2023年10月29日日曜日

腹が減る

 またしばらく落ち着かない日が続きそうです。そんな時は静かな遊びでもして気を紛らわしましょう。

久しぶりのローラ

やっとのことでローラのワイヤーを交換しました。少し前に使おうとしてらワイヤーが壊れてしまいトップギアにしか入らない状態で辛かったんですよね。今の自分には軽いギアをテンポよく回して硬くなった関節の動きを滑らかにしたいという感じです。
ワイヤーは新品を買うのはもったいないので、ストックしていた中古の奴を使いました。中古のインナーワイヤーの先端はほつれているので半田してまとめて整えました。そうしないと、中古のアウターワイヤにスルスルスルっとは入って行きません。アウターワイやも長さを調背してちゃんと全体の長さが合うようにしました。調整した甲斐あって一発で直せました。直した後は試しに漕いでみました。ちゃんと機能して、久しぶりに30分ローラーをややりました。そして、その後の腹が減ることって。サイクリングはいい感じでエネルギー消費できる運動が出来ますね。

今回はどうなる事やら

また父親が入院となりました。今回は長引きそうな雰囲気です。受け答えしてくれるので、少し気が楽ですが、今年二回目なのでどうなることやらです。暫くは佐賀から出ないようにしようかと思っています。





2023年10月23日月曜日

穏やかな晴れの日が急に曇ってきました

少し調子を上げていきたいと思いウォーキングの回数を増やしましたが、思わぬ落とし穴が。

腰を少し痛めました

ウォーキングといっても公園を歩き回るとかではなく、ショッピングモールをぐるっと一周するという、買い物を兼ねたウォーキングです。仕事の帰りにできるので回数を増やすことができます。
仕事の帰りなのでバッグを持っているのですが、ノートパソコンを入れたバッグだと少し重めになります。ショルダーバッグなので肩にかけて歩いていたのですが、これが腰の負担になったようで腰痛が出ました。
幸い痛み止めのクリームを塗ったらよくなりました。ちょっとしたことで腰に響くとなると 要注意ですね。今後は、ショルダーバッグを持たずにウォーキングをしたいと考えています。コツコツ、少しづつ負荷を上げていくことにします。

急な呼び出し

午後からゆっくりしていたら介護施設からの緊急の電話が入り病院へ行くことになりました。そこからバタバタでした。大事に至らなかったからよかったのですが。先月くらいまでは体調良く過ごしていたので、ちょっと残念な話です。高齢者は急に体調が悪くなることがあると介護施設や病院で聞かされますが、まさにそれって感じでした。
また暫く気を抜けない日が続きそうです。



2023年10月15日日曜日

おっと、、、苦手なものが。。。

今日は久しぶりに天気も良くサイクリングに出ようかと考えていましたが、なんと二度寝してしまいやる気をなくしましたw

3度目の嫌な正直

朝一から出発しないとやる気が出ないのはなぜでしょうかね?昔からそうしていたからでしょうか?
サイクリングは諦めましたが、簡単に支度ができるトレッキングに出かけました。いつもの低山登山です。駐車場についたら車が一台停まっているだけで誰もいませんでした。静かな里山は好きなので、人は少ないに越したことはありません。

ささっと支度してトレッキング開始。少し歩いていくと、地面にイノシシか野獣の糞らしきものが。まだ暖かいので下の方にいることは十分考えられます。鈴をつけて登るので大丈夫かなと、そこは楽観的に考えて前進。暫く登っていくと今度は蜘蛛の巣が木の枝の間にかかっていました。もちろん、デカい蜘蛛もいます。蜘蛛は苦手で、この先狭い道に巣を作っている可能性大だと思いつつ、木の枝で払えばいいかなと楽観的に考えて前進していきましたが、次で諦めました。更に進んでいくと、今度は黒と黄色の蜂が飛んでいるではないですか。しかもデカい。スズメバチに間違いありません。今の時期は活発に動いている時期だと聞いたことがあります。嫌いなものに3回も出くわして、今回は諦めることにしました。どう見ても拒否されているようにしか思えませんでした。

帰ってきてから、ぽっかり暇な時間が出来たので、ここはローラーを回すことにとにしました。ちゃちゃっと着替えてローラーへ。ギアを変えるためシフトをいじるとデイレーラーが動かない。はて?思ったら、ひらめきました、アウターワイヤーが破けていると。案の定、日差しが照り付ける面のアウターワイヤーがボロボロになってインナーワイヤーが飛び出ていました。簡単に直すことももできないので、シフトはトップの重い位置のままでローラーを30分程度回しておきました。おかげさまで、今日はお腹がすきまくる日となり食事が良く入る日となりました。

10月になり大会のシーズンとなりましたが、サイクリングはリハビリが続かずイマイチの状態が続いているので、今年も大会に参加するのはやめておこうかと思っています。それとトレランもですね。この夏場に仕事が忙しくて体を動かすことができなかったのが悔やまれます。それでも、11月、12月になったら、どこかのトレッキングツアーに参加したいと考えています。

2023年10月8日日曜日

今年はD23の年ですネ

日曜の雨は嫌ですね。予定していたことが何もできませんでした。とりあえずショッピングセンターをうろちょろして1万歩のウォーキングをこなすことは出来ました。

映画館で観たアナ雪

今、ディズニー100周年記念(D23!)でフィルムフェスティバルってのをやっています。昔公開された映画を再上映しているんです。それで、今週はアナ雪をやっていたので観てきました。もう十年くらい前の作品です。
爆発的なヒットをしていた時は興味がなく観る機会がありませんでした。ですが、その年の紅白でイディナ・メンゼルが出演して歌ったのをきっかけに観ることになりました。CG映像の出来の良さ、ディスニーお得意の楽曲を交えたミュージカル仕立ての映画はリピートして観ても飽きない不思議な映画にでした。

今回映画館で観れたのは日本語吹き替え版でした。今までブルーレィで観慣れていたのは本国版だったので、ちょっと違和感がありました。セリフは子供向けの映画なので難しい言葉は使っていないと思いますが、日本語化してセリフに乗せるのに大変だったことでしょう。本国の声優の活き活きとした表現と比べるとちょっと平凡で平坦な感じがしました。英語の会話を日本語化して映像に喋りに合わせないといけないので、言葉数の制限とか受けそうで難しそうですよね。それに感情をうまく乗せるのは素人考えながら難しでしょう。レッツイットゴーの歌とかは良いのですが、劇中歌の移り変わりの部分とか・・・さすがにミュージカルとかやりこんでいないと難しいですよね。例えば、この映画で好きなシーンはアナが氷の城でエルサに山を下りて城に戻ろうと言い寄るシーンがあります。透き通った氷の城を巡りながら二人が話し合いながら歌うシーンがありますが、聴きなれた日本語のせいかもしれませんが会話の繋がりの悪さを感じたりします。
意外といいと思えたのはトロールの合唱ですね。これは違和感なく聴けた。日本語版に関しては演者の能力が試されますね。その辺りはアナ雪2でかなり改善されていることは保証します!ただうまくなった神田沙也加さんが、その後に亡くなったのは残念でしたね。



2023年10月1日日曜日

天山へ久しぶりに行ってきました

 久しぶりに天山に登ってきました。登ったと言っても、一番楽なコースなんですけどね。

あの時の記憶を探しに

ついに10月に入りましたね。今年の夏場はやたら暑く、また仕事が忙しくて遊べずじまいでした。たまにサイクリング出来ましたが近場をぐるっと回るだけ、運動不足を少し解消するくらいのものでした。夏場は虫が嫌いなので山には行きたくないので平地でサイクリングでよかたのですが、10月に入りそろそろと山の様子を見に行こうという気になりました。

天山登山といっても、頂上の近く駐車場があり割と気軽に登ることができます。今回行ったのは一番楽なコースだと思います。30分くらいで山頂まで行けました。早朝だったので登山者は少なく登山道は貸し切り状態でした。先行した人がいまししたが、途中で下ってくる登山女子とすれ違いました。まさか、自分より早く登って下ってくる人がいるとは。夜明けと同時に登り始めたんでしょうかね。まぁ、そういうのも面白いかもしれませんね。

山頂へ着いたら、先行して登って行ったカップルの子たちが強風に震えていましたw下から山頂を見上げると穏やかな天気のように見えますが、風までは見えませんからね。カプル以外にも本格的なテント張って滞在している人が居ましたね。もしかすると、一夜を明かしたのかな?山頂は風を遮るものがなくもろに風が当たるので、ちゃんとテントを張れないとやばい事になるでしょうね。

山頂から七曲峠の方へ少し歩いてみました。この道は、その昔MTBで走破した自然歩道で、あの時の記憶が蘇ります(その時の記事はコチラ)。今回は途中で引き返しましたが、次回は登山道まで行ってみたいですね。というか、七曲峠から登ってみるのもいいですね。2011年にMTBで通ったコース。どんだけの物だったのか確認してみたい気持ちもありますのでw

帰り道ではじーちゃんばーちゃん達のご一行様ともすれ違いました。駐車場から山頂まで距離が短いのはいいのですが、ごつごつした岩や小石が多く足場が荒れているので大丈夫かなと心配になりました。。。今回はトレラン用シューズを履いていましたが、足の置き場を間違えてつま先に岩が当たると痛いんですよね。慣れている人なら大丈夫かもしれませんが、やはり未整備路は登山靴の方が良いですね。