2017年12月24日日曜日

シフターの不具合は直らずじまい

日曜のクリスマスイブの日。
ま、やることなくて、ブログを書いていますw
今週はやっとMTBに乗れる時間が来ました。

久々のMTB

シフトワイヤーを交換してから初のライドとなります。
ワイヤー交換をしたら、いくつかの不具合が直る事を期待していました。
幾つかですね。。。
で、乗ってみて、少しは直っていましたが。。。(汗

直ったというと。
シフターの力加減の軽減ですね。
力をかけずにローまで持っていけます。
フロントディレーラーも同じく。
すっと動く感じは久しぶりで嬉しくなりました。

ダメだったのは。
シフターのワンプッシュ目に掛りが無くなる不具合です。
まったくダメだという事ではないのですが。
荒れた道など走行時に、たぶんリアサスが動いた場合だと思いますが、ワンプッシュ目がかからない事が多くなります。
ここの部分の改善を期待していたので残念な結果になりました。
こうなると、シフターのラチェットっていうのでしょうか?その部分の爪のかかりが甘くなっているのではないかと考えています。
今度時間があったらシフターの蓋を開けて中身の爪を確認してみます。
これが直ると、気持ちよくシフト操作できるんですけどね。

山茶花千防館 リニューアル間近

MTBで走って東脊振に下るときは山茶花千防館で一休みするようにしています。
最近まで食堂の増築をしていましたが、それが終わり2階建ての食堂が隣にできていました。
2階からの眺めは結構いいんじゃないでしょうかね。展望室みたいな感じになることでしょう。
それにしても、ここは結構儲かっているんでしょうね。いつ来ても店の中は少し込み合っていて活気を感じます。道を下れば温泉もあるし、吉野ヶ里遺跡もあるし、ちょっとした観光地ですね。

MTBerにとっては良い山もあるので、自分も好きな地域です。

ラストジェダイを観ました!

ラストジェダイ。。。観ちゃいました。
マニアックなファンではありませんが、やはり見たい映画の一つです。
感想としては、映画の広告文句のような面白さでした。
今までと違う。。。雰囲気がありましたねえ。

映画を観る前に思っていたのは、マークハミルは復職して演技はどうなんだろうということでした。でも、それは、そんなに問題じゃなかったようでよかったです。
彼はSW以外の映画では成功しなかった俳優さんらしいですね(声優をして成功したらしいですね)ブランクがあるうえでの俳優復帰。とあるインタビューでは最初は乗る気でなかったらしい。。。
そんな状態で臨んだ新作なんでしょうが、老いたルークをきっちり演じていました。

前作からの流れで違ってきているのは、やたら人間ドラマを感じるところかなぁ。
映像に関してはCG合成バリバリの映像が影を潜めたと思う。実寸大のセットを組んで撮影することが多かったとインタビューで行ってました。
もちろんフォースを使うところや攻撃のシーンは一級のCG映画ですが、全体の割合からするとあまり重要な要素ではないような気がします。
目だったのは、俳優さん同士がからむ演技。人間ドラマ的な要素かな?
今までにないパターンだなと感じました。
このあたりは監督が変わった影響なんでしょうかね。
でも、全体のストーリーの流れとしてはいつもと変わりませんけどね(笑

少し残念なのもいくつか(汗
なんでもあり的になってきているフォース。
ありがちな敵キャラ構成だったり。
マンネリと思わせる要素はあるんです。
ですが、そこをあまり感じさせない不思議な力を感じる次第です。

レイア役のキャリーフィッシャーが亡くなり、9作目はどうなるのか心配ですね。代役立てるんだろうなぁ。。。
確実なのはスカイウォーカー家のお話は終わりになる事でしょう。
なぜなら、ルーカスが創ったお話の数は確か9作だからですね。
その後???ディズニーは新しいSWの展開を考えている事でしょう。
それはきっとレイや他のレジスタンス、今回のラストシーンで出てきたフォースを使う子供たちの展開につながるような気がします。

それにしても、ルーカスなぜディズニーへかSWを売ってしまったのでしょう。。。
もし10話目が出来ても、それはきっとディズニー・スターウォーズとして別物扱いになるんじゃないかな(笑
ディズニーの男子向けキャラクターとして、ジェダイやフォースは生き続けるかも。
そうなると、SWがディズニーに沈んだ感がしますね。
ミッキーマウスの体の色はダークサイドだな(汗

何はともあれ、2年後に9作目でうまく完結することを願いましょう。

2017年12月17日日曜日

冬らしい一日は仕事半分でした

12月も半ばに入り、本格的に寒くなってきました。
今朝は雪がちらついていてました。
雨よりましかと覚悟を決めて外へ出ようとしたら。。。

タイミング良しなのか悪しなのか

雪が降っていて、今日は何をして体を動かすか迷いました。
迷っている間に、少し晴れたり曇ったり、また雪になったりで。。。
その雪の降り方が少し厳しくなったのでトレッキングするつもりで支度。
いざ、車で出発してコンビニで休憩していると電話が鳴りました。

仕事で困っているとの電話連絡。
昨日ごちゃごちゃやっていたので、また問題が発生した様子。
見捨てるわけにもいかず、戻ってお手伝い。
本日のお休みは9時で終わりました(笑

何だか不思議なものです。
雪が降っていたとはいえ、迷って出発が遅れました。
そのおかげか?戻れる場所で電話を受けました。

戻って役に立てることが出来たので、まぁ、良しとしましょう。
問題解決やお役立ちってのは、自分の信条なので嬉しいです。
悪い前触れの虫の知らせいりませんが。
楽しいお話の前触れは是非来てもらいたいです(願

極寒の地はおあずけ

先週シフトワイヤーを交換したばかりなので早くバイクを走らせたかったのが本音です。
冬のMTBというと雪降りの後の雪道を攻めるのが楽しいですね。
今日は雪が降った後の日なら出て行っていたでしょうね。

とはいえ、最高気温予想が5度程度。
上の方はかなり寒かったことでしょう。
脊振の田中まで行けば、きっとゼロ度だったでしょうね。

ゼロ度体験は何度かしています(^^;
ゼロ度の場所へ向かって登っている間は、体を動かしているおかげで体は温かくなるので耐えることができます。
でも、下り出しは地獄で、風を切りだしたらもう凍りそうでやばかったです。
ゼロ度地帯に長く滞在するとやばいです。
それなりにウエアを着こんでいても体はブルブルしてきます。
脱出時間が長引くと低体温症とかなりそうで怖かったですね。
面白かったのは、田中から広滝まで下ってくる間に徐々に気温が上がっていく感じが分かりました。
上がるといっても5度くらいまでですけど、5度くらいでも暖かく感じるくらいでした。

雪が降り終えた翌日の晴れ間は、気持ちがいいんですけどね。
今年の冬も、そんな日を狙って遊びに行きたいと考えています。

2017年12月10日日曜日

ちゃんと処理すれば大丈夫?

一難去ってまた一難。。。
体の事です。
膝の調子は良くなりましたが、今度は歯が痛みだしました(笑
分かっちゃいるけどやめられない事をしてしまいました。

奥歯がシミル。。。

寒くなると暖かい飲み物がほしくなります。
私の場合はコーヒーです。
ちなみに夏でもホットコーヒーが好きです。

で、コーヒーのお供に食べるものは、決まって甘いもの。
もちろん、コーヒーに砂糖は入れません。
ブラックにチョコレート。
至福の一時です。

で、このチョコレートが曲者。。。
歯にダメージを与えてくれます。
あまり歯の状態が良くない事は分かっていますが、つい甘い物に手が伸びてしまいます。

暫く甘いものを避けるようにしていたら、歯の調子が良くなっていました。
なので気持ちが緩んで、また手を出してしまいました。
そしたら案の定、歯が痛み出しましたとさ。。。

目の前にキットカットのパッケージが(笑
せめて週に一度くらいは食べたいです。
コーヒーにキットカット+歯ブラシを用意します。。。
処理すれば大丈夫ですよね?

って、懲りないですね。

MTBのメンテナンス

ぐずついた日曜の朝は、ちゃちゃっとランニングして終わりました。
昼からバイクのメンテナンス。
今日は調子が悪くなっていたMTBのシフトワイヤーの交換をしました。

今回はアウター&インナーの全てを交換。
ロードのワイヤー交換と違って、ちょっと手が込んでいるので面倒でした。

フルサスバイクなので、リアサスが動く部分の伸び縮みに影響されないようなワイヤーの取り回しになっています。
BB付近でダウンチューブからチェーンステーに渡すワイヤーがそれです。

それ以外にも、泥詰まり防止のプロテクターやケーブルライナーが必要だったりします。
まぁ、これは無くても大丈夫なのでしょうが、最初に付いていたので現状維持で付けてみました。

ただ、一台のバイクのために、このような小物パーツを一台分買うのは出来ないわけです。
なので仕方がなく、付いていたのを再利用したりしました。
ケーブルライナーは交換しないといけなかったので、スーデポの店員さんにバラで分けてもらえないかと頼んでみました。
すると、店員さんがいい事を教えてくれました。

「ケーブルライナーがない時は、アウターケーブルの外装をもいで中に通っているライナーが使えます」

なるほど!
画像のようにアウターワイヤーを分解すると、半透明チューブが出てきました。
一番下の管がケーブルライナーって事です。


千円も出して、無駄なケーブルライナーを買わずに済みました。

パーツが揃ったところで、交換作業。
ビデオ録画した「ジェダイの帰還」を見ながら作業。
ワイヤーの長さを決めて切って通して繋げて留めて終わりなんですが。
その間にカット面の調整したりするので少し手間がかかります。
今回は新品ワイヤーだったのでグリスを付けることなくすみ、手の汚れは最小限で終わりました。

ワイヤー交換して、新品の時のサクサクのクリック感に戻りました。
さて、来週は早速使って走りに出たいものです。

そういえばジェダイの帰還

久しぶりにジェダイの帰還を観ました。
この回の最後にダースベイダーのマスクが外されベイダー=アナキンは亡くなります。

ラストシーンで精霊となったアナキン、ヨーダ、オビワンが並ぶシーンがあります。
これはジェダイの復讐でも出てくるシーンですが、帰還ではアナキンの部分だけすり替えられています。

復讐では、老いたアナキン=ベーダーの素顔での姿でした。
帰還では、アナキンの若いころの姿です。

デジタル処理で映像をすり替えてしまうという、凄い技を使っています。
なんですが。。。
何故、オビワンも若いころの姿にしなかったのだろう?
ルーク目線で、ベンおじさんの頃の姿しか知らないから?
だとしても、アナキンの若いころの姿は知らないからつじつまが合わないよ。

なんだか無意味なデジタル処理のような。。。
新しく作ったCGシーンとかもいらないんじゃないのかって思えましたが。

とかいってると、来週はジェダイの最後が始まりますね。
今度は老いたルークが出てきますが。。。
でもって、引きこもった星で中年太りしているルークっていったい。。。
そこにこそデジタル処理すべきではなかろうか(笑

整備記録

(1) マウンテンバイク
バイク = スペシャEPIC
内容 = ワイヤー交換
部品 = シフトワイヤ FR インナーとアウター

2017年12月3日日曜日

焦りは禁物ってことで

高気圧の下だったのでしょう。
1000m付近の空は良く晴れ渡っていました。
今日はMTBでポタリングしようかと思っていましたが。
MTBは調子を悪くしているので一休みさせます。
なので、MTBポタはおあずけにして登山してきました。

シフトワイヤー

MTBの調子が悪いところは、シフトです。
使えないほどではないのですが。
シフトが重いし、シフトダウンで1クリック空振りすることがあります。

インナー・アウター共に交換するすればいい事なんでなんですけどね。
自分のバイクは少しめんどくさい感じになっていて、それで交換を躊躇していました。
調子は悪化する一方なので、来るべき時が来た感じ。
まず、思い切ってワイヤーを切断!
これで「やるしかない」状態になりました(笑
パーツが揃うまで、しばらくMTBはお休みです。

登山

先月、トレイルランを無事完走できました。
MTBもそうですが、山は好き。
で、今回は、山であまりやっていない事をちょっと挑戦してみました。
それは登山。歩きだけで山頂って行った事ないような???

目的地は金山

正直言って登山の勝手が分かりません(恥
なので、一度行った事があるところへ。
それと確認したいことがあるんです。

どこへ行ったのかというと、佐賀と福岡の県境の金山です。
三瀬と脊振の真ん中あたりかな?
このあたりは自然歩道が整備されていて歩きやすいコースです。
実は、もう10年くらい前にMTBで縦走したことがあります。
九州自然歩道の佐賀区間を走破しようという計画の1区間。

その時は、脊振>小爪峠>金山>三瀬の計画で行きました。
そして完走できたのはいいのですが。。。
この回の辛さは半端なかったです。
MTBで走行できる区間は少なく、乗車率はかなり低かったです。
そして、担ぎ上げの連続。
たまに、ロープ登り区間があり、ファイト一発的な絵面で登りましたね。
その時は二人で行きましたから、まさにファイト一発の画です。
一人で行っていたら、途中で引き返したことでしょう。

で、確認したかった事はなにかというと。
金山から下るルートで、かなり道に迷ったんですね。
未だにあの時に何故そうしたのか分からないというか、謎なんです。
確か、金山の着いたのは1時過ぎだったような。
結構時間が押していて、気が焦りだしのを覚えています。

下りだしのルートが見つけられなかったという謎

あの時、山頂とそのちょっと下にある案内板あたりを、下りの入り口を探してうろちょろしました。それが原因で時間が押したんです。
で、今日は頂上まで真っ直ぐ登るルートで行ったので、頂上付近に着いた所が下り口になるわけです。具体的には案内板付近の平らな所になります。
案内板からその下り口を見ると、どう見ても簡単に発見できる感じです。

あの時、なぜ迷ったのか?本当に不思議です。
季節は10月頃だったと思います。
そうするともう少し草とか木々の葉が生い茂って見え辛かったのかもしれませんね。
いや本当にこれは謎。謎は解けないまま下山になりました。

中腹で三瀬峠と山中へ下る三叉路で三瀬方面へ曲がった謎

これも焦っていたからなんでしょう。
今日その三叉路にたち、間違えるわけないなぁって感じの分岐路でした。
多分知っている地名が安全だと思って三瀬方面へ曲がったんでしょう。
ちょうど、三叉路は三瀬の方が下っているように見えますし、並行して下っているルートが地図上にあり、山中への道はそちらへ接続するだけのルートに思えたのでしょう。
本当に焦りは禁物だと感じた次第です。

などと、謎が一つ残ったままですが、今回の登山は無事に終えることが出来ました。

よく考えると、山の山頂へはよく行っています。
MTBでなら山頂へ行った事ありますという、、、
ちょっと変わった登山者といえるでしょう(笑

今日のように普通の登山・トレッキングで行ったのは初めてのような気がします。
登山だと、山の中腹まで車で行かないといけないってのがちょっと面倒。
って、それが当たり前だと、普通の登山者なら言うでしょうが。
自分はMTBで家からそのまま山頂まで行っていましたので、その常識とは違うんです(笑

登山・トレッキングだと、キャンプをからめて計画した方が楽しいのかなと思いました。
車まで帰って来た時に、暖かいコーヒーでも飲めたなら幸せ倍増なんだろうと思えました。
残念ながら、自分はキャンプしたことがなく、そこも初心者から始めないといけません。
最初は車中泊でもいいからやれるようになってみたいものです。
そしたら、新しい趣味として楽しみが広がる事でしょう。

そして、トレッキング仲間になってくれるかた、大募集です。

山の農家の軒先で唐辛子の天日干し