2020年12月27日日曜日

2020年もお疲れ様でした

今年最後の日曜は午後から雨予報だったので、どこにも出かけずにぼーっとしていたら寝落ち!目が覚めてもやることが思いつかず、仕方がなくDVD鑑賞してぐーたら三昧でした。

実は。。。

今年初め、昨年の怪我からある程度復活出来ていたのでよかったのですが、実はまた別の問題があり、気を緩めることのできない一年でした。体の調子は上がったり下がったりで。。。春先に熱が出たときはコロナに感染したのかと焦りました。別の原因でよかったけど、なんなんだかなぁって感じで。秋になることまでじっと我慢の日々でした。

秋にになって、やっと体をいつものように動かせるようになってきました。でも、以前と同じような練習をすると、疲れが2,3日残ってしまいます。まぁ、老化現象も始まっているでしょうから、そういうのも含めて、体との付き合い方を考えないといけない事になりそうです。

とりあえず、自走で山に登って帰ってくる事は出来るようになったので良しとします!(笑)

人間万事塞翁が馬

復活するための基盤が出来たいという事で、楽しい事はまた来年に取っておきます。

来年はきっと楽しい事が待っている!

2020年もお疲れ様でした。

2020年12月20日日曜日

久しぶりに林道サイクリング

 ここんとこグッと寒くなりましたね。。。もう早起きしてサイクリングに出ようという気になりません。ということで、朝はゆっくり起きて食事してという、冬場のまったりサイクリングのパターンに変わりました。

冬装備でゴー

久しぶりにロードバイクに乗ろうかと思いましたが、一緒に走る人がいないのと気温が寒いので乗る気にはなれませんでした。だからといって、MTBでいいやと言うわけではありません。MTBの楽しみ方として林道サイクリングがあります。まだ走ったことのないマイナーな道もありますし山の頂上も目指したいです。今回はマイナーな山の頂上を目指して行ってみました。三角点がある山なのでいけるはずだと思って行きましたが…。

それにしても今朝は冷え込みました。スマホに今何度か聞いてみると0度だと言う回答が帰ってきてしばらく布団から出られませんでした。走り出してクリークを見てみるとうっすらと氷も張っていました。やはり今朝方はかなり冷え込んだようです。

出発が9時過ぎだったので、いつも通る道をすっ飛ばして目的の林道へ向かいました。登り道を少しペースを上げて登ったら100%冬装備言ったので汗をかくほど体が温まりました。この時期、ウエアーの調節は重要ですね。

この前はよく猫に会いましたが、今回はなんと野生の猿に会いました。背振地区で猿に会うのは初めてです。唐津地区ならあったことありますけどね。もしかしたら飼っていた猿が逃げ出して野生化したとかあるのかもしれません。。。どちらかと言うと猪より猿の方がおそいかかってくる可能性が高いように思えるのでこの先どうなるのか少し不安になりました。

目的の林道は少し入り口を探しましたがわりと簡単に見つけることができました。民家の庭先から入っていく感じだったのでちょっとためらいましたが思い切ってゴーです。基本的に地元の人は温かい目で見てはもらえますが一体この人はなんだろうって思っているには違いないでしょう。林道は畑に沿って登っていく感じでした。すると畑で働いている地元の人がいて、こういう時ってどう挨拶すべきか迷っちゃうんですよね。おばあちゃんだったのでとりあえず「こんにちは」と挨拶したら少し驚いた感じで挨拶を返してくれました。この先登っていっていいですか?と言ったらいいよとは言われましたが、不思議な感じに思われたでしょうね。道はコンク道でしたが畑からすぐ上のほうは草木や木の枝が倒れこむあれ放題となっていました。きっと山の頂上まで続いているのだと確信できましたが、ちょっと荒れ方がひどかったので諦めて戻ることにしました。MTBの林道サイクリングではよくあることです。帰り際おばあさんにもう一度挨拶して帰りましたが、どっから来たのと訊かれてやっぱりちょっと怪しまれているなと思いましたねw

山の頂上に向かう道は舗装林道からアプローチすることもできそうだったのでしばらく舗装林道をサイクリングしていました。この舗装林道の周りの林はきれいに間伐が入っていて走っていてとても気持ちいい感じでした。残念ながら山の頂上へはアプローチできませんでしたが、林道を気持ちよくサイクリングできて良い運動にはなりました。

舗装林道ならロードバイクでも走行可能ですが、ぶらぶら景色を楽しみながら寄り道をしながら走るにはMTBが最高ですね。またしばらく春が来るまでMTBの出番が多くなりそうです。



2020年12月13日日曜日

これって老化現象?

今週はサイクリングする気持ちになれずトレッキングしてきました。低い山(400mくらい)をえっちらこっちら登ってきました。慣れない部位の筋肉痛が怖いですw

疲れから回復する時間が。。。

MTBライドを再開したのを機会に100%自走ライドを再開しました。自宅から山を走って戻ってくるまで漕ぐってことです。以前はそれが当たり前だったんですけどね。腰を痛めてから辛い時期がありましたので、自走するなら低い高さの林道で遊ぶか、車で山の中腹まで移動して遊ぶくらいでした。100%自走に復活してから果たして体の疲れ具合がどうなったでしょうか?

100%自走にして、まだ体が慣れていないと思うのですが、筋肉痛などの疲れがかなり長引きます。これってもしかして多分老化現象の表れでしょかね?昔ならば長くても2日あれば回復していましたから、なんだか複雑な心境です。平日の運動は一日置きにしていたので、これじゃ予定も狂っちゃいます。そのうち元に戻るだろうなんて長い目でみておこうかと思いますが、時間がかかればかかるほど老化していくわけで、いやなんとも!w

ライブ配信コンサートを視聴しました

自分はほとんど生のコンサートとかいったことがないのですが、今年はコロナの影響で音楽業界は大変なようで、その対策として、また、新しい試みとしてネットを使ったコンサートをやっています。YOUTUBEみたいに動画でコンサートを楽しむのですが、YOUTUBEは録画したものを視聴するのがメインですが、ライブ配信というだけあって録画ではなく演奏しているところを撮って配信し、それを見るということになります。サイトは、MUSIC SLASHでした。

コンサートの内容はピアノ一台での弾き語りみたいなものだったので、どこまでその臨場感を感じながら聴けるのかというのが、とっても注目するポイントでした。生のコンサートならその会場の雰囲気を楽しみながら聴けますが、ネットの場合は自宅の音楽視聴環境ですから、自宅の環境もかなり重要になるはずです。一応、自宅の視聴環境はドルビープロロジックをかけました。もちろん、演奏側は最高の音質で音を拾い配信しています。映像に関しては、CG合成などをふんだんに使い、演者の意向に合うように頑張っていたと思います。

演奏された曲目は馴染みのある曲だったので楽しめましたが、最近の演者の思考というましょうか、音楽では表現できないようなノイズや自然の音に向いているので、正直いって今回のライブ演奏でどこまで感じられたかは。。。難しかった。まあ、自分が感じられなかっただけでしょうが。。。

まぁ、そんな感じで、初のライブ配信視聴は終わったのですが、次回視聴するとしたらバンド形式の内容のものがいいかなと思います。ピアノ弾き語りより、音も映像も臨場感が湧くでしょうからね。

昔から一度でいいから聴いて観たいみてみたいコンサートだったので、どんな感じなのか観られただけよかったです。でも、やっぱり本物を直に観たり聴いたりしたいですね。コロナ騒ぎがおさまったら行ってみたいなぁ。

2020年12月6日日曜日

冬の日差しに変わってきた

今朝はいつもよりちょっと遅く起きてしまい、8時半ごろからツーリングに出発することになりました。朝の日差しがまだまぶしい朝の光景です。クリークを眺めると鏡のように反射して映りこむ山や空模様。今日の目的地の山を見上げると山肌から稜線、空とくっきりと見えました。冬の済んだ空気に満ち溢れているようでした。

新年の準備が始まる

山へ登る手前まで国道や県道を通らずにマイナーな道を通りサイクリングします。途中でいくつか町の神社の横を通り過ぎます。いつもは静かな場所もこの時期になると新年の準備でしょうか、しめ縄作りとか、地区の人が集まって一生懸命作業をしていました。今年もいつの間にか師走。今年は何をやっていたのか?と思えるほど、実りの少ない一年だったようなきがします。

記憶を辿るツーリング

今日はいつものMTBツーリングコースへ。家を出るのが遅かったので、田中に到着したころにはお昼手前になっていました。田中の見慣れた光景ですが、最近はお母さんがいないような?いつもいるマルちゃんが店の前でごろ寝しています。自動販売機でコーヒーを買って一服しているとお母さん登場。久しぶりにお会いできましたね。お会いできないのは、生活のパターンが変わったのかもしれませんね。お元気そうで何よりでした。

帰りの道はちょっと寄り道をして、10年くらい前まで行っていた林道を散策しました。久しぶりに行くと間伐が入ったりして景色が変わっていたりしていましたが、走っていた道は存在していました。作業用林道をウロチョロしてみましたが、多少道が伸びていたりしてMTBで適当に遊ぶ分にはよいのですが、如何せん道が途中で行き止まりの一本道なので、ツーリングにはあまり向かないですね。

久しぶりに行って、周りの景色や道を思い出しながら走りました。ここのお寺は昔にお店の皆とツーリングできたなとか、ちょっとなつかし記憶も蘇ってきます。いくつか枝道林道を見つけたので、今度行ってみようと思っています。

山の中でもペット愛好家が増えている?

そういえば、今日は猫とよくすれ違いました。普段いそうにない道路の脇の空き地とかで日向ぼっこしていたり、民家の玄関先に2匹でゆっくりしていたり、山のけもの道を歩く猫とか、行く先々で見かけました。きっと飼い猫なんでしょうが?飼い主が増えたので飼い猫が増えたのでしょうか?

また、いつもは静かな山の中ですが、犬の鳴き声が煩かったり。家の横を通り過ぎると、真っ白の大型犬でしたけどね。若い女性の飼い主のようでしたが、車も最近流行っぽいRV車。だんだんと山の中の住民も世代変わりしていそうですね。