2025年2月9日日曜日

低山でも雪山

 今週は最強寒波予報でて、外に出るのも億劫になる一週間でした。結局スポーツジムの入会手続きもできずじまいで、平日は家で引きこもり生活のようになりました。

10年くらい前は

こんな寒い日でもサイクリングしていましたね。その時期の自分、気合が入っていましたね。今は。。。弱々になりましたが、休みの日は体を動かすようにしています。それだけは守っています。

雪山へゴー

今週は土曜日に鷹取山へ行ってきました。前日まで雪が連続して降っていましたので、無事に車で登山口まで行けるかどうかちょっと不安でした。自宅の周りは雪が溶けていましたが、山の麓の方へと移動すると、薄らとですが雪が残っていました。自分の車は普通の前輪駆動。タイヤも普通のタイヤなので、滑りそうなポイントは避けながら移動しました。

登山口の公園にある駐車場は雪がそのまま残っていました。綺麗に雪が積もった駐車場。ちょっと入って遊ぼうかと思いましたが、せっかく綺麗な風景だったのでやめておきました。

雪の日の早朝。静まり返った里山の雰囲気はすごくリラックスできました。トレッキングは、道に雪が積もっていましたが、普通に歩けるくらいの量だったので楽でした。厳しい寒さの中でしたが、ウエアーは気温5度以下の対策をしていったので問題なしでした。準備は大切ですね。

頂上に着くと、そこは一面の雪でした。一番乗りだったので、足跡もなくまったくのバージンスノー。このような光景は初めて見たので朝早起きしてきた甲斐がありました。

次の月曜は久しぶりの脚のリハビリです。足の裏の痛みは引いて久しく、今回のように長く歩いて脚の調子を見ていますが、最近は寒い日が続いて歩くことができずじまいで様子を見ることができませんでした。ですが、そろそろリハビリも卒業かなと思います。来週は寒さが緩むようなので、平日のウォーキングを再開して様子を見たいです。



0 件のコメント: