2013年12月30日月曜日

野獣死すべし!?

今年のオフシーズンは、久しぶりにMTBに乗ってで充実していました!
で、今日もノリノリの気分で近場の林道をポタリング。
ぶらぶらぶらと静かな林道をコギコギです。

昔よく走っていたコース。
山間の集落を登りきると田畑の横に道があって。。。
って、登っていったのですが。
うーん、やっぱり、残念。
鉄格子の柵がキッチリと。
野獣対策ですね。

いや、まじ、ここ5年くらいで山の雰囲気が変わった。
昔は自由に行き来できていたのに。

・いたるところに柵
・舗装される林道

山を走る楽しみがなくなっていく。
自宅から近場がこれじゃ寂しい限りです。
仕方ないので、ちょっと遠目の場所をもう一度開拓してみようかなと思っています。

マシンの方も、今日はトップ側でチェーンが滑るような動きがして。
まだ一回もチェーンを変えていないので伸びきった感じがします。
冬場しか乗らないMTBですが、さすがに10年。
そろそろですね。
来年はチェーン交換の作業から始まりのようです。

2013年12月22日日曜日

やぐらしかラリーへ行ってきました

本日は超久々にとれとれに参加しました。
CSブリットさんのブログを拝見していたら、参加してきたって記事をたまたま見つけました。
まだやっているのだと関心しつつ、佐賀での開催ならまた出てみたいなぁなんて思ったんです。
佐賀の大会というと「やぐらしかラリー」って名前の大会。(唐津の時は別の名前にもなりますが。。。)

という事で11月の休日はMTBに乗りっぱなし。
ちょっとした修行もしつつ、ラリー当日がやってきました。

前日の雨風が本当に止むのだろうかと心配でしたが、まだ明けきれない空を見上げると、月の影が見えてちょっと安心しました。
道路状況を確認したら、三瀬は雪でチェーン規制の様子。
女山峠、やばいかなぁと思い、武雄ルートで若木へ移動。
道は凍っていなかったけど、靄がかかって安全運転速度で移動した。
地元なので、移動距離が楽でよかった。

若木のJAの駐車場に停まっていると、ぞくぞくとMTBを積んだ車が集結。
皆さん、移動にはハイエースとか箱バン系の人が多いですね。
そして、今回はその中につわもの一人。
バイクをオートバイに積んできた人がいて(^^;
ロードバイクの大会とは一味違いますねぇ。
参加者を見ていると、以前から継続して参加している人も多いようで、顔を覚えている人も沢山。
主催者は、館さんだけど、兄さんからミチさんに代わったようです。
出発前の面白いブリーフィングは以前のままでした(笑)

さぁ、走りなのですが。。。
先週ちょっと喉が痛くなったりで体調下降気味だったのですが。
当日は緊張しているのか?ぜんぜん問題ありませんでした。

ロードで走りなれた本部ダムの横を登り、更に曲がって登って林道ののぼりへ。
この辺りまでは、11月の修行の成果が出て無難にこなせました。
結局のところ体力的にはまったく問題がありませんでした。
が、、、
やっぱりこの大会。
体力以上に、他の能力も必要で。
地図読みがですね。。。
リートを見つけながら走るのが。そこは修行できてませんから(汗)
最初のほうはどんどんペースを上げて前の方で走っていたような感じでしたが。
PC1に行く前に、つまらないところで迷ったりで。
あっと今に集団につかまりました。

今回は参加人数が多いので、狭い林道でMTB渋滞しているかのような進行になるケースも。
人が沢山いるので、山の中でも心配要らずなのですが。
やぱり道を間違えたりしてロスする時間が多かったですね。
途中までCSブリットの店長さんと一緒でしたが、さすがに下りに強いようで、いつの間にか先行されちゃって。
自分も不慣れな下りも遅いながらこなしつつELのポイントまで到着しましたが。。。
なんと6分遅く、足きりに。。。
ああ、道に迷っていなければ。。。
なんて思いながら、ループコースをカットして、次のELポイントへ移動です。

次のELポイントまでも、当たり前のように迷いながらシングルトラックを堪能。
楽しめてるからいいやと順番の事は忘れて走っていると、先頭集団が追いついてきました。
中には、女王様といわれる、もちろん女性が。
さすがに早いですね。
道を見つけるのも走りも。
後で聞けば、シクロをやっていたことがあるとか。
担いで登っているときも様になっていた。さすがだ。

とにかく、先頭に人たちは迷わない。
なんで?ってくらい、迷わない。
道を的確に見つける。
走りながらですからね。
本当に不思議な感じです。

EL1足きり組みの先頭のほうでEL2に到着。
だがここでも足きり。
もう1つループが残っていて行けるかと思いきや、ちょっと残念。
結果として早いほうでゴールとなり、時間をもてあそぶことに。
そこで、一緒に到着した5人で、せっかくなんでここからツーリングしようって事に。
道をショートカットして最後の下りを堪能しにツーリング。

最後の下りは入る場所が分かり難いSTの下り。
途中でトップの選手が追いついてきたけど、間違って別の道で藪漕ぎになてた(汗)
トップの選手でも間違えるんだって、ちょっと安心しちゃいました。

最後のST下りですが、面白いくらい続くSTでした。
ブレーキかけてもずるずる見たいなやばいところもちらほら。
おかげさまで、何回かこけてしまいました。

コースを作っている人は、よくこんな道を見つけるよなぁって感心しちゃいます。
自分も山を走る時にたまたまそれっぽい道を見つけたりしますが。
さすがに独りの時に突っ込んで走る気にはなれませんからね。
複数人で計画的にやれば色々と楽しい道を見つけることが出来るのかもしれません。

久しぶりにバイクが泥まみれ。
ここまで使ったら、高いMTBを購入した会があったってもんです。
MTBはオフロードで乗らなきゃね。
久しぶりにMTBの熱が上がってきそうな予感のする一日でした。

いや、本当にだれか一緒に走る人がいればいいんですが。。。昔みたいに。
そこが残念。

ゴール後に、ブリットさんの店長号に乗せてもらいました。
GIANTの27.5インチ車。
カーボンフレームでワイヤー取り回しが内装になっていて、すごく見た目は良かったです。
駐車場で走っただけですが、乗り心地はよかったですね。
ゴツゴツ感が少ない、なんともマイルドな感じ。
車高がちょっと高めな感じもしましたが、ホイールの関係かな?
取り回しや、コーナリングのバランス感など問題なし。
自分の26インチ車よりも良い感じがしました。
一度シングルで乗ってみないと分かりませんが。
MTBも進化しています。新しい奴、欲しくなっちゃいますね。

2013年12月15日日曜日

ちょっと井原山まで

大会の日程が近くになるとそわそわしだします。
来週はラリーレイドに出るので、それっぽい練習しとかないとなぁ、って。
そう思い立って、山へ練習をしに出かけました。

目的地は井原山。

福岡と佐賀の県境の山。
登山者の記録ブログも多くポピュラーな山のようです。
ここは迷うことがないだろうと地図をプリントアウトしてゴーです。

ラリーレイドというとですね。
地図とにらめっこしながら道を探したり。
キツイ勾配の坂を上って、楽しく下ったり。
たまには越えられない障害を担いで越えたりと。
少し冒険的な要素のある大会です。
乗車率90%以上のトレールじゃないと嫌だってMTBerには、ちょっと、、、な感じだと思われます(笑)

もちろん乗れたほうが良いにこしたことはありません!
ただ、日本、、、、佐賀の山はそうなっていないって所でしょうか。。。

今回は北山ダムの近くからエントリー。
地図を見て、そんなにキツクないと読んでいましたが。
のっけからガシガシでした。
ミドル+ローあたりでペダリング。
いつもこんな感じだったのかと思えるくらいペダルが重かった。
幅の広いタイヤのせいかもしれないけど。
結局のところ、MTBとロードは別物なんだろうと。
最近までロードばかりだったので、乗りなれていないのだなと思います。
登りながら来週の事を考えると気が重くなりました汗

それで、ガシガシと林道、遊歩道的な所を登っていって、ブログに書かれている分かり難い曲がり角の鉄塔へ出ました。
山の上にある送電線。でかい。



ここまで来ると、もう一回、ファイト一発的な登りをやって、山頂となります。
MTBがなければ、いい登山なんでしょうが。
いや、ほんとファイト一発なんです。

途中まで鉄塔を横目に登っていくのですが、風きり音が不気味なくらい響いています。
次第に遠ざかり、どのくらい登っているのか分からなくなりますが。
結局のところその鉄塔以上のところまで登っているのかと思うと、本当にファイト一発的な登山です。

山頂に近づくと、残雪です。
さすがに900m以上の世界は、気温5度以下の世界です。
薄らと雪に覆われた世界でした。

井原山頂上
土曜日に行ったので登山者は少なく、やや強い風がぴゅぴゅの世界でした。
後から来た雷山からの縦走パーティの人たちが、MTBで登ってきてるよって驚いてくれました。
この山は登山者も多く、歩くところもはっきりとしているので安全な印象を持ちました。
今度は歩き、トレッキングで行ってみたいものです。

佐賀市内から人力で5時間くらいの旅になります。
オール人力で山に登れるなんてMTBしかない。
いや、すばらしい乗り物です(笑)

とか言っているけど、トレッキングやトレールランもやってみたいのですが。
だれか一緒にやらないかなぁ。

2013年12月10日火曜日

出走予定 やぐらしかラリー 2013

MTBのタイヤを替えてから、気持ちはノリノリです。
調子こいて大会にでたいと思います。

かなり久しぶりですが、九州レイド(とれとれ)に参加する予定です。
佐賀で開催の「やぐらしかラリー」

MTBだし。
ラリーレイドだし。
今回は佐賀だし。
参加者少なめかなぁ、なんて思っていたら。
かなりの参加人数になっている!

いつのまにか、こんなメジャーな大会に。。。(笑)

主催者に迷惑がかからないように。。。
この前、道に迷っただけに・・・。
不安は隠せませんが(笑)

ま、ぼちぼち頑張ります。

2013年12月1日日曜日

九州自然歩道シリーズ 笹原峠>女山>八幡岳頂上

今日、日曜日は天気予報が外れて雨でした。
やっぱり、土曜日に行ってて良かったです。
女山、八幡岳にアタックしてきました。
おかげさまで、今日は全身筋肉痛です。。。

冬場に入ると、山越えは厳しいかと思っていたのであせていました。
今年の冬は、冬らしい寒さになるのでしょうか。
土曜の早朝、天山の山頂を見上げると早くも白いものが。。。
12月、九州にも冬到来ですね。




スタート地点に立つ前に食料や水を調達します。
多久駅周辺で買えばいいじゃんと気楽な気持ちで家を出発。
だけど・・・多久恐るべし。
新築された多久駅の周辺で知っておくべきこと、一つ。
駅近コンビニがない!
コンビニが無いわけじゃなくて。
ちょっと外れた場所にはちゃんとあります汗

今回のエントリーポイント。笹原峠。
=前回の終了ポイントです。
コンビニ探しに時間がとられてしまい、9時30分スタートでした。


笹原峠の看板
この案内板を曲がって集落を抜けると、すぐに林道が現れます。
案の定、山の仕事がしやすいように、舗装林道で走りやすい道でした。
だけど、先週の荒れた天気と季節柄、路面の状況は悪い方です。
ぬれた路面に落ち葉なのでスリップに注意しないといけません。
長く続く林道をきつくないペースで登っていきます。
たまに、昔のままの自然の道とかあって、飽きることはありません。
注意しとくべきことは、林道と自然歩道の分かれ目があることです。
自然歩道の看板は見落とさないよう。

どんどん登っていくと、唐津の佐用姫伝説の石碑がある場所にいけます。

佐用姫の石碑?
このような寄り道ポイントを辿りながら女山の八合目くらいまではいけるでしょうか。
ほとんどが舗装された綺麗な道です。
看板も出てるし、山歩きに慣れた人なら迷うことなくいけるかな。
中折地区まで楽に登れました。

さぁ、ここからが本番です。

女山って言っているのは、女山峠の横にある女山のことです。
女山には二つ呼び名があるんですね。
もう一つが船山。
唐津と佐賀?地区で呼び名が変わるとか。。。昔色々あったようですね。

船山キャンプ場へ向かう道から山道っぽくなります。
田畑の横を通りながら、藪の中に入りながら、道を辿ります。

そして着いたら、ビックリするくらい良い眺めの船山キャンプ場へ到着。

船山キャンプ場から天山方面の眺め
マッ平らな佐賀平野を見渡せる高台に、こんなに良いキャンプ場があるんですね。
他の日にもう一度来てみたいと思えるような場所でした。

キャンプ場の横から、いよいよ女山への山道を行くことになります。
ここからは、シングルトラック的な道です。
自然歩道なので「歩く」には楽しい道です。
ですが今回は相棒がいるので大変です。
犬みたいに自分で歩いて登ってくれるのなら助かりますが。。。
10Kgオーバーの相棒を引き連れながら急な坂を登るので四苦八苦です汗
しかも倒木バリバリの道でした。。。

一番酷い倒木はこれ。。。

遊歩道の倒木
人一人、自転車一台やっと通れる隙間です汗

頂上に向かう山道では、たまにMTBに乗れたりもします。
もちろん坂道発進になります。
しかも今回は雨の後だけに路面が悪く、タイヤがスリップして漕ぎ出せない所ばかりでした。。。

そんだこんだで、たぶん15Kgくらいの荷物を抱えて登山をしながら女山の頂上へ到着。
頂上付近になると気温も下がり、昨晩の雪が残っていました。
今年初めて、雪を踏むことになりました。

紅葉と雪
雪は深くはありませんが、それなりに残っていて、靴をぬらすほどです。
前日に撥水スプレーをかけてきて正解でした。

女山頂上で12時くらい。
なんとも遅い進捗です。
予定は11時に登頂したかったのですが。

目の前に八幡岳の頂上も見えていることですし、気を取り直してそちらへ向かいます。
頂上から下り基調になりますが、階段あり倒木ありの障害物競走には違いはありません汗

そして、八幡岳頂上まで、今回2回目の頂上アタック。
八幡岳には、ロードで上る舗装道路もありますが、自然歩道がちゃんとあります。
距離にして1Kmくらい違うのでビックリです。さすが直登系ですね。


いつもの八幡岳展望台へ行くと、自衛隊の皆さんが何か作戦?を実施中。
どこと通信してるんだろうな。。。
国費で立てた棒に立てかけてみた(笑)

展望台周辺で下る準備や休憩を入れて、13時になりました。
1時間以上時間が押してこの先を進むべきか迷いましたが、自然歩道を下ることにしました。
せっかくきたのだから。。。

あまり行くことない自然歩道側
自然歩道側の下り入り口にも、また別のアンテナがあるのですが。
TV用かなぁ、なんて思っていたら、九州電力の自社アンテナでした。
玄海辺りからの電波を佐賀市内のビルまで通しているのでしょうか。
自社の中継基地があるなんてさすがにインフラを支えている会社ですね。

そしてやられた。。。八幡岳からの下り
時間が押したとはいえ、ここまで八幡岳頂上まで来ることが出来ました。
ここから下りの道は未調査の道です、
ネットで調べた感触では行けると思いました。
案内板もあり歩きやすい遊歩道と書かれていたのですが。。。

700mクラスの頂上。
先週ずっと天気が悪く、路面はぬれた状態。
それに加えて、枯れ葉に雪と来たモンです。
更に道は岩石がごろごろ。
行くなと言わんばかりの道でした。。。
が、行っちゃいました。。。
これがそもそも間違いでした。

マシンを担いだり、杖代わりにしながら下っていく。
道の形にはなっているものの、岩がごろごろで、何度となく滑りました。。。
普通の歩きでも嫌な感じ。

それでも行けるので行ったのですが。。。行った先は。。。。

まさかのロスト
途中、大きな岩石の下に仏像が彫られ場所を通り過ぎ、暫くすると妙な光景。
石で組まれた歩道のようなものが山の下へ続いている。
今来た道から正面に見ると、そこで道が途絶え、そこを歩いて下る道?ってな感じに見えました。
これは遊歩道で整備された道の跡なのかなと思えました、私には。。。
山歩き経験不足が招いた判断ミスです。
谷へ降る側溝のような溝。1.5人くらいの幅の道のような???
ちょっと下ってみて、木に付けられたマーカーも見えたので信じて下りました。
が、、、谷側へ険しくなる一方。
人が通った跡と思われる木の削れなんかもあり信じてしまいました。
次第に、小川の音が聞こえ出して。。。
ちょっと下を眺めると、、、。
そこは砂防ダムでした。
マジでアウトな場所を下ってました。
多分、ずーっと昔に治山工事で作った、側溝だったんですね。
唖然としました。
ここって自分以外にも間違って下っている人は多そうです。

諦めて頂上に戻ることに
元に戻って本ルートを発見できましたが。
時間は午後を回ってしまっている、もう一度似たようなことをやるとアウトなので撤退です。
元の頂上に戻るにしても、15Kgの荷物付です。
頂上アタック、3本目ですから、かなり体力的にやばかった。
登山系の登り返しになりますので、荷物を引き上げたりで、完全の腕の力を使いきりました。
歩みのほうは、ジョギングやっていて助かりました。
まだ少し余裕がありましたが、体力を使い果たしたのは久しぶりでした。。。

山を甘く見てました、、、すみません。
頂上にもどって暫くしたら小雨が降りだし状況的には悪い方向へ。
本当に撤退していて良かったです。
馬鹿な勇気を出して下らなくてよかったです。
撤退正解でした。
やはり山は甘く見たらいけません。
前準備、大切です。
ホントに!

下山して佐賀市内へ
着いたのは6時になろうかとしていました。
途中休みを入れたりもしてましたから。。。
いつもの鍋島セブンで最終休憩。
毎年のごとく、ココはコンビニとしては異常なくらいイルミネーションに力を入れています(笑)
てか、ココの店長さん、さすがです。

力を使い果たし、腹が減ってたまらなく。。。
暖かいカップヌードルをゴチに。
昔、カップヌードルのCMでラリーの合間の食事の風景があったような記憶があります。
「あーいがすべーてさ・・・」の歌と共に。
なんか、自分ではそのシーンの中の一人になったような心境でした。
今回は厳しかった。
無事に戻ることが出来てよかった。

鍋島セブンのイルミネーション

2013年11月24日日曜日

ロードバイクの走りおさめぇ

クリスマスまで後一ヶ月ですね。
10、11月とあっという間に過ぎ去っていった感じがあります。
仕事に追われていたせいでしょうか。

昨日はMTBに乗りました。
今日はゆっくり行いけるだろうと考えてですが。
でもでも。
集まったのは、いつものメンバー。
皆、それなりにクロモリバイクとかに乗ってきてたけど。
まったり行くのだろうと思いきや。。。
やっぱりいつものスピード領域へ汗
追い風にも乗り。
40Km/h オーバー汗
ちょっと付き合いきれないモードのなったので一言声かけさせていただきました。
練習会ならともかくですが。
今日は普通のサイクリングのつもりだったのでガックシでした。
タイヤノイズとディレーラーの変速音を聞きながら見るのはアスファルト路面ってのは練習会の時だけにしたいですね。

行程は道の駅太良で昼食を食べて終了としていました。
帰りは一人でまったり帰ることに。
スピードにして25-30Km/h。
あまり207や444号線のルートをまったり帰った記憶がありません。
なのでちょっと寄り道とかしながらブラブラ帰りました。
有明海は潮が満ちていたので割りと釣りをしている人が多かったですね。
堤防とかあってちょっと海のほうまで。
穏やかな景色と波の音はリラックスさせてくれますね。
サイクリングの魅力の一つは、体力一つで普段の生活圏かの外へ出られることでしょうかね。

空はまたしてもPM2.5?かすんで海との境界線が見えない(笑)

ランニングの話
昼飯を食べながら雑談。
ttmさんとランニングやらそれ以上のウルトラ系の話で盛り上がりました。
ttmさんの話のなかで一つ同じことを考えていたことがありました。
これは練習としてやってみようかなと思います。
フルマラソンが目標ならば、その種目の目標タイムと同じ時間を走るなり歩くなり体を動かし続けるということ。
4時間目標なら4時間動き続ける練習。
冬場やってみようかと思います。
だれか一緒にやらないかな。

2013年11月23日土曜日

新タイヤの走行テスト

今朝はそれなりに冷え込み、出だしが辛い季節になって来ました。
佐賀市内から天山と脊振を見上げてみると、今回は見えていましたね。
PM2.5の数値は低め。
大気汚染との関係ははやはりあるのかな?

先週購入したブロックタイヤの走行テストをしました。
今回のは2.1幅のタイヤです。
今まで1.95幅でした。
見た目、ちょっとだけゴツクなりました。
自分はゴツイ方が好みで、安心感があるので好きです。

タイヤが変わったのと同時に、ホイールも変わりました。
タイヤもホイールも重くなっていると思います、
タイヤの幅が広い分抵抗も増えたいるでしょう。
案の定、平道の漕ぎはきつくなりましたねぇ。

グラベルでの性能は、コーナリング時に安定しているように思えます。
まだ新しいタイヤだからかもしれませんが、細いタイヤよりはブレークする感じが少ない。
安心していけるなぁ。
って、見た目から来る安心感だけかもしれませんが(汗)

XCの常設コースならともかく、山道でつかうなら太いタイヤが良いと思います。
リム打ちによるパンクなどのリスクも軽減できるでしょうから。

来週は山越えしたいな♪
新タイヤを購入したので、MTBに対する気持ちが上向き。
12月は久しぶりにラリーに出てみようかな。。。

オートバイのディスクブレーキと比べると可愛いものです(笑)




2013年11月17日日曜日

10年目の・・・

久しぶりに自然歩道を走ってみました。
まだ行ったことがなかった林道を使って、MTBポタリングです。
まだ走った事のない道を行くのは、一般道でも林道もワクワクします。
でも林道で迷うと危険なので、それなりの準備はしていますけどね。

そして自然歩道へ。。。
自然歩道に入ってビックリてか、ガックシです。
自然歩道と平行して、工事作業用と思われる作業道が作られているではありませんか、、、。
10年位前から来ていますが、以前は自然の尾根沿いを行く感じが良かったのに。
妙な人工道が見え隠れ。
しかも一部蛇行して作られているため、自然歩道を横切るという破壊振り。
いったい、誰が何のために作っているんだろうか。。。
確か佐賀の国体が開かれたときに登山競技で使われたルートだと聞いた事がありますが。
ちょっとガックシなトレールになってしまいました。

整備メモ
今使っているMTBのマシン。
SPCIALIZED EPIC FSR の廉価版(M4)です。
来年で10年目です。
SDA王滝へ出たいなぁと夢見て買ったマシンですが。
遊んでいる場所は、王滝ではなく広滝(佐賀)かいな、、、みたいな(笑)

今は乗るのは冬場くらい。
昔ほど乗らなくたって、まだ綺麗な車体だと思います。
なので今までほとんどトラブルなく維持できています。
26インチ車もこの先どうなるか分からないですね。
現状維持でサスとかパーツが壊れたらおしまいかなと思っています。

タイヤ交換
TIOGAのサイコジーニアス26×2.10
チューブドホイールのタイヤを購入しました。
春先に盗まれた通勤スペシャに付けていたブロックタイヤがなくなったので「しかたなく」購入(汗

ポンプのヘッド交換
BBB オートヘッド BFP-92
10年以上使っていると、ポンプのヘッドの口もへたってきました。
有名なポンプヘッドを買おうかと思いましたが、なにせ高い!
その半値以下で買えて使い勝手も良いです。
注意する点は、ヘットの口が1cmほど奥まっている事。
バルブのヘッドより下が1cmくらい出ていないとうまく嵌らずダメです。

MTBはディスクブレーキなので、ホイールを交換すると位置調整が必要です。
油圧なので、本当に面倒(><
そのうちメカニカルにしたいなぁ。

で、タイヤを交換して太くなった分、どこか力強く見えますね。

タイヤ交換したMTB
このタイヤで、九州自然歩道シリーズの駒を進めたいと思っています。
だれか一緒に行く人いないかなぁ。

来週は、キツタノで道の駅太良までのサイクリングを企画しています。
オープン参加で、興味がある人はご参加ください。
http://kitsutano.sagafan.jp/e647032.html

2013年11月10日日曜日

山乗り ヅーベット山

土曜の朝。
朝はめっきり寒くなってきました。
寒くなってくると空気も澄んで山の稜線もはっきり見えるだろうと思ったら。。。
佐賀市内から見える最高峰はかすみがかって見えませんでした。
やっぱこれってPM2.5の仕業なのでしょうか?
注意報も出てることだし。
ちょっと気になりますね。

そんなよどんだ空気の中ですが、山へ向かいました(汗

向かった先は、ヅーベット山。
田中のばーちゃんから、
「あそこの山はいったことあるね?」
って訊かれたことがあり。
多分行ける山なんだろうな検索したところ、行けるみたいなので。
自然歩道シリーズを先に延ばすため、そろそろ山乗りの肩慣らしの意味もあります。

妙な名前の山。
ヅーベット山。
ネットで検索すると諸説が引っかかってきます。
ばーちゃんに聴けば知っているかも?

アプローチは、舗装林道。
エントリーできる入り口から数百メートルの位置に頂上があるらしい。
しかも、この山は三角点があるとの事。
頂上への入り口
コースとしては、登山道という感じです。
MTBに乗ってみようなんて雰囲気の道ではありませんでした汗

多分ここに来る人は少ないでしょうから。
わだちが希薄。
マーカーも少ない。
入り口から頂上まで距離は短いのですが、迷いそうな感じもある所でした。
山に慣れていない人は、一人じゃ行かないほうがよいでしょう。

とにかく山の頂上を目指してバイクを押し、担ぎながら登る。
頂上付近では自然の木々が生い茂り通るのもやっとでした。
どうにかすると、三角点までの轍も見つけることが出来ないかもですね。

とにかく、手がかりになる以下のものを探しながら登頂でした。
かすかな轍。
以前来た人のビニールテープのマーカー。
測量のマーカー杭。

ヅーベット山の三角点
行きと帰りじゃ景色も違って見えるのが怖いですね。
山はなめちゃいけません。

急な登りの帰りは、もちろん激下りだったりで。
この下りを乗りこなすテクニックがあれば楽しめるのでしょうが。
こんなところで大コケして怪我をしたらヤバイですからね。
安全に下山しました。

激下り!
帰りは未舗装路を見つけてヤッホーな下りでした。
以前と同様に動画を撮って見ました。
今回はちょっと改善して、ちゃんと中央を取れるようにしています。
フルサスのマシンですが、下っている最中の振動は激しく、カメラは暴れてしまいます。
このあたりを、もう少し改善したいところですね。
それ専用のカメラも売っているようですが。
一般のスマホ端末でどこまでやれるか頑張ってみます。
途中、ススキの藪が出てきたりのハプニングなどありました(笑)





2013年11月2日土曜日

自分はコレくらいのグラベルで結構です

3連休。
日曜は雨の予報ですね。
バルーンの稼ぎ時に困ったものですね。
自分的には土曜日に乗りたい人なのでちょうど良かったです。

ロードバイクは一休み。
キツタノの練習会もシーズンオフになりましたので、のんびりMTBライドですわ。

山の深いところにアプローチしたいところですが。
まだ寒くはなっていませんからね。
危ない連中と出くわすのはいやなので、林道をスタコラさっさです。

軽いグラベルのダブルトラックがあるので、プチアタック。
手持ちの撮影機材(いわゆるタブレット系のあれ)で動画撮影しちゃいました。
カメラが固定じゃないので、それ自身が暴れていて大変な映像になりましたが。
車酔いになりやすい人は注意してみてください(笑)



シングルトラックのフリーライドの映像と比べたらしょぼいですが
MTB楽しいよ♪

2013年10月29日火曜日

炎上、、、

中国の炎上事件より、

芸能人のHP炎上事件より、、、

政治家の失言ツイッター炎上事件より、、、


佐賀の道の駅「太良」の炎上事件にビックリ(汗)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/49042

ツーリングに途中で食べたチャンポンが美味しかったなぁ。。。

早く再建してもらいたいですね!

2013年10月27日日曜日

練習は裏切らないの逆なのだ

最近は仕事などで忙しくなって練習を出来ない日々が続いていましたが。
久々にロードバイクで集団で走ってみると、わりと走れるものでね。
ちょっとした興奮状態になって元気が出るのかな。
でも、帰りは一人で帰ってきてバテバテでしたね。
やっぱり、練習は裏切らない。。。
逆パターンでね(爆)

今日はなんだか体調が悪かった。
なんだろう、喉につかえる感じがして、呼吸がしにくい。
冬場の花粉シーズンに似たようになるけど、PM2.5とかでしょうかねぇ。
いまだに中国のニュースで環境汚染の話しが出てきますからね。
怖いですね。

今年の失敗作ですか?コカコーラさん!
今年の夏も続けてもらいたかった飲み物が一つ。
アクエリアスの炭酸入り。
何故か今年、自販機で見ることはありませんでした。
あれは久しぶりにヒット商品だと思っていたのですがねぇ。。。

で、今日見つけたのが、ホットの炭酸飲料。。。
陳列棚にずらっとならんだ、ジンジャーエールのホットみたいな奴。
横にポップで何か書いてあるから見てみると。
売れてない♪との事(笑)

勇気がある人は販売にご協力ください・・・って(笑)
てか、こんなの大量に入荷して売りさばこうとしているコンビニ。
あの有名な「セブンイレブン佐賀鍋島町店」
この飲み物のために棚の一段を使い切るなんて(^^;
この店はいつも一味違うよ。。。
てか、これも戦略なのかもしれませんが。
肝心の飲み物ですが。
リポDっぽい味。
まずくはありません。
でも、もうヨカです。


チューブレスタイヤにトラブル発生
私のMTBのタイヤはチューブレスです。
Mavicの廉価版CROSSMAXのUSTチューブレス。
空気を入れて直ぐに圧が抜けるわけではありませんが。
2,3日でだいぶ抜ける。
原因はバルブの根っこにありました。


バルブの根元からエアー漏れ

バルブをキッチリ押し込めていなかったようで、ホイールのバルブ穴からエアー漏れ。
あまりやる事の少ない作業なので注意が行きませんでした。

今年はMTBのラリーレイドにも出たいなぁ、なんて思っています。
ジョギングの方もはまってやってみたいけど。
どれを優先すべきか迷うところです。

ほこ×たて、放送自粛!
放送業界のいやーな面が久々に出てしまいましたね。
ラジコン×スナイパー対決で、やらせというか、でたらめ編集で放送したって奴。
一般人のプロの連中を連れてきておいて、あんな酷い編集をして番組を作るなんて。
放送業界って病んでませんか?
芸能人だけのスポーツ大会とか、やらせで成り立っている番組ならいいけどねぇ。
プロスポーツやオリンピックにしても、ドーピングや競技ルールの問題とか、見ているほうはうんざりするようなコンテンツになってきていますね。
TV放送がからんでいるわけでもないでしょうが、商業主義が極端に進んでしまっているからのように思えます。
昔と比べたらコンテンツ作りの制約や、やらないといけないことが増えているだろうし。
やらせなしにやれるのか?
ますますTV離れしそうな事件でした。

それと比べると、自分たちがやっているアマチュアのスポーツは
インターネット時代とあいまって面白さがかなりあると思います。
やらせのないリアルな現実が身近にあり。
日々更新されるブログやSNSでやらせのない(であろう)コンテンツが見られるわけです。
自分が良い結果をだせば、応援のメッセージももらえる。
応援したい人がいれば一緒に頑張ってその人の目標を達成させることも出来る。
プロの選手を応援するのもいいけど反応はその人から直接はもらえない。
けど、アマチュアの選手との付き合いはリアルです。
応援し、また、応援されながら、楽しい日々を過ごせるのですから。
この世界には意味があると確信しています。

2013年10月20日日曜日

頭の中でも汗をかこう

今日の日曜は頭の体操。
いち、にいー、さーん、よーん。
丸枠を黒く塗りつぶす運動。
汗をかくのは頭の中。

土曜は、今シーズンはじめてMTBに乗りました。

概ね気持ちの良い気温に空模様。
日中、若干の暑さが残っていました。
もう季節はずれの蝉は鳴いていなかったですね。

久しぶりのバイク漕ぎでしかもMTBですから、ちょっと重い感じ。
軽いギアがついているので何とかなりますので、山道を一人ポタするのにもってこいです。
林道最高

コースも久しぶりに走った場所でした。
ガツンと下る道があって、そこを下ろうとしたのですが。
途中から柵、柵と・・・。
以前の道とは雰囲気が変わっていました。
ここ数年前から、野獣を寄せ付けないようにする柵が張りめぐらされています。
MTBerも野獣かというと、、、(笑)
畑や道を壊しているわけじゃないから、それじゃないですよ。
越えようと思えば、越えられる柵かもしれませんが。
色々と考えのあっての柵でしょうから。
引き返すことにしましたが。
激下りの逆だから、激登り!
心臓がやばかったです(汗)

あーだ、こーだと時間がたって、お昼すぎちゃって、腹の減りようが。。。
林道でハンガーノックはやばいですからね。
走行は計画的に。。。

昼飯は、平地へ下る途中のうどんの老舗「岩屋のうどん」でゴチになりました。
空腹時の暖かいうどん。
普通に食べてもうまいうどんですが、この日の味は格別でした。
岩屋のうどん

その後、パワースポット的な白角折神社の大楠とか、ぶらぶらと神埼の里山をポタリングして帰りました。
白角折神社の大楠

もっと寒くなってきたら、深い山の中へ突入したいものです。
今年はもう少し時間がかかりそうですね。

うちに帰ってタイヤを見ると、後輪のタイヤの減りが目立ち始めまのに気がつきました。
タイヤローテーション。
MTBのタイヤは10年くらい前からチューブレス


チューブレスのタイヤで装着に苦労しそうですが、使った後のタイヤなので無理なくはめることが出来ました。
自分のMTBも古くなったなぁ。
シフト9速に、26インチホイール。
今じゃ、29、27.5とか・・・ホイールの径から迷わなきゃいけないなんて。。。
最近はXCの耐久とか出ない感じです。
ま、今の仕様で遊べるから問題ないのかなとおもっておりますが。。。
いつかは、SDA王滝。
出てみたい!
そのためのバイクだったので。。。

2013年10月14日月曜日

選挙中はうるさいですねぇ

今週は3連休でしたね。忘れていました(笑)
急いでおいたほうがよい仕事があったので日曜も仕事をしていました。
忙しい時を過ごしていると曜日や休みの感覚がずれてしまってダメですね。

今日、月曜は、そんでもってブラブラなサイクリング。
3週間も乗っていない間隔が開いたのでのんびり一人旅でした。

今日は神埼の九年庵から登り始めてイージーコースで田中まで。
登り始めはまだ涼しくてよかったのですが。。。
田中まで登って少しだけ暑い感じ。
そして、遠くからつくつくぼうしの鳴き声がする始末!
まだ夏の終わりなんでしょうか(^^;
今年の夏の異常な暑さはバルーン大会のシーズンまで引きずるのかもしれませんね。

あまり頑張って漕ぐつもりもなかったので、下界でおにぎり一個食べて登ってきました。
やっぱコレじゃお腹が空きだして、田中でパンを買うはめになりました。
久しぶりに入ったお店の中。
ばーちゃんとお母さんが近所の方と談笑中でした。

人に優しく
表でパンとコーヒーで一息ついていると、ばーちゃん出てきた。
お客さんの見送りの後、いつものばーちゃん史を拝聴。
ばーちゃんのネタもつきてきた感じもあるけど、また一つ若い頃のエピソードを聞いてしまった。
ばーちゃん曰く「人にはやさしくしとかんば」との事です。
情けは人のためならずって諺。
そんな人生を送られてきたようです。

その後は、いつもの周回コースをぶらぶら。
ちょっと遠回りコースで行ってみました。
ちょっと林道を入れてみたり で、ちょっと満足。
やっぱ自分流ぶらぶらが一番楽しいですね。
次回はMTBでぶらぶらしたいなぁ。

騒がしい佐賀市
佐賀市では選挙戦真っ只中。
家で窓を開けているとうるさい選挙カーの音で入ってくるからいやですね。
さすがに山の上じゃそんな車に会うことなく静かにぶらぶらできるだろうって思っていたら!
そう、三瀬も佐賀市なんですよねぇ。
国道に出ると、市内と同じ選挙カーが(笑)
帰ってくるときもいたるところに選挙事務所が立っているし。
そういやいつなんだっけ投票日は?
そういや最近、選挙カーというか街宣車で”佐賀の未来を・・・”って。
やたら流しているのはなんなんだろう。。。
早く静かにならんかな。

2013年9月29日日曜日

冬場に向けてウォーキング

日曜はまったりした小雨が続きました。
出れそうだけど・・・一応雨だしなぁ。
はっきりしない天気は優柔な人に付き合わされている感じで嫌ですね。

午前中に用事を済ませて、午後一息ついてウォーキングに出ました。
小雨ならウォーキングは行ける。
サイクリングは小雨でも嫌に思う方です。

出て行った先は筑後川昇開橋。
ウォーキングだと結構時間がかかりました。
距離にして6Kmちょっと。
佐賀市中心から出ると10Kmくらいになるのかな?
長い距離を歩く目標としては良いかもしれません。

冬場に向けて何をやろうかと考えています。
やってみたいのは、トレラン。
山走り!
でも、やれるところ佐賀にはなさそうな(笑)
まぁ、まずはトレッキングかな。
などと考えています。
そこからテント張ってキャンプとか。
結構、妄想も入ってきています(爆)

そう、それと、10月からはMTBも漕ごうかな。。。

でも10月は仕事などで急がしくなりそう。
出先にジョギングシューズを持参して、皇居ランとかするしかないね。

筑後川昇開橋の徐福像(諸富側)

2013年9月22日日曜日

英彦山サイクルタイムトライアル 2013

本日は超お久しぶりの英彦山CTTの日でした。
早朝5時に目覚に起こされて、添田町へれっつらゴーです。

いつも江川ダムを登って添田町まで行くのですが。
数人自走で参加している人と出くわします。
今回もまた数人。
で、よーくみると、フィルさん。
あ、やっぱり的な(笑)

開会式・スタートにて
今年は470人の参加と発表ありました。
ほえー!
ずっと前、自分が出ていたことは200人くらいだたのでビックリ。
各クラスのスタートが2班に分かれて出発になるくらいでした。

スタート前に学校のグランドでクラスごとに整列するのですが。
じりじりと日差しの暑い中で待っていると。
「キツタノの。。。ですか・・・?」って訊かれて。。。
はぁ!キツタノジャージに反応してくれる人がいるとは!ビックリ。
話をしてみると、チームブログに投稿してくれたDENCHIクンでした。
ブログしていると面白いものですね。初めて会う人なのに、そうじゃない感じがして。
ネットは色々な出会いを作ってくれるすばらしい効果だと思います。
ちなみに、体をアップしてるときにパラボラの方とちょっと話したらキツタノジャージを認識してくれていました。意外と皆見ているんだなと。佐賀のローカルなチームだけどちょっと感心しちゃいました。

出発前の賑わい
スタートから序盤
列の中盤くらいからスタートしようと考えていましたが、前3列目くらい目に並んじゃいまして爆
前の人はやる気満々の人だろうし、自分はちょっとなぁ(汗)なんて後ろを見ると。
いつも入賞する赤兎馬の組長さんがいた、、、あぁぁ、場違いな感じ。
あちゃーとか思っていても仕方がないのですが、ここは良いほうに考えまして。
レース経験豊かな方の後ろをついていけば、スタート直後の混雑も安全に行けるというものです。
案の定、スタートしてからスルスルと前の方に出られたので、自分はその後ろについていきました。
スタートからそこそこのスピードで一気に最初のくねくね曲がった登りへ。。。
大集団でココに突入していたら大変ですからね、スタートは大正解でした。

第一峠まで
うまくスタートは切れたものの、前は入賞候補の人たちばかりで、、、。
徐々に差が開いていいって峠の頂上では見えないくらいになっていました、あはは。
で、第二集団の後ろのほうでなんとかくらいついていくのがやっとでした。。。

前回出場したときと違うのはホイールとスプロケ。
今回スプロケは27Tが付いています!
うまいとこ、この歯を使って休みを入れながら走ることが出来ました。
昔は23Tとか踏んでいたわけで、早々に自爆するわけですよね(笑)
10Kmくらいまでは、なんとか元気に走れていました。
そう、MTMT君が10Kmくらいの所でパンクしていましたね。
沿道に応援しに来ている佐賀のサイクリストかと思いきやMTMT君だった。。。
まさかのパンクで残念でした。

ラスト5Km区間
一緒にペースをあわせて走っていた人と必死に走っていましたが。
徐々に坂がきつくなり始め、遅れだす始末。
「ここから勝負だよ!」と檄をを飛ばされ必死に踏ん張りましたが。。。
現実は厳しく、自分の練習量では回せるギアがなくなりました。
ついに一ケタ台のスピードに突入。。。あう。
一緒に頑張ってきた人に先行されて、一緒に行けなくてゴメンナサイでした、、、。

10Km/h前後で、足を休めたり早めたりを繰り返して、ラスト3Kmまでたどり着く。

ラスト
ここからとにかく無理してでもペースアップ。
55分を切りたかったので。
なんとかペースを上げることは出来ましたが、徐々に呼吸が追いつかなくなってくる!
周りにはうるさくて迷惑だろうけど、呼吸を荒げながらカツを入れながら走っていく。
先行の人たちが落ちてきて抜くのがちょっと気持ちが良いのですが、体はヤバイ。
ラスト1Kmで、最後の最後、いけるところまでいけーって事で、回してみました(笑)
でも、この1Kmって長い。。。
コース上に後300mとか書いてあるけど、頭のイメージと距離が合わない。
この先のカーブを曲がったらゴールだったっけって感じなのに、まだまだ続くみたいな、、、。
ずっと追い込んだ状態で走っていたらついに。。。
ゴール手前の最終コーナーに入る手前で、なんと胸に痛みが出てきた(驚
え、こんなの初めて、、、俺やバイの?みたいな、、、。
でも気が遠くなる感じはなく、なんとか息も出来てるし(笑)
同じペースで走り、ゴール手前で、最加速してなんとかゴール。

ゴールして安心したのもつかの間、襲ってくる疲労感。
オエーって感じ。
ここんとこ追い込むなんて事はしていなかったので、バイクから降りて暫く動けなかったです。
また、起き上がって足を動かそうとすると、太股の疲労がすごくてロボットみたいな動きに(爆)
うまく練習できていなかったってのが、よーく分かりました(笑)

ゴール後、林道は大賑わい
ゴール後は参加者で大賑わいでした。
参加者が多いからですね。。。

久しぶりにこの大会に出てみると、懐かしい顔と出くわしたり。
tti君やガーネットさん、三峠の先生やら。
みんな元気にサイクリングを続けているようで何よりです。

自分もそれなりに続けているつもりですが。。。
ま、この前(5年位前?)でた時のタイムとたぶん同じくらいだったのでよかったです。
地道にローラーまわしてよかったです。
残念なのは、8月にキツイ領域の練習が出来なかったことですかね。
いつかは50分台前半を出してみたいものです。

大盛況はいいものの。。。
最近のサイクリングブームで大盛況のサイクリング大会ですが。
英彦山はタイムトライアルって名目なんですよね。
だけど、押して歩いている人が多いのなんのって!
ちょっとビックリ。
こんな状況は今まで見たことなかったですね。
無理に乗って倒れて救急車に乗るよりましでしょうが。
手軽に出れるジョギングの大会でも、無理して走って救急車に乗ってしまう人もいるようで。
一般のサイクリングの大会でも事故があるし。
大会の内容に合わせた練習や経験を積むってのは大事でしょうね。

バンは楽ですね
今回移動に使ったのは軽バンでした。
自分の車がちょうど車検だったので、台車をコレにしてもらいました。
自転車をそのまま積めるので楽チンです。
佐賀マツダさん、協力ありがとう!

そういや、帰りに34号線で、上峰を通り過ぎるときに、ちょっとビックリ。
旧上峰サティに併設されていた映画館が、無くなっていた!
佐賀の元祖シネコン、ついに消えて更地とは、ちょっと寂しい感じでしたね。
ただ、それとは逆に、その周辺にお店が沢山出来ていたりして。
この先、復興するんでしょかね?

2013年9月21日土曜日

レースに向けて洗車&調整

久しぶりにレース参戦。
英彦山。
ま、今出来る分の力、頑張って出してきます。

今年初の洗車です。
ディレーラー等のワイヤーもテンション調整。
カチカチ入るようになりました♪




これが終わったら、仕事が忙しくなりそうな気配。
しっかりキツタノしんできたいと思います。

2013年9月15日日曜日

ちりつも

今日は佐賀センの日でしたが、私は不参加。
で、来週は英彦山CTTで、こちらは参加予定です!
たぶん、今年初めてで最後のイベント参加になることでしょう。

練習はやっているものの、イベントには出ない日が続いています。
まぁ、コースは自分で作れるし、そこを自分なりに実走するのが楽しい派なので。
それとは別にレース系は、別の楽しみというか緊張感があって出たくなりますね。
ま、遅いけど。
他人に迷惑(コケたりしないとか)にならないように走るようにしています。

今日は本当は遠征するつもりでしたが。
車を借りそこねたりして、どうしようか午前五時に迷った挙句、、、
二度寝してしまいました(爆)

朝起きて、いつもの練習会出発の時刻を回っていると、なんとなくやる気が起きません。
でも、来週のことを考えると、そうもいっていられないので、一本登ってきました。

広滝>田中 直登ルート
ここのコースは距離は短いのですが、ちょっとした激坂系です。
道に沿って川が流れているので。少しだけ涼しく癒されます。
林間を走る感覚なので静かに集中して走れます。
車の通りも少ないので良いですね。
昔はよくこのルートを使って田中まで行っていました。
前代のバイクの時代から。。。
パナのクロモリ、コンポ105の6速時代の代物でしたから、きついのなんのって(笑)
もう十年以上前になるけれども、よくアレで登れたななんて思います。
ちなみに、英彦山や阿蘇望も最初はソレで出ていました(激汗)
必死に登っていると、懐かしい記憶がよみがえっていました。
そして、なんとか練習も進んで、少しは登れるようになたので安心しました。
大会が終わった後、少し涼しくなったらまた走りに行こうと思っています。

ボイジャー1号が太陽系圏を脱出 人工物で初ってニュース
ボイジャー!久しぶりに聞く名前ですね。
宇宙の話を聞くとワクワクする性分です。
36年前の技術で作った物が道の空間で旅しながら壊れずにいまだ尚航海しているって。。。
すごくないですか!
36年前の自転車っていったら、パカパカライトのデコチャリ時代ですよ(笑)
(この前、あの頃の自転車を見かけました!)
36年前の車だってもう見ないですね。
(この前、SUBARU REXを見ましたが!)

地球から弾き飛ばされた衛星が物理の法則にしたがって太陽系の惑星をかすめながら航海している。
当時の計算機にレベルで一生懸命計算したんでしょうが、ご名答でよかったですね。

NASAから衛星へ動作指示を出すそうですが、超離れた距離でよく届くなと感心します。
人間同士で近隣の人に口頭で指示しても伝わりが悪くて失敗もす事も(笑)

ちなみにボイジャーから届く電波ってものすごく微弱で宇宙空間から一緒に届くノイズと混じっているそうです。。。
きっと当時の長崎や熊本のテレビの信号を受信したときの嬉しさに似ているかも(笑)
電波送信とその情報化技術って、今も昔も変わらないのかな。

36年。
ちりも積もれば山となるで、そんな遠いところまで行っちゃうなんて。
ちなみに、自分はサイクリングで年間3000から5000キロくらい走っていると思います。
自分もコツコツ走って4万キロはオーバーしているでしょうね。
つまりやっと赤道一周した所でしょうか。

ちなみに、ボイジャーといったら何故かこの曲が頭に浮かんできます。

2013年9月8日日曜日

おしりに火がつくようなつかないような

見事なくらい週末に天気が崩れますね。。。
夏の花火大会も延期になっていたよですが。
今外から花火の音と音圧が。
まさか、花火の音で秋を感じるとはですね。

今日はどうするか迷いましたが。
実走することにしました。
さすがにレース前ですし。
お金も入金した後なのでテンション上がっています(笑)

英彦山まで残り2週間
今からハードなことをやっても手遅れなので。
ひたすらペダルを回すイメージ付けです。
まんべんなく回す。
まんべんなく足をパタパタ機織ふみふみ
(機織なんてやったことありませんが)
まぁ、いつもながらスピードは遅いですが。
以前よりはいい感触で登れたと思います。

ここ数年は、レースやサイクリング大会に出る機会が少なくなりました。
さすがに10年以上やっているとダレてきた感じはあります。
健康のため。
また、趣味的にも、乗り物系運転好きなので、あってる趣味だと思います。

新しいバイクとか買ったや、また積極的に走るようになるのかな?
アルテグラ11速が気になるなぁ。
それよか、MTBの進化の方がもっとすごいしなぁ。
でもそれって、メーカの”売る”為のの戦略かも(笑)

どちらにしろ機材は古くなり。もちろん、乗り手も(爆)
色々とどうにかしないといけないようです。

PS
来週は3連休なので阿蘇まで車で遠征しようかななんて考えています。
行ってみたいと興味がある方いらっしゃいましたら、ご連絡ください。




2013年9月1日日曜日

夏の名残

今年は久しぶりに夏バテ見たいになっちゃいました。
夏場は暑いのを避けて夜中にジョギングしていましたが。
運動後のダルさがずっと抜けずに辛かったです。

今年は夏場でも走るつもりでいましたが、雨などの影響もあり思ったほど走れなかった。
このまま、英彦山に突入するのは、ちょっと辛いですね(汗)
おまけに仕事も忙しくなりそうだし。
ここ数年、この時期は同じパターン。
なんか遊ぶなって言われているような(笑)
さぁ、どうしたことでしょう。

一週間前まで蝉時雨も、不思議なくらいぱったりと止み。
ジョギングロードには彼らの抜け殻が沢山。。。
舞台のどんでん返しのように、夏舞台の緞帳が引いて秋舞台が見え始めました。

夏の名残というと日焼けでしょうが、今年は走れなかった分、大したことはなかった。
名残というと、夏場に備えて買っていた塩飴が沢山売れ残りました(笑)


今シーズンの残りはこの塩飴が必要なロング乗りとかしたいな。
なんて、ちょっと思っています。

実は今年の夏、長いツーリングをしてみようかと考えていました。
この計画も実行できずじまいで、ちと寂しい夏の終わりです。
そういや、お祭りに花火大会、悪天候で中止になったのが多かったような。
今年の夏はちと寂しい終わり方ですね。

そんな、2013年の夏ですが。
最後の最後に目標を達成した人もいるようで。
小さなパソコンの中の映像ですが、この夏の一番の輝いた花火のように見えました。

2013年8月25日日曜日

自然が一番

今週はゲリラ攻撃が続きましたね。。。残念。
土曜は久しぶりにサイクリングの古い友達からメールがあり。
”車”で遊びに行きました(笑)

自分が佐賀に戻ってきてサイクリングを再び始めた頃からからの付き合い。
だから長いですね。もう10年以上前かな。
ここ数年、顔を合わせることも無く。
道でばったりとあったりはありましたが、近況を話す機会もありませんでした。
その友達も結婚をし家庭を持ち、一軒屋で一家の主となっていました。
もちろん子供さんも。
昔話をしていると、お父さんに甘えてくる子供さん。
いやぁ、パパしてるねぇ、なんて思いもしましたが。
そういや、彼は昔から子供に人気があったような。
なので、昔のイメージとまったく変わらないような(笑)
ですが、ふと、テーブルの隅の写真を見ると集合写真があり。
昔よく走っていた人たちの写真。
みんなで我が子を抱いたファミリーの集合写真でした。
その写真をみて、いや本当に時間がたったのだとしみじみ。。。
皆さん、家庭円満そうでなによりです。
そういや、変わっていないのは自分だけか、見たいな、、、。
ま、どうにかしたいもんですわ。
あはは(爆)

気になった化粧水のお話し
カネボウは白斑被害。
名前の通ったメーカーさんの商品でもこんなことあるんだなとビックリ。
ちょっと前にも、他のメーカの石鹸の被害もあったし、健康被害は気になる話です。
野郎なので美白には興味はありませんが(って、わけでもないですが、、、)。
日焼けしすぎて皮膚がんとか嫌ですからねぇ。
野郎だって美白目的ではなくても、日焼け止めはするのです。
で、最近本で読んだ話ですが。
SPF50の日焼け止めはSPF10より少しくらい効果があるだけ。
50の方は皮膚によくない薬品が使われていて海外では売られていないとか。。。
うはっと思って、ベトベトし過ぎる50は入らないから10の奴を買おうと見ていたら。
10が無い!
あっても30。
なんじゃそら。
売れそうな50優先ですかね、、、。
そりゃ、この時期ですからね
10を売っていたら間違いなく、そのメーカ、お店は負けでしょうから。
で、化粧水といい、日焼け止めといい、これで良いのか?
業界の競争の中で何か大事な事が見えなくなってしまった結果じゃないかと勘ぐったりします。

皮膚に関する化粧品や薬品?でこれだしなぁ。
体内の強化してくれる機能的な食品ってのもちょっと気になるところです。
こちらはもろに体のベースとなるわけですからねぇ。。。
高い目標やハードな競技をする人たちには必要なんでしょうがね。

私くらいの目標や練習の頑張りようなら食べる必要もなさそうです。
週末に好きなアクティビティで時間を過ごせたらよいかなと思っています。

何か害があったという話を聞いたことがあるわけでもなしです。
どうしても表彰台とかベストタイムを望むなら、きっとみんな飲んだり食べたりしてるだろう。

自分としては。
今置かれている状況で。
自然な生活リズムの範囲で。
最高に楽しい地点でキツクタノシめればよいかなと思っています。

2013年8月16日金曜日

穏やかな山頂付近

今朝も早起きをして山登り。

6時に目覚ましが鳴るも二度寝(笑)
そこで見た夢は雨の日。
あちゃー想定外と思い込んで夢の中でも寝ようとしてしまいました。
でも、何とか夢が夢であることに気がついて今日が始まった。
しかし二度寝の後って頭が痛くなるのですが。。。なぜだろう。

夏休みも後半戦。
ほとんどの人の早朝は、家でのんびりしてるか寝てるかでしょうね。
朝方の道はどこも空いていて、貸しきり状態でした。
騒がしかったのは朝飯を買ったコンビニくらい。
夏休みでも忙しい人を横目に山へ再出発。
やまはどこへ行っても静か。
ストレスフリーな感じが良いです。

そんなストレスフリーを一番感じた場所は、脊振の山頂付近。
今日は風も無く穏やかな山頂付近でした。
人の動きも少ないせいか、かなり「無音」な状態でした。
音が無い。
頭が重力から開放されて軽い、浮いているような。
なんかそんな不思議な感覚です。
登りの傾斜はキツイですが、頭は軽い。
心も無心になって集中して登れるのが良いですね。

1000mクラスの山で体験できる、ちょっとしたリラックス空間。
車じゃだめですよ。エンジン音がうるさいですからね。
慣れれば佐賀市内からサイクリングで3時間くらい?

やたらレースとかタイムとかこだわって乗っている人も多きけど。
一人で静かにツーリングもヨカですよ♪

残り2日の夏休み。
阿蘇周辺まで行きたいと思っていたけど。
レーダー画像を見ていたら夏特有の嫌な感じ天気の崩れ方。
遠征は9、10月の連休にやってみようかと思っています。




2013年8月11日日曜日

夏はこのパターンでしょうかね

今日は早朝出発の練習会を実施しました。
早朝のつもりなんですが、ここんとこの猛暑で、そんなに涼しく感じませんでしたね(汗)
九十九を登っていても、神埼の青版を越えて暫くしないと涼しくなりませんでした。
気温が40度まで上がっている都市もあるようですが。
早く落ち着いてもらいたいところですね。
いつもの時間帯にスタートしたらもっと地獄だったはず。
暫くはこのパターンで行きたいと考えています。

クリートやサドル位置を調整して最初の走り
やっぱ若干しっくりこないところがありました。

・回転数を上げたら、若干からだがぶれるみたいな。
・右のクリート位置が若干深い感じ
・足が左右に振れたときにクランクに当たる

なんて事が発生しました。
ぼちぼち調整しながら走りたいと思います。

現状
久しぶりの練習会でペースが上がったせいでしょうか。
妙に疲れました。これは仕方が無い事ですが。
サイクリングのトレーニングとしてはローラーとか回すようにしていますが。
いい感じにパフォーマンスアップできている感じではありませんでした。
もちろん、トレーニングしたいない時期よりマシです。
やるべき事をやって。
摂るべき物を食べて。
きっちりやらないとダメですね。
このままのペースじゃ悲しい結果に終わりそうです。
ま、それでもめげずに、英彦山を楽しめるよう頑張ってみたいと思います。

ゴールしたと同時に滝汗
平野に戻ってきたらさすがに暑さMAXでした。。。
風を切っている間は気がつきませんでしたが。
停まったと同時に滝汗です。
35度くらいはあったんでしょうけどね。
嘉瀬川ダムのレベルで32度。
きっと正午を過ぎてから、もっと高くなっているでしょう。
お盆の期間中も似たようなものでしょう。
ふと熊本の阿蘇地方の予報を見ると、最高気温31度くらいでした。
涼を求めて阿蘇へ行くのもありかなと思っています。
お盆はぶらっと行ってみようかな。。。

2013年8月8日木曜日

人のふり見て・・・

今朝方の話。
JR佐賀駅のミスドで休憩していたのですが。

朝ぱらからドタバタしながらランナー姿のおじさんたのグループが来店。
周りは通勤客しかいないので、その存在が浮いてる(笑)

大きな声でリーダが話しているのが聞こえたのですが。
どうやら線路沿いに耐久マラソンのイベントをやっていそうです。
みんな地図やタイムテーブル表を片手にこれからの行動を確認している。
走り出しは早朝からのようで、「朝からもう16km走っているよ」って話も聞こえた。

なるほど、佐賀駅で休憩なんですね。
皆元気そうで、そりゃいいのですが。。。。

あ・せ・く・さ・い です(爆)

汗だくのおじさん達が5人くらい集まったらヤバイ。
清潔なお店のなかで、そのヤバさ2倍です(汗)
ランニングタイツ履いていて、見た目もマナー違反やろ。

そういえ、エンゾ早川氏が本に書いてあったな。
サイクリングの姿ではお店に入らないのがマナーみたいな事。

まさに、この状況ですわ。

自分たちも、飲食店に入ったことあるけど。。。
うーん、ちょっと反省しときましょう。

「人のふり見て我がふり直せ」

自分たちの憩いの場所はコンビニしかないのかな(笑)

そういや、佐賀駅構内にもコンビニあるし、ミスドはテイクアウトできるし。
集団行動の勢いって怖いですね。

2013年8月4日日曜日

めっちゃ崩れた

8月第一週目の日曜日。
色々とイベントを計画していた人は多いかと思います。
それにしても、前日天気予報が傘マークに変わるとは。
一週間前も似たようなパターンだったので曇り一時小雨位かと高をくくっていたのですが。
昼にかけての天気の崩れ方が半端じゃなかったですね(汗)

読めない天気

朝方目が覚めたら、外は小雨が降っていました。
中止にしておいてよかったと、まぁ、一安心。
でもまぁ、微妙な天気で間違って出勤する人も・・・。
一応、中止にしたときも現場に行くようにはしています。
神埼までドライブして予定の時刻になりましたが、だれも来なかった。
よかったと一息。
帰路に着き、そんなに雨が降っているわけでもなく、午後から一本行っとくかと決意しましたが。
家に戻って暫くしたら、まさかの大雨&雷。
様変わりした天気に唖然とする中、何もすることなく掲示板をみると!
あらま、カンビさん・・・場所を間違って出勤したらしく、、、。
今月から早朝シリーズとなり、家を出たときは雨が降っていなかったのでしょうね。
なんとも、読めない天気で、、、お疲れ様でした。

やることないのでネットを検索していると、福岡のトライアスロンのチームが合宿だったらしく。
まさかの天気に戸惑ったでしょうね。
無事に戻れたようで、こちらもお疲れ様でした。

夜道には気お付けましょう

暇なので、さらにネットを検索していたら。。。
佐賀のニュース
http://t.co/IDg8zzQUU6

深夜の道をジョギングしていた女性が襲われたようです。
場所は千代田。
佐賀市内からちょっと行ったところ。
夏場、暑い日中を走るより、夜中にトレーニングってパターン?
仕事が終わった時間が遅かったのか?
ジョギングブームで、似たようなことをやっている人は多いと思います。
夜トレしている人は結構見ますもんね。
千代田のどの辺りか分かりませんが(これは公表してもらいたいのですね)。
夜の一人歩きは怖いって事は肝に銘じておきましょう。

平和といわれる日本。
平和過ぎたり、何か夢中になって危険信号を見落とす事が無いようにしておきたいところです。
そういや、温泉ブームで山の中の秘湯に女性が一人で行って襲われて亡くなった事件がありましたね。

自分も、夏場になって夜に走るようにしました。
コースを変えて人気のあるところや明るい道に変えました。

過酷なレースを完走目指して頑張っている誰かさんもご注意あれぇ。

メンテナンス

クリート交換
へたれたクリートを交換しました。2年くらいもてました。
グレークリートから赤クリートへ種類も変更。
左右に動く幅が広くなり、ペダルのリリースポイントが深くなったので、外しにくくなりました。
やっぱグレーがよかった。

サドル
1mmアップ。

タイヤ交換
練習用のタイヤに部分的にふくらみが!
手で触っていて気がつきました。
とりあえず手持ちのレース用タイヤに交換。
練習用を買わないと・・・出費がかさむ。

てなことで、一日中家でゴロゴロの日でした。
来週は、絶対脊振に登りたいっす!

2013年7月27日土曜日

久しぶりの脊振頂上

日曜は雨の予報なので、キツタノの練習かは流しました。
なので、土曜コソ練。

朝方早く目が覚め、6時に出発。
家の周りの平野ではほんの少しだけ涼しさを感じることが出来ました。
さすがに山の麓まで行くと涼しい。
まだ日も傾いている状態なので、山道は日陰だらけで快適でした。

8時ごろ、田中商店へ着いて一服していると。。。
まだ朝方。
山の朝は静かだろうと思っていると。。。
結構、朝一からツーリング系のオートバイや車がブンブンと。。。
山の仕事の車もちらほら。
最後になんと、バスが通っているんですね。昭和バス。
バス停はないけど、お店の前で停まってくれるバス。
近所の中学生を乗せて、どこへ向かったのだろう。。。
と、バスを見送って、脊振頂上に向かってゴーです。

脊振の頂上は、ちょうど雲がかかっていて、いかにも涼しそうな雰囲気。
下のほうで少し暑さはあるけれど、すぐに雲の中まで来ると快適そのものでした。

脊振を登った後はどうしようかと考えていましたが、どうも福岡側には降りれないようです。
工事中でした。
しかもあの頂上の分岐路に、何故か誘導の人まで立っている(^^;
よっぽどの工事なんでしょうね。
そういや、東脊振トンネルを越えて那珂川へ行くと、以前の風景が一変していて驚きますよ。
そういや、板屋峠の方へはどういったらいいのだろうか?
新しいダムの工事の行方が気になるところです。

という事で、大人しく同じ道を登って下っての脊振頂上でした。
普通に下るのも面白くないので、腰のポケットにAndroid端末を入れ、動画を撮ってみました。
ま、どうしても、カメラの目線が明後日の方向を向いてしまいますが。
ロードバイクの蝉時雨ダウンヒル!
スピード感だけは分かるかもです(笑)



下ってからは、大回り周回コースを通って、観音峠まで足を伸ばしました。
そういや、いくつか気づいたことですが。
北山の公園へ行く裏の道路の接続が綺麗になっていました。
北山トンネルで、今日は明かりがついていました!

登り中心で来たもんだから、10時過ぎにお腹が減りだし大変でした。

久しぶりに進路妨害に遭いました
早く下ろうと古湯方面へ。
古湯から雄渕雌渕のトンネルへ行く途中でした。
前にマイクロバスが走っていて、ペースがゆっくり目。
客を乗せているのかと思いきや、そうでもなく。。。
下りなので、一気に抜こうとしたら、、、。
幅寄せ!
こりゃ故意だわ。。。なんちゅう。
後ろに下がって様子を見ましたが、またペース遅めの走行。
後ろから車が追いついてきたから離れたものの。
気味が悪い。
スピルバーグの映画「激突」の嫌な雰囲気が漂っていた。

旅館の送迎バス。
旅館名は出さないけど、ナンバーは”887”。
ご注意あれ。

2013年7月21日日曜日

歴史写真

今日は参議院の選挙の日でした。
また、自民党の一方的な体制に戻るんでしょかね。
どうなることやらです。

最近、ローラーを始めました。
なので今日はちょっとだけ調子良かったような気がしました。
それよか、相変わらずに元気なのがttmさん。
やっぱし、ttmさんを抜くときはコッソリやらんとですね。
足音(タイヤの音)に気づかれると、とたんに火がつくんだもんあんぁ。
ただ、今日は珍しく一回だけ、第2ステージの前半の峠でコッソリ抜けました(笑)

田中のばあちゃんの歴史 その2
ばあちゃんの歴史は、脊振で休憩するたびに少しずつ聞いています。
今日はなんと若かりし頃の写真を見せていただきました。
ばあちゃん、表に出てくるなり。
「これだれか知ってるね?」って、写真を出してきた(笑)
こりゃまた、古い白黒写真の美人さんが写っている。
昭和初期の女優のブロマイドかと思いきや。。。
ばあちゃんの若かりき頃の写真だそうで!
ほほー。
何枚か見せてもらったけど、中には色つきの写真。
昔の写真は輪郭をはっきりさせるように修正したりするのが普通かな。
なので、多分のその技術で着色してくれたんでしょうね。
ソコまでするくらいでしょうから、ほんとに美人だったんでしょうね。
その他、ピンクベースで黒色の模様を入れたチャイナドレスの写真とか。
ただしそれは白黒でしたけどね。
二十代に住んでいたところでは、楽しいひと時を過ごされたんでしょう。
ただし、その後。。。
歴史の教科書に出てくるような時代の出来事に巻き込まれて、苦労されたようです。

今じゃ、簡単に綺麗な写真が撮れる時代になりました。
自分も写真を撮るのは好きですが。
何かずっと残しておきたくなるような写真。
そんなのを撮れるように腕前になりたいものです。
そういや、ttmさん。
自分の写真を年賀状に使っていただき、ありがとうございますデシ♪

2013年7月14日日曜日

回転上がらず?

久々のサイクリングです。
ざっと一ヶ月ぶり(汗)
その間、ずっとジョギングをやっていました。

ジョギングして痩せる効果が出て、体重が軽くなりました。
そのことは割りと感じることができて、30Kmくらいまでは軽く上げることが出来ました。
それなりに漕ぐ力も残っていそうでしたが。。。

どうも、回転力が鈍ったような(><
スピードを上げるにしても、ギアを上げてのスピードアップ。
最初の平地区間までは良かったのですが。
登り区間に入るとぜんぜんでした。
すぐに疲れが溜まるし。
回転数を上げられないのが原因でしょうね。

ココ一ヶ月は、普段の生活でも自転車をこいでませんからね。
なんせ、普段乗りのMTBが盗まれちゃったもんだから(泣)
おまけに、ローラー用の自転車もちょっとトラぶってましたから。

一ヶ月ぶりのサイクリグで、確認できたのは。
ペダリングのスキルが落ちたって事でしょうかね。
後、脹脛は大きくなったけど、太股はすっきりなっちゃって、サイクリストの脚じゃないなぁ的な。

さ、これからローラーやって、サイクリングの調子を上げて行きたいところです。

2013年7月7日日曜日

クロカン ジョギングぅ

まだ七夕だけど、梅雨明けの時期に入ったようですね。
今日はその境界線のようで、不安定な天気が続いていました。
雲を様子を見ていると、ゲリラ雲っぽいのが来てるけど、晴れ間も出るし。
ほんとうに、どうするか判断しかねる空模様でした(@@

あっさりサイクリングは諦めて、ジョギングすることに。
ですが、ここんとこジョギングもマンネリ化してきました。
ペース上げるために何か工夫とかすれば良いのでしょうが。
なかなか平地ジョギングのアイデアは見つからず。

で、無い知恵を絞って考えたのは、山の上でクロカンです。
まだ山用の靴を買っていないので、林道などをつないでジョギングすることにしました。

以前サイクリングしているときに、陸上関係の人たちがランの練習をしていた道。
プラス、九州自然道路にかかった林道やらを繋ぎました。

まぁ、林道はこんな感じの場所です。



走っている間にめまぐるしく天候が変わり大変でした。
雨が降り出して、小川と化したアスファルト道があったり。
雨が強くなったら、木の下で雨を避けながら走ったり。
カッパを着ましたけど、汗かいている体に着ても意味無いジャン的な(爆)

天気が少し悪いくらいならMTBでサイクリングやろうと思えば出来ますが。
ロードバイクは嫌ですねぇ。スリップしてコケそうで。

まぁ、そんな訳で、梅雨の間はジョギングやら山登りを頑張ってみました。
夏場になってサイクリングも涼しいところを目指してヒルクライムになってきます。
下半身強化の目的でやっていたジョギング。
山の上で走るのも面白いかもしれないと、今日は少し目覚めました。

そういや、この前撮り貯めしていたNHKスペシャル見ていて。
山岳レースの特集。
めっちゃ冒険心を煽りますね。
最近キツタノで流行っているトライアスロン。
中でもロングのアイアンマンはすごいと思いましたが。
確実に、その上を行くでしょう。
めっちゃ人間力が試されます。
自分なんて絶対に出られませんけどね。。。

その他、今年は冒険家の三浦さんのエベレスト登頂とか。
山の出来事にはビビビと来るものありますねぇ。

佐賀市内から見渡せる山はの稜線は、わりとMTBで走破してきました。
今度は体一つでやってみるのもいいかもしれませんね。
てか、MTBとはいえ、さすがにここいらの山では乗れない区間が多く。
単なる荷物って時が多かったな(笑)
ただ、MTBの良いところは、自宅から全行程自走でいける事ですね。

体一つとなると、どうしても車が必要。
こうなったら、キャンプ道具担いでMTBでいっちゃうとか???
いかん、危ない妄想し過ぎです。
普通にトレッキングとか山登りしようかと思っています(笑)
ま、やれそうなら、トレールランの大会とかね!

2013年7月6日土曜日

ガラパゴス サイクリングバイク

通勤用のMTBが盗まれてから、街中をきょろきょろと捜索しながら歩いていたりします(笑)

タイヤは、フレンチバルブのタイヤ。
空気が抜けたら乗るのを諦めて乗り捨てるかなと思っていますが。。。
もう売り飛ばされたかな・・・。

佐賀市で乗り捨てられた自転車は、佐賀駅近くの自転車の一時預かりのところに集められるそうです。

そこに置かれて、数ヶ月持ち主が出てこなければ、処分かな?
ちなみに、NPOの人たちが再生自転車として整備して売っていることもあります。
リサイクル自転車ショップ アクティブ

にこのNPOにも行ってみましたが、私のバイクは見つかりませんでしたぁ。
でも、この店舗に珍しいロードバイクが。。。

「3RENSHO」のロードバイク

古い人しか知らないでしょうが、日本のフレームビルダー。
私が横浜に住んでいる頃はよく見かけたフレーム。
こんな珍しいフレームのバイクを持っている人が佐賀にもいるんだと、ちょっと関心。

珍しいといえば、日本独特の進化???を遂げた自転車を発見。
焼き鳥やの横にとめてありました。

80年代の傑作?!

ガラパゴス サイクリグバイク

自分の13年もののスペシャのMTBに比べて、どちらの市場価値が上なんでしょうね(汗)

2013年6月30日日曜日

やっぱ歩き走り系は修行です

日曜は乗れるかと思いきや。。。
土曜の夜、家へ帰る時点で雨が降り出していて嫌な予感。
天気予報の降水確率も上がり、本当に悩ましい天気でした。
今朝も二度寝をしてしまい、10時くらいまで家でグダグダ。
雨を覚悟してMTBで出ようかと思いましたが。
長い間、サイクリングの時は朝一に出発している習慣からでしょうか?
日が昇った後に自転車を出すのがなんだか嫌で諦めることにしました。

という事で、今日も下半身強化のために、山登りです。
とは言っても、今回はトレッキング。
前回の山登りで装備が不足している気がつきました。
靴です。
ジョギング用の靴じゃ山道の下りはは怖いです(汗)
やっぱトレッキング用の靴が欲しくなってきました。

行った先は、蛤岳周辺の林道。
昔は適度のガレ場のある林道でしたが、今は舗装林道となっています。
MTB乗りにとって、林道がどんどんと舗装化するのは悲しいもんです。
ガレたダブルトラックの林道は安全にMTBを楽しめます。
しかもこの場所は佐賀市内から自走でいける場所なので、本当に残念です。

舗装林道なのでトレッキングで行くことに関してはまったく問題なく歩けます。
ジョギング用のスニーカーでOKです。
なだらかな道から、急勾配の道までバリエーション豊富。
GPSのデータで単純に計算すると、平均勾配は7%くらいでした。

蛤岳まで登ると、登山道を行く感じになるのですが、時間がおしたので、蛤水道の所で下山しました。
登山道を行ったわけではないので、一歩づつ歩みを確認しながらいけます。
MTBで下山するとあっという間に下れます。それも辛いこと無く楽しみながら!
でも、歩きは違いますねぇ(汗)
下りもキツイです。
脹脛に疲れが溜まりますね。。。
自分にとって一番嫌な感じでした。
まだ登っているほうがマシな感じすらした。
結局、歩き、走りなれていないのでしょうね。

こんな状態で、アップダウンのある、ジョギングの大会に出たらかなりやられるだろうな(汗)
そういえば、アイアンマンのバラモンキングではランもアップダウンがあるようですが。。。
スイム、バイクとやった後に、平坦なコースならまだしもねぇ。。。すごすぎ。
アイアンマンクラスの選手は本当に鍛え方が違うのだと実感できました。

時間も2時間を越えて、わりと疲れが溜まりました。
同じ足を使うサイクリングとは違う疲れ。
全体的な下半身強化としてやる意味がありそう。
とにかく、歩き走り系は、修行とか忍耐の文字が似合うスポーツですね(汗)

雨季のため沢の水路の水が勢いよく流れていました。



沢蟹も道に出てきて、横歩きでまさしく横断ですわ。
近づいたら威嚇されました(笑)



2013年6月24日月曜日

トレーニングのつもり・・・で、登山でしたが

早朝目覚めたら、なんともやる気をなくす音。
雨音が。。。
日中の雨は覚悟して出るつもりでしたが、出だしから雨となると違います(汗)
出発時の雨はやる気がうせるんですよねぇ。
という事で2度寝に突入。
そういえば、なぜ2度寝の時はよく夢を見るんでしょうね。

2度寝から起き上がって、山のほうを見てみると稜線が見えていました。
なんとか雨が止んで暫くは天気が持ちそうな状態。。。
少し実走するか、冒険せずローラーするかと迷いましたが。。。
どちらともつまらない!

って事で、以前からやろうっと思っていて事を実行!
ちょっと登山してみました。

目的地は土器山。神埼です。
標高430mあまり。
近場で低い山なので最初にアタックするのには都合がよい山です。

低い山とはいえ、無計画に行くのはよくありませんね。
今後高い山へ行く場合のデータ取りもしないといけません。
なんせ山歩きの経験が無いですから。
水や食料、どのくらい必要なのか?
MTBで山へ行くときより多めに食料と水を買って行きました。

土器山
低い山なので、日の隈山が高くなった程度かと思っていましたが。
初心者の私には結構険しい道でした。
花崗岩がV字に抉れた道。しかも溝が深くて狭い。
雨水が流れてそのような形になったのでしょうかね。
溝のソコは側溝のようで、1.5足分の幅くらいしかない。
深い溝の箇所は、マジで太った人は通れないくらい、深くて細い。
慣れていない私には、ちょっと四苦八苦する道でした。
もちろん、こんな道ばかりではなく、普通の自然道路ぽいところや休憩場もあります。
他、アスレチックみたいなところもありましたけどね。

子連れの親子が先に登っていたようですが、そんな所ですから子供ははしゃぎまくっていました。

頂上付近まで行くと、祭られている巨石から佐賀平野を一望できます。


ちょっと動画を撮ってみました。

登って1時間くらい。
昼ごろに着きましたが、曇り時々晴れ間くらいの天気で気持ちよかった♪

しかし暫くすると、うす雲からポツポツと雨が。。。
午後からの雨の走りが早くも出始め、さっそく下山することに。

下りは早くいけるだろうって思っていましたが、先ほどの花崗岩がちょっとネックで、思うように素早く下れませんでした。
やっぱ滑る感じがあるので、ここで転んだら大怪我。
どんな低い山でも、自然の中に入るのですから、厳しい現実を見た感じがしました。

ちょっとした冒険心
自分の場合、冒険心をくすぐる何かがないと、ちょっとやる気がおきないんですよね。
危険を冒せって訳じゃないですよ。
最近マンネリ化してきて、別のことに挑戦する時期なのかもしれませんね。


2013年6月22日土曜日

明日はポタポタ

まだ6月。梅雨の真っ只中。
空模様が怪しい時期が暫く続くのでしょうが。
おかげさまで、実走サイクリングがあまりできていません。

なので、暫くは平地で慣らしたいところです。

6月23日(日)はロングのポタリングするつもりです。
距離はセンチュリーマイルくらい。

一日練習となってしまいますが。
それがいいって方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

宜しくお願いします。

2013年6月16日日曜日

菊池周辺でポタポタ

久々にサイクリングしていない期間が一ヶ月となりました。。。
シーズン中にこんなに開いたのは初めてかもしれない。
その期間中、なのもやっていなかったわけではありません。
それなりにジョギングをこなしていましたが。。。
果たしてサイクリングに吉と出るのでしょうか?

そんな状態でとても他人と走れまいと考えて、コソ練。
遅くていいから平地ロングを計画。
目標は菊池周辺をポタリングって事で(笑)

往路は、まだ通ったことの無い道や道の駅をつないで行きました。
朝方早めに出たので涼しくて静かな道はサイクリングには良いところです。

三橋瀬高バイパス
初走行の道路です。
いつもは443号を使っていまhしたが、一ヶ所気になるバイパス。
信号や踏み切りでごちゃごちゃしている瀬高をバイパスしてくれる良い道です。
道はひたすら真っ直ぐ!
田んぼの中のだだっ広い直線道路でした。
途中に道の駅みやまがあって便利です。
車でいく場合ですが、南関まで行くのに、ココか、沿岸道路を使うか迷うところですね。

メロンドームにて
10時ごろ到着して、さすがに日差しが厳しくなってきました。
でも風は夏特有の生暖かさは無く助かりました。
農繁期に入って水を張っているせいかな。
ちょっとした天然のクーラーですね。

11時ごろまで走って、その辺りをポタポタするつもりでしたが。
325号を走って着いたところは、本田技研工業の近くのコンビにでした。
本当は立野まで行きたかったのですが。今の自分には無理でした。

本田さんの工場見学とか出来るのかな?
守衛さんにサイクリングの格好で聞くと怪しまれそうなのでやめときました(笑)

本田技研工業 アプローチ長いし広い!

本田さんの近所をポタポタして325号を後にしました。
この辺りは昔ながらの道、そして自然が残っていて走っていて気持ちよかったですね。

そこから農道っぽい県道を通って日田街道へ。
農道の周りの景色は、フランスの田園風景ぽい感じです。
ちょっとだけTDFの田園風景に似ているかなぁ(笑)

途中に竹迫城跡公園ってのを見つけたのでそこで休憩。
近くに綺麗に整備された静かな自然たっぷりの公園がありました。
お昼ごろだったせいか?誰もいない。
とりあえず正午の強い日差しを避けて暫く静かな所で休憩。
久しぶりに自然の音しかしない中に身をおいてリラックスできました。

竹迫城跡公園近くの自然公園
正午を過ぎて走っているとさすがに暑さにやられてきました
それと同じくして足に余裕がなくなりだして、日田街道辺りから修行的なサイクリングに。。。(汗)
出てくるコンビニで休憩していたような感じです。
とにかく水、アイス、水みたいな。

そんな状態ですから何の癒しにもなりませんが、巨大くまもん登場。
子供たちをお腹に入れて楽しませるという。。。さすが癒し系。

まさにくまもん大進撃

そんなこんなで、これで空気が生暖かったら最悪ですよ。
走っていれば何とかなります。
停まると汗が噴出す夏のパターンですね。

山鹿から南関までは、わりとアップダウンの道。
この道は、初めてMTBのラリーレイドに出たときに、やられた道なのでよく覚えています。
あの時と同じく、足が売り切れに近い状態で絶えながらのペダリングでした。。。

途中で出会ったサイクリストさんとちょっと立ち話。
この時期に話が出るのは、やはり阿蘇望ですね。
今年もアスペクタを起点に開催されるようです。
もう懐かしい響きになりました、阿蘇望。
その人も言っていましたが、これは走る意味があるのかと。。。
完走したらステータスみたいになるから良いのではと話しておきましたが。
真夏の4峠越え。
サイクリングに目覚めて2,3年目の人にはビビビと来るものはあるでしょうね。
もう僕は、ヨカです(笑)
一応、出場したときは、全て完走してますので。

復路は耐えて耐えての走りとなりきつかった。。。
170Kmくらいになりましたが、春先はキッチリ走れていたわけで。
やっぱり、それ専用のトレーニングを開けると、やっぱりしょぼくなるのが実証できました。
それにしても、ローラー以外で良いトレーニング法は無いものでしょうかね。


最後に喉が渇いている時のトマトジュースはなんで美味しいのでしょうか?

トマジュは汗をかいた時にどうぞ!

2013年6月10日月曜日

通勤スペシャ 盗難に遭いました。。。あう。

自分の通勤用のマウンテンバイクが盗難に遭いました(T.T)

もう古くて走行に問題ありのバイクですが、自分でメンテナンスして大事にしてきただけに悔しい。
佐賀市内の方で青色のSPECIALIZEDのマウンテンバイクを見かけた方はメールか携帯にご一報いただけたら幸いです。

車種 = SPECIALIZED HARDROCK MTB 2000年モデル
車体 = 全体的に青(ペダルやサドルバックも青)
サドル = ロード用のセライタリア フライト
タイヤ = ブロックタイヤ
サスペンション = 塗装がかなりはげてます。
盗難場所 = モラージュ佐賀
日時 = 6/9 20時ごろ

盗難に遭ったマウンテンバイク



長年乗り倒したバイク。
戻ってきてくれ!

宜しくお願いします。

2013年6月9日日曜日

目標とかありますか?

今日は2,3日前の予報が外れて雨になりました。
1週間前の週間予報では傘マークがでていた事を覚えています。
うーん、なぜ気象予報士さん、弱気になったんでしょうね。。。
どちらにしろ、天候を雨を晴れに変えることは人類に出来ませんので。
週末は寂しいローラーウイークとなりました。

今日は壱岐サイクルフェスティバルの日でした。
マジなロード乗り人たちにはたまらない大会です。
今年、自分は土曜日に用事があったので出ませんでしたが。
前半戦の一つの大きな目標ですね。
とわいえ、マジな大会で遠征でもあるがゆえ、出る決心をする人も少なめでしょうか。

目標。
大事ですね。
プロじゃなくてもアマチュアスポーツに関しても重要ですね。
鍛える=きつい事、苦痛なことをやる。
みたいことですから。
何か心の支えがないと続かないでしょう。

達成感を味わうとか。
他人に認められたいとか。

でも自分ひとりじゃね。
(独りでコツコツやれる人もひともいるとも思います)
やっぱ、そこで同じ趣向の仲間や集まりは必要になってくるわけで。
そんなところで「キツタノ」をやっている次第です。

今年はサイクリング以外にもトライアスロンやランといった広がりもあります。
昨年とは違った展開を期待してみます。
少ないですが新人も入ってくれた。
また、一生懸命練習して壱岐にもエントリーしてくれた。
本当にコレは嬉しい!
後は結果が出るとなお感激です。

トライアスロンの皆さんも着実にハードルを越えている。
少しくらいかもしれないけど、手伝いにはなってるかなと思っています。

メンバーの人が活躍しているところを見るのは楽しいです。

問題は自分の方だな。
なんとなく目標が無い状態が続いている。
ロードレーサに乗り出して、もう25年くらいなるのか。
今のコルナゴも10年経ってしまった。
その間に、結構な数の大会に出ました。
自分の性格からして、同じところを走る大会はちょっと飽きが来るというか。。。
なので、最近大会はちょーご無沙汰。

さぁ、これから何を目標に走っていくのか。。。
また原点に戻ってツーリング的な事かなと最近思っています。
自分的には知らない道を走るのはわくわくします。
佐賀の道でメジャーな所は走り倒した感があります。
県外、遠征?
さらに遠乗り?

または、別のアクティビティ。
走る、歩く系。
山方面。

なんて考えていたら、ちょっとわくわく感が戻ってきた(笑)
とにかく前向きにマナーよく付き合っていただける方がほしいところです。

梅雨が明けたら、後半戦も宜しくお願いします。
って、もう6月。
今年も時が経つのが早い!

2013年6月2日日曜日

TV出演しました(爆)

土曜は先週の天草国際トライアスロンのTV放映がありました。
そこで初回大会のビデオが流れてました。
近年の大会とは雰囲気がぜんぜん違う!
ワイルドな野郎どもの熱き大会。
なんつったて、あの長嶋茂雄氏がからんでいたんですから。
熱くなるわ。

今じゃ女子もやってるし、大会はシリーズ戦でオリンピック競技。
熱い大会だけど、めっちゃクールな大会に成長した印象です。

エリートの人たちはバイクのドラフティングがOK?
ちょっと気になりましたね。
やっぱ自力で走りきっての競技のイメージがあるので。
調べてみると、失格ルールとの関係がありそう。
40kmも猛スピードで移動しているところを監視するのも大変だし。
判断するのも大変そう。
そこの所で、上田選手はうまく利用して勝機を引き寄せた感じでした。

上田選手のバイクの展開
スイムでは先頭グループから少し遅れていた。
だが、バイクで追いつき、ランで逃げ切った。
バイクパートで自分がいるパックの連中に積極的に声かけしてたのが印象的。
パックを自分のものにして見事に先頭パックに追いついたのですからね。
諦めない気持ちが声になって、皆の気持ちに乗り移る。
これまたちょっと驚き&感動ものでした。

声をかけられて元気になる!
上田選手から声をかけられたら舞い上がってしまいそうです(笑)
一般の選手で声かけする人は少ないでしょうね。
やるとしたら知り合い同士で声を掛け合うくらいでしょか。
他、応援の声かけは有難いものですね。
ほんと心にグッと来る事がありますからねぇ。
そういう体験をすると、ただ自分のタイム更新やゴールだけが目的じゃなく、ずっと楽しめるスポーツになるのかもしれませんね。
自分はソコまで行けていませんが。。。

ちなみにロングの大会ではドラフティング禁止のようですね。
ロングの人たちは、発祥の頃の血が受け継がれているような気がします。
昔、ロングをやっている人に
「トライアスロンですか?」って尋ねたら。
「アイアンマンです。」って返ってきた。
なんちゅーか、良い意味でプライドが高いというか。
アイアンマンの世界は「熱き野郎どもの戦い」なんだと思います。
なんて言ってると、女子の誰かさんに突っ込まれそうですが。。。

私もその他ギャラリー役で出演しました!
しかも2回!
もちろん、ココさんの大物アスリートの大取りにはかないませんけどね。。。(笑)

ギャラリーでセンター張ってます!

上田選手と同じフレームに収まった(笑)

2013年5月28日火曜日

天草国際トライアスロン2013 応援

第29回天草国際トライアスロン大会。
歴史が長い!
2013-29+1=1985年くらいからやってるんですね。
この大会は前々からTVで放送していたので知ってはいました。
たしか学生の頃、これをTVで見て熱い感情が盛り上がったのを覚えています。
そして今年、この大会にチームメンバーが初挑戦ということで、私も応援と撮影で参戦です(笑)

天草へ出発
天草へはサイクリングの大会で何回も行っています。10年くらい前からかな。。。
夜間移動したので渋滞もなくスムーズにいけました。
10年目の変わり様といったら「有明海沿岸道路」ですね!
大牟田までストレスなくいけるのはかなり助かります。
宇土から天草へも有料道路が延びてきており使えば楽になりそうです。
道が楽になったとはいえ、休みながら行って4時間半くらいかかりました。

天草に12時に到着
この時間は予定通りで深夜に到着。
ループ橋をわたってジョイフルで一休み。
ここまで来る間にジョイフルとセブンイレブンが多いことにびっくり(笑)
スタート会場の下見がてら深夜のドライブ。
ゴール会場からそんなに遠くないところでした。
内海の静かなビーチがスタート会場です。
ある程度会場が設営されていましたが、お祭り前の静けさ。
観光で来るのもムードがよさそうな砂浜です。
バイクの撮影場所を決めるためちょっと道を探ってみることに。
バイクスタート直後に坂道なんですね。
平地仕様のバイクには少しだけきつそうな坂ですが、距離が無いので問題なしでしょう。

そしてご就寝
ゴール会場近くの駐車場で寝ようかと思いましたが、途中に公園があり、近くにセブンイレブンもあったので、こちらに止めて車中泊することにしました。
周りが海辺のようだったけど、なんとも静かなこと。
満月の日は波も静かなのか。。。

そして朝
近くのセブンイレブンで食事を済ませてゴール会場を下見。
朝早すぎて中を見れませんでしたが、ちょっとだけ開いていたゴールゲート付近を見学。
後数時間後には、ココをめがけて皆が飛び込んでくるわけですねぇ。



そしてスタート会場へ
会場への行き来は無料のシャトルバスが出ていて移動は楽でした。
始発のバスだったので混むこともなく乗れました。
バスから外を眺めていると、多数の参加者が自転車で移動していました。
3種目分の荷物を背負って移動してそうな人も。準備も大変ですね。

経験者のアドバイスは貴重です!
バイクトランジッションエリアにて、KTさん、ココさんが準備中。
初めてのトライアスロンとあって見落としがあるようでした。
でもソコのところは経験豊かなお高さんからアドバイスもらって何とかなっていそうな感じでした。
走り出して、あれないこれないじゃシャレになりませんからね(><
経験者が居てよかったですね。

NNKさんと再会
徐々に会場がにぎわい出して、会場をうろちょろしてると・・・。
オフィシャルに知り合いが。NNKさんでした。
なんかちょっと太って貫禄が付いた感じ(笑)
ボランティア好きのNNKさん。今でも運営のほうにかかわっていらっしゃるようです。

なんとエリート部門にYMMTさんが!
スタート地点を見学していると、
「キツタノのyoccoさんでは?」
って声をかけられて。。。
あれ、俺って有名人?!(爆
なんて事はない、YMMTさんがエリートで参戦されていました(笑)

国際大会!
スタート時間が迫ってきて、先行してエリート部門のスタートですが。
全員名前コールでスタートグリットへ一列に並ぶ姿がかっこよかった。
本物のエリート選手、中にはオリンピック選手の人まで。
めっちゃ華やか!
スタートはよーいどん的なコールから一斉に海へ走ってダイブ!
みんなあっという間に沖のほうまでいっちゃいます。
車だったらF1みたいな人たちばかりですからね。
圧巻の泳ぎですわ。



また、圧巻の走りでした。

女子1位 オリンピック代表 上田選手
男子1位 ジェシー・フィートビー選手

エイジ部門
一般の人たちはエイジ部門といわれる年代別のグループでウエーブスタートでした。
とにかく参加人数が多い!
数班に分けてエリートと同じようにスタートするわけですが、スタートすると海が狭く感じるくらい350m往復のコースが参加者で埋め尽くされ迫力ありました。
話によると、泳いでいる間にボディコンタクトがあるそうで(^^;
めっちゃワイルドな人たちです。

コースいっぱいに選手が泳いでいます!


応援がすごい
泳いでいる間は声援をかけられませんが、この大会ではコースを2周するためいったんビーチに上がります。この間の声援がすごーい。
他、スイムアップやトランジッションの花道で激励のコールがガンガンかかります。
選手みんなキツイ顔しながら次を急ぐ表情が印象的でした。
真剣勝負の雰囲気に観客も飲み込まれてしまいます。

ランコースはキツイ
バイクコースは距離があるため見送って終わりでした。
ランのコースはテレビで見たことがあるのですが、明らかに登っている感じのコースある感じですよ。
気温もだいぶ上がってきて、かなり大変だったと思いますよ。。。
天草のサイクリング大会に出た人は分かると思いますが、終盤に橋を渡る登りとか嫌なんですよね。それがこのコースにもあります。いやほんとにキビシー大会です。

トライアスロンとアイアンマンの違い?
エリートのYMMTさん。ロングを得意とされているそうです。
宮古島では、先頭のほうでしたからね。本当にすごい人。
でも、今回の大会はオリンピックディスタンス。
この距離の競技系はスピード命らしい。
あのYMMTさんでも、スイムの後方でしたから。
この辺りはトライアスロンとアイアンマンの違いを感じました。

最後の橋にて
私は撮影のためにゴール付近の橋で待っていました。

最初に来たのはエリートのYMMTさん。
結構きつそうな顔をしながら橋を渡っていきましたが、宮古島の疲れとかもあるのかなぁと思いましたがどうなんでしょうね。

次にココさん
事前に目標時間を聞いていたので直前まで橋の麓で声援をしていました。
そうすると、こちらへ近づいてくる女性ランナー一人。
なんとココさん予定より早く到着ではないですか(汗)
焦りながらカメラのしたくしてレンズを向けたら、やってくれました。
変顔&ポーズ(笑)
ほんとにやってくれるとは思いもしませんでしたヨ。
まだ余裕があるじゃん!
次回は絶対に3種目ですね。

最後にKTさん
フル種目のKTさん。昼の暑いさなかにランですからね。いや、大変でしょう。
12時くらいの予想を立てて、橋の上で張っていました。
なかなか来ないなぁと、ちょっと不安になりつつ、私も暑さの中で我慢です。
張っていて、まず遠めに確認するポイントはウエアなんですが。。。
すると見覚えのあるウエアー!キター!マーク点灯です。
でも徐々に近づいてくると・・・あれ顔が、体つきが違うー。
なんとウエアダブりの人でした(爆
なんてハプニングもありながら、暫く待ち状態。
今度は本物のKTさんがキター!
カメラを向けて表情見ると、こりゃまたキツソーな顔をしている!
口もちょっと半開きで、足の動き、腕の振りも元気なさげ・・・。キビシソー(><
とにかくシャッター切って撮影終了。
私を通り過ぎるところで声援をかけて、やっと気づいてくれた感じでした!

ゴールのトラック入り口まで
ここでトラブルがあるなんて事はないでしょうが。
最後のゴールを見届けるために、いつの間にか一緒に走っていました!
カメラ片手に伴走してるおじさん一人(爆)
自分もランの練習をしておいてよかったです(笑)
KTさんがトラックへ入る前でシャッターを切って見送り。
そしてトラックの中ではお高さんが声援かけてくれていました。
きっともう一度元気になってゴールテープを切ってくれたと思います。

レース開始から4時間くらい。
短い時間の中でしたが写真撮ったり声援したり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
参加の皆さんはキツイ顔しながらも声援をかけると笑顔で返しくれ応援しがいのある大会でした。

遠い天草。
興味があっても知り合いが出ていないなら行く機会は無かったでしょう。
そんな機会を作ってくれたKTさん、ココさんに感謝です。
本当に完走おめでとうございます!