、買った意味があったと思いました。
とにかくスポーク数が多いので気持ち的にも安心できます。
実は長いこと同じホイールを使いっぱなしで凄く不安があった為、購入に至ったしだいです。

ただ今日は初使用だったからでしょうか?
上っている最中に、シュシュシュ・・・と何かが干渉している音が(汗
上っている時にこのような音を聞くと「何か力をロスしている」と、どうしても思っちゃいます。
ただでさえ練習不足でヒーヒーだったところに音によるダメージまで付いてしまって。
今日の上りは散々でした(汗



2012年3月28日水曜日

ただいま調整中

ついに新ホイールを装着してみました。

装着しての問題は、チェーンの長さですが。

23T仕様のチェーンのまま装着してみました・・・。

ディレーラーのトップ位置決め、テンション調整して、いざ回転。
シャカシャカシャカ。
うーん・・・問題無さそう(喜

アウター、ローに入れて、ご覧のとおりです。













長さ足りているかな?
ショップに写真を送って判断していただきましたが、OKのようす。
よかったー。

テンションの調整でワイヤーをいじっていたら、ほつれを発見。
早速、交換しようと思って、ワイヤーカッターでエンドを切るまではよかったのですが。

シフトワイヤーのストックを切らせていました。
ガックシ。

週末までには、なんとか終わらせます。


2012年3月25日日曜日

久々、結婚式へ出席

いやぁ、春ですねぇ。

mk君、ご結婚おめでとうございます。

新郎もそうだけど、新婦もスポーツ好きのようで、お互いに趣味が合うと良いですね。
幸せな家庭を築いてください!


そういえば、自分の自転車も、嫁さんを迎える分けではありませんが。
新しいホイールを迎えます♪

まだ受け取りに行っていませんが、来週から使えるでしょうか。
来週からまた楽しみです。

2012年3月20日火曜日

効いたよね。早めの・・・

今年の花粉症は変だ。

のどが痛い。
咳がでる。

いつもの花粉症じゃない。

アジアの大国から変な成分が飛んできているんじゃないかって疑いたくなります。

そんな症状が2週間くらい続いているような。
花粉症だろうから、ピークが過ぎれば治るだろうと思って何も治療していませんでした。

今朝は晴れ。
サイクリングできるかと思ったけど。
妙な寒気がする。
のどのイガイガ感も増して参りました。

体温を測ると、平温よりプラス0.5度。
週末のイベントもあるので、大事を取ることに。

家にある薬というと、漢方系の葛根湯。
意外と効いた!
顆粒で袋入りなので財布の中にも入れておくこともできて便利。

携帯薬として持っとくかなぁ。

2012年3月18日日曜日

そろそろニュー・・・

ニューマシン!と行きたい所ですが。
そんなにたいして乗っていないので、まぁ、それはパスです(笑

それでも、コンポだけは10速化したいのですが・・・。
これもまたお金が(^^;

でまぁ、古くなってきたマシン。
危ないのはホイールかなと。
ホイールならばと・・・色々と物色中で。
なんとか収まりがつきそうになってきました。

スプロケ問題
今あるやつが23Tのクロスギアなんですが。
ノーマルクランクにこれだと、流石に激の付く坂はキツイ。
でまぁ、ニューホイールは27Tを付けたいけど。
23Tと27Tを併用した場合に・・・チェーンが

チェーンの長さ問題
そうですよね、5T分も長くなるわけですから・・・長さが合わない。
そこでショップにてミッシングリンクを使って使い分けてはという案を頂まして。
なるほど、こういうときは便利だなと!

でも、ミッシングリンク・・・。
いまいち良いイメージはありません。
そして一つshimanoの面白い事実が。
Duraceでミッシングリンクって日ひっそりと終了していた事実!
何か不都合が合ったらしい。

そういえばttMさんのマシンがミッシングリンクを使っている時に変速がおかしいと嘆いておられました。
よくチェーンを見てみると・・・やはりそこに問題が。
アンプルで繋げるやつにしたほうがよいですよとアドバイスしましたが。
それからは大丈夫そうですね。

ミッシングリンク・・・チェーン掃除マニアくらいしか喜ばないような気がするのですが。
プロの世界では使っているのかな?!
自分みたいな安全に乗りたい人は、安全安定重視でトラブルが無い方向で。
ホイールもそうするつもりです。

2012年3月11日日曜日

スピードの乗れない

今日は強風の中での練習会となりました。

非力なエンジンの私にはとても辛い。

もちろんスピードも上がらずじまいで・・・トホホな一日でした。

いやまぁ、ほんとに。
スピードが上がらないなぁ。
情けないなぁ。

なんて考えながら、スピードメーターを見ていると。

ん?「B」の文字が?
いつも「A」なのになんで?!
そう、ホイール径の設定が小さいほうの「B」になっているではありませんか(爆

そういえば、この前メータの時計を合わせた際に、間違って変えてしまったんだなと・・・。

これでひとまず、悩み解決(笑

てか、本当の問題はエンジンなんですけどね。

2012年3月4日日曜日

熊本の大会は

雨でよかったですね!
雪じゃなくて(爆

天草とか熊本の大会に出ていたのは一昔前みたいになりました。
この時期は天候が安定せずに、雨ならまだしも、雪って時もありました。
何か懐かしい思い出です。

天草のコースは天気が良い時は、かなり気持ちよく走れるコースです。
コースは海沿いから山や平地と景色も変わり道中飽きることはありません。
熊本サイクリング協会のイベントですので、エイドなどの体制も整っているのでお勧めす。

でも、春先の練習不足は怖いもので。
160Kmのコースへエントリーして練習していないと痛い目にあいます。


そして次の熊本の大会というと「チャレンジ阿蘇」かな?
天草に阿蘇と、熊本は本当にロケーションに恵まれています。

もう自分の歳になって「阿蘇望」には出たいという気持ちにはなれませんが。
「チャレンジ阿蘇」なら5月だし良いかなと思っています。

そして、企画物を阿蘇でやるのも良いかなと。

天草の大会の日。
あいにくの雨模様でしたが。
サイクリングシーズン開幕本番ですよ。
さぁ今年はどこへ行きましょうかね。

2012年2月26日日曜日

火付け役

今日は先週と打って変わってサイクリングしやすい天気となりました。

今日の参加人数は少なく皆と集団で走れてて良かったです。
少しきついところで粘ることもできるようになってきてますが、後一歩というか、もう2,3歩頑張らないといけない様子です。

伊万里からの丸兄峠で集団走行で上っている途中で、少しだけ余裕が出来たので思い切って前へ出てみました。
引ける時間は短かったのですが、久しぶりに先頭引きは気持ちがいいですね。
その後、ttmさんに先頭を交代してもらってのですが、ttmさんに火をつけたようで・・・。
そのままペースが上がり独走態勢へ。
知事さんが後を追うも追いつけづ、この峠ではttmさんが一番でした。

正直、自分が先頭に出たときに火をつけてやれ!と思ってやったのですが。
予想以上に燃えていただき、ただただ参りました(^^;

その後、平地コースで信号に助けられながらも、先頭グループに乗っかって走っていましたが。
ラスト5Kmくらいになって急に体調が悪くなりまして。。。
鼻の奥がツーンとして、ちょっとボーッとした感じになり、体温が上がらない。
もちろんペースも上がらない状態。
ハンガーノック的な嫌な状態で、つらーーい5Kmとないましたが、なんとか完走。

ゴールのコンビニで、暖かいコーヒーとカロリーメートで、少し回復しましたが。
朝飯も食べてきたし、間食もしていたのに・・・謎だ。
も少し食事の量を増やしてみようかと思います。

2012年2月19日日曜日

雪の日はMTBにかぎる!

今日はまさかの雪でした。
そんな日に分かっていたのかMTBでfksm君が登場。
最近はロードばかりなので、そういうこともなくなりましたが。
雪の日はMTBですね。
凍りついた路面や雪道。懐かしい。

今日はttmさんのお陰で第二ステージの長い登りで割りとついていけることが出来ました。
それと赤信号のお陰で先頭グループに追いけたから良かったのですが。
前の二人はttmさん、itさん。他、グループで5以上。
ttmさんがいいペースで登って行く。
割と体が動いてきた中盤でなんとか食らい付いて行きました。
そういえば、今日のitさんはニューマシン。
ノーマルクランクのスーパーマシン。
ふとギヤーの位置を確認すると。
アウター+ミドルくらい。
んーーー。
どんだけゴリゴリぃぃぃ。
次の先頭交代でitさんが交代する考えたら、そりゃもう恐ろしい。
自分はおとなしく付いていける所まで行き、後方に下がりました(汗

その後、sgeさんと知事さんがまたゴリゴリと追いついて追い越して行きました。
二人のギアーの使い方に違いがあって面白かったです。
知事さんはギアー低めの中回転。
sgeは少しギアー高めでで低回転。
勝負のほう知事さんに軍配が上がりました。
寒い中でもよく足が回るなぁ、なんて関心です。

オフシーズンに自分が車でドライブしていると知事さんとよくすれ違いました。
年中乗っているんだなと感心しておりましたが、この辺の違いでしょうかね。
きっと2年目で乗って一番楽しい時期だと思います。
今年もパフォーマンスアップでよい結果とキツタノしい思い出が良いかなと思います。
頑張ってください!

2012年2月12日日曜日

サンデーライダー<毎日通勤ライダー

今日の練習会では久しぶりの新人さんが参加してくれました。

新人さんといっても通勤で鍛えていたらしくて普通に速い感じでした。
シート高のポジションも出ているし、平地での巡航が安定している。

サイクリングブームで、隠れてはまって乗っている人はまだまだ沢山いそうですね。

自分の方は本当にサンデーライダー(日曜にしか乗らない人)になってしまいダメダメな日々が続いています。
まぁ、平日軽く腹筋とかはやっていますが。。。

地道に毎日自転車を漕ぐのが早道のようです。

とにかく、アマチュアスポーツはやたもん勝ちみたいな所ありますね。
平日にいかに練習を取り入れていくか、そこが上達するかしないかの別れ道。

明日からまた頑張りましょう。

2012年2月5日日曜日

今年初の練習会

毎年初日は駄目です。
とかいって、春先になっても駄目ですが。

冬場は特に駄目なのは・・・走りはじめに鼻水地獄に陥るのです。
息できないし、おえってくるし・・・まったくです。
耳鼻咽喉科へ行かなければ(w

そんな状態ですが、なんとか完走です。
平均で25Km/hくらい。
平地なのでペースアップをしていきたいのですが、平日のトレしだいでしょうが。
それが出来ない今日この頃。

白石平野では、mk君が僕の誘いに乗って切れなかったらもっときついことになっていたでしょう。
そういや、mk君の癖って言うかなんていうか・・・。
止まるときに両足のビンディングを外すのは、mk君が初めてです(w
安全対策てか?
悪いことは言わないので、左足だけにしませんか?
それって、車道の車から足を踏まれないための対策になるので。
ご検討あれ。

2012年1月29日日曜日

QO・・・CL

クオリティオブサイクリングライフ!

ふが?

来週からのサイクリングシーズン開幕に向けて精進している・・・つもりですが。
なにかこう忙しいというか、仕事の疲れからか・・・先に進みませんね。

今日はサイクリングライフの質を上げるため・・・。
ローラー1時間やりました。
まずは沢山息ができるようになりたいものです。
ちょっと付加をかけると呼吸がついていきません(汗

まずは心肺機能のリハビリからですね。

今年も沢山に人と楽しい出会いがあればと思います。
走りのほうも先頭グループへ付いて行けるように、ぼちぼち頑張ります。

2012年1月22日日曜日

間違い探し!

今週は雨のため、ウォーキングとローラ30分で終了でした(汗

そんなウォーキングの途中で見つけた、この高級自動車メーカー製?WサスMTB。

さて、何か変ですね。
変でしょ。
間違いに気づいたら、あなたは自転車マニア。

よろしくお願いします(って、なにを?

2012年1月15日日曜日

まだまだ仕入れ不足です

今日は新人サイクリスト募集サイクリングって名目で走ってきましたが・・・なかなか人が集まりませんな。
まぁ、タイミングもありますので、コツコツとやりたいと思います。

行きは二人。帰りは三人の走行となりました。

意地で先頭を引いてみまましたが・・・そこはそれ、、、練習不足ですから。

きっちり売り切れ状態になりました(爆
これからちゃんと仕入れ業務をちゃんとやらないといけませんね。
2月まで定期的に仕入れ作業をしていかないと痛い目に遭います。

これで今年もも始まった感じがしてきました。
今年も一年安全にキツタノしく走れますように。
からん、からん。
パン!パン!
ぺこ、ぺこ。

2012年1月9日月曜日

2012初乗りは・・・

ローラー台30分でした(w

風邪を引いているだけあって、実走で風を切りながら走る勇気はありませんでした。

ああ、これ以上酷くならないでほしいな。。。

2月から練習会を開始しますので、それまで体調を整え、体力アップを心がけなければ。

2012年1月1日日曜日

明けましておめでとうございます 2012年

2012年もいよいよ始まりました。

ここ数年、1月はだらけているのが多くなって・・・。

2月の開幕シーズンからまったくついていけない状態が(爆

今年こそは、こつこつとまずはウオーキング。

寒い時期は、ジョギングとかの方が気持ちいいのは私だけでしょうか?

ついでに山も登ったりして、トレッキング。

と、新しい事もやってみたいが、なかなか手と足が出ません。

手を出さないといけないのは機材形でしょうか。

ホイールを新調しよう。9速でいいから。
Webでポチットやったらまた報告します。

ということで、今年もよろしくお願いします。