2月最後の土曜、今月は週末トレッキングを続けることができました。今回はみやき町の鎮西山へ行ってきました。
鎮西山の自然ルート
2月末なのでまだまだ気温が低い中でしたが、軽くトレッキングすることができました。前回より少しばかり距離を伸ばして、鷹取山へつながる短いトレールを往復。この区間は短いですが自然の林の中を歩ける道になっています。鎮西山は道が綺麗に整備されているので、自然な道を楽しみたいのなら、この区間を追加するといいでしょう。
どうにもならないおか米の価格?
お米は近所のショッピングセンターで4千円弱です。なかなか下がってくれません。日本の主食なのに、以前の2倍の価格が長く続いていいのでしょうか?
鎮西山の帰りに道の駅に寄ってみました。目的は、お米や野菜などの買い物です。もしかしたら、地元のお米が安く買えるのかと思ったのですが、甘かったです。しっかり、市内のスーパーと同じくらいの金額でした。JAのお米より安いのではないかと思っていたのですが残念でした。農家も厳しい状況だと聞いているので仕方ないことでしょうか。
いやぁ、今回の米騒動はいかがなものでしょう。何が原因のか分かりませんが、重要な食料なのでちゃんと管理してもらいたいですね。
帰ってきて、腰の調子がイマイチですね。一週間前の腰の違和感をまだ引きずっています。しばらく腰に負担がかからないようにしておきます。最近は寒い日が続いて、うちの中でのストレッチをサボっていました。継続してやらないとだめですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿