2025年5月25日日曜日

道具は変えられても腰はね

 姿勢が悪いのではと先生に指摘されて改善を試みています。考えるより積極的に改善策を実施していくことでしょうか?

改善してきた!?

今週はお医者様の指摘を受けての理学療法士から腰回りの状態とリハビリを受けました。
実は、先週くらいから腰痛が改善されてきています。先々週にリハビリの先生に教えてもらった体幹トレが効いたのかもしれません。
それに加えて、まずは歩く姿勢の改善についてアドバイスをもらいましたが、見ている状態では出来ても、普段見られていない状態では姿勢は崩れやすいという事で、簡単にはいかないようですね。ならば?なのですが。。。対策は。。。

ジムトレも続けています。こうなったらではありませんが、ヨガの講座があるので、それに参加することにしました。姿勢を作る前に、体が硬い私にはヨガのポーズをとる事すら出きませんので、体が硬い人向けのヨガ教室があるので、そちらを受講実践していきます。

5月は試しにやってみたサイクリングから腰痛が悪化したのですが、ここに来て改善してきました。6月に入るとサイクリングはしにくくなるので、再開するとしたら7月からでしょう。それまで、しっかり対策をして、次回のサイクリングに備えたいと思います。

次期マイカー購入問題

次の問題は、車の買い替えです。今乗っているのは軽自動車ですが、もう10年くらいたちます。一か所気になるところがありますが改善の見込みはありません。消耗品を交換すればまだまだ乗れそうな感じですが、その不満を持ち越したまま10年落ちの自動車に乗るのは、少し気に入りません。全体的に見れば気に行っているのですが。

購入検討車をリスト

  • スバル フォレスター
  • マツダ CX-5
  • スズキ ハスラー(軽自動車)
フォレスターはモデルチェンジしたばかりでホットな車です。有力候補でしたが、金額が400万からと想定外の価格レンジとなりました。それ以外は、近々モデルチェンジ予定なので、様子をうかがっているところです。
プランBとしては、今の軽自動車を持ちつつ、スポーツカーを買い増しという事も。。。ないかw

    

2025年5月18日日曜日

最初はお安めの自転車がおススメ

今週は病院へ行ってきました。行く前になって腰の調子は良くなりましたが、また再発する可能性はありなので先生と相談しました。

姿勢が悪いのか

月に一回の診察とリハビリを続けています。リハビリでは色々とストレッチ方法を教えてもらています。それだけでもいいのですが、そこは病院なので、診察を受けないといと続けられません。
脚の方はだいぶ普通になりましたが、こんどは腰の具合がという感じで、なかなか完治に至りません。
脚についての指示は出ていますが腰についてはまだだったので、先生と話し合いました。とりあえず、レントゲンなどもなく、リハビリの部位に腰を入れていただきました。
話の中で、サイクリングについて聞いてみましたが、自転車は腰が固定されて脚を動かすスポーツで運動になるので、乗ること自体は大丈夫との事でした。たぶん姿勢が悪いのではないかと。まぁ、そうですね。昔から長い時間漕いでいると腰に来る方ではありました。自転車に乗る姿勢、ポジションは、正直言って深く追求するところまで行っていなかったので、その分負担がかかったのではないかと思います。
自転車でポジションを追求しだすと、それこそフレームからなので、自分に合った自転車に出会えるまで、時間と買い替えのお金がかかります。。。もちろんステムの交換くらいはしましたが。
いきなり高いロードバイクを買ってポジションが出せないと悲しい結果しか出ないって事でで。一般サラリーマンの私は姿勢が原因で腰が悪くなったのかもしれませんね。



2025年5月11日日曜日

諦めの・・・

 今日は朝から地区のゴミ拾い。外に遊びに行くのは早朝と決めているので、朝に予定が入ってしますと、日曜は家でゴロゴロしちゃいます。腰の状態も悪いので、今日はその方がよさそうですが。

やっぱり駄目かな

先週、サイクリングした後からずっと腰の違和感が続いています。こういうのは久しぶりです。原因はというと、いうまでもなく自転車に長い時間乗ったからでしょう。
うーん、このような状態をずっと引きづるとしたら、サイクリングはもう諦めないといけないかなと思っています。来週は病院で相談するつもりです。たぶんMRIとか撮るんだろうと思うのですが、なんといわれるか不安だな。

とりあえず、普段の生活には問題はありません。但し、長い時間歩いたり、同じ姿勢を続けるとダメなので、そこのあたり注意です。若い時も似たようなことがありましたが、ストレッチを続けることで治りました。もう、昔のようにはいかないのか?年を取って色々と考えさせられますねぇ。

2025年5月4日日曜日

要の問題

 連休中に暇を持て余していたので、重い腰をあげて自転車に乗ってみました。というか、流石に気持ちい風が吹く季節になったので乗りたいという気持ちになりました。

自転車に乗ってみました

まずは体の調子を見るつもりで往復で1時間程度の平地サイクリングをするつもりでしたが、ついつい調子に乗って距離が伸ばしてしまい、結局2時間くらい漕いでいました。
昔は、この程度はもちろん当たり前でした。体力的には問題ないのですが、やはり腰の問題です。最後の方はじわじわと違和感がでてきました。
最近、腰の調子がよかったのですが、うまく乗れるのではないかと思っていましたが、残念でした。というか1時間くらいだったら問題なかったかもしれません。ついつい、長い距離を乗ってしまい失敗でした。
幸い、違和感は1日くらいでなくなるので、今のところは問題ないのですが、このまま引きずるのかと思うと嫌になります。とりあえず、ストレッチや体幹トレをやって、少しでも調子がよくなるよう頑張ってみたいと思っています。

正座の方がいいのかも?

今日はお施餓鬼供養でお寺で法事でした。お寺だと正座するイメージですが、今は椅子を用意してくれます。ただその椅子でも、長い時間座ると腰がですね。。。困りものです泣