新年に入って初めての暖かい週末でしたね。昨年末に車の洗車ができなかったので今日やりました。インフルから回復して体を動かせるようになり、やっと新年が明けた気がしました。
今のところ大丈夫
今週末は気温が上がり運動しやすい天気でしたね。気温が上がればやる気も上がりますので、脚の調子を見る事もあり、低山トレッキングをしてみました。行った先は、みやき町の鷹取山でした。
いつものごとく、登りだしは早朝です。朝、日が昇ってきたら起床からの朝食、準備で出発です。昼間は暖かくなる予報でしたが、早朝は寒いですね。少し厚着してカイロを入れて万全の態勢で出ていきました。そのおかげで現場の駐車場について歩き出しまでは、何も問題なくトレッキングを始めることができました。
中盤に差し掛かったところで、登につれて暑くなりました。冬用ジャケットにカイロはやり過ぎた感じでした。気温は5度くらいでしょうか。カイロは不要でした。
頂上に着くといつもの開けた広場です。いつものように佐賀平野から、東に目を向けると久留米の町と未納連山が見渡せます。近くに見て取れる近場なので、そちらの方も行ってみたいですね。サイクリングでしか行った事が無いのですが、トレッキングコースはあるのかな?
帰って来て、とりあえず、脚と腰に問題はありませんでした。数日経つとまた状況が変わるかもしれませんが、ひとまず安心できました。このまま調子が上がって行けばいいのですが。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿