2015年10月25日日曜日

売り切れ荒療治

先週の日曜日、走ってみてダメダメでした。
登れはするもののパフォーマンスは上がらず。
そして、季節も巡り秋。
まだ何も大会エントリーをしておりません。
またしてもモチベーション上げ下げ迷走の状態に入りそう。
一応、ジョギングとローラを再開しています。
ちょっとやる気を削がれる事もあり、予定は未定ですが。
何か良い大会があれば出てみたいとは考えています。

八幡岳

多久と武雄の境の山。
電波塔があり、鳥栖なら九千部、久留米ならパラボラみたいなところでしょうか。
ロードバイクシーズンも終わりに近づき、今年最初で最後の山登りに行ってきました。
先週に引き続き荒療治。往復で100㎞ほど。700m級の山登り付き。
山に登る力はあったものの、持久力が落ちていました。
帰りは、向かい風の影響もありましたが、完全に足が売り切れ状態。
久しぶりにきつくて嫌な思いをしながらのサイクリング。
風邪を引いてもローラーくらいやっておけばよかったです。

そういえば、山へのルートは変化はありませんでしたが、アプローチの道が結構綺麗になっていたりしていました。

女山峠トンネル

今年から工事が盛んに進んでいたと思いきや、どうやら貫通したらしいですね。
峠の貫くトンネル。
冬場は峠のあたりで雪が積もっていることもあり、トンネルがあると安心して通れそうです。
車には大事なトンネルになるでしょう。
どのくらいの交通量があるのかなぁ。
伊万里から多久のインターに向けて走る車は、ありそうかなぁ。

不思議な切通の新道

八幡岳を多久方面に下り、厳木へ抜ける道があります。
そこに昔ながらの峠道がありました。
ついにそこも2車線の綺麗な道路が出来ていました。
言っちゃ悪いですが、こんな田舎に、ガッツリ切通た新道。
佐里あたりから抜け道になるのかな?
それにしても、多久の新道も伸びていることだしなぁ。。。

いやまぁ、サイクリストとしては、古い道が無くなるのが嫌なんです。
真っ直ぐなだらかに伸びている道路ってつまらない。
そう思いませんか?
曲り角ごとに斜度も変われば景色も変わるくらいの道が好きなんですけどねぇ。
新道を作ってもいいから、旧道を残してもらいたいところです。

無駄なトンネル?

そういや、本当に無駄なトンネルというか、鉄道が作られようとしていますね。
リニア新幹線。
山脈にトンネルを延々と掘ってつくる鉄道。
って鉄のレールじゃななかったですね(笑
ビジネスマンの数時間節約のために必要なんでしょうかねぇ。
ネットを使って遠隔地を繋ぐテレビ会議が簡単にできる時代なのに。
工事には多額の費用が掛かる事でしょう。
その費用を他にものにかけてもらいたいですね。
例えば、昭和の東京オリンピック以来の老朽化しているインフラとか。
車なら自動運転が可能な高速道路を整備するとか。
はたまた、自転車用道路を整備していくとか。
特に旧道の補修はしてもらいたいですw

人力を越える移動手段

飛行機。列車。
身近なところで車。
生活する分にはもう十分だと思えます。
個人的には、どこへ行くにも車主義みたいな街づくりを変えてもらいたいなぁ。
人力の範囲で日常の生活が納まるのがクールじゃないですか?


0 件のコメント: