2025年4月6日日曜日

早朝の清々しい山の風景を見られました

 4月に入りやっと春らしく気温も高くなってきて、積極的に体を動かそうと気にさせる季節になってきました。今週は足の痛みが出ないように用心してジムトレを進めました。

トレーニングマシンを変えてみました

先週から引きずっている右足付け根の痛みですが、今週はジムトレのメニューを変えたおかげか痛みが出ることはありませんでした。持久系マシンをトレッドミルに変えました。単純にランニングだけならば悪くはならないのかもしれません。速度は6Kmくらいなので、負荷をたくさんかけているわけではないので大丈夫なだけかもしれません。今後の足の様子を見て、以前のマシンに戻りたいと思います。以前のマシンの方が心拍をコントロールしやすく目的の心拍数を稼ぎやすいんです。

今しかみられない風景

今朝は薄曇りでしたが晴れそうだったのでで、ジムへ行くのはやめて、トレッキングしにいきました。早朝出かけたのですが、なぜか吉野ヶ里あたりでSKI君のジムニーとすれ違いました。どこかにMTBを走らせに行ったのかな?

山の雰囲気を眺めながら車で移動していると、目の前に東脊振の千本桜の山が見えてきました。今朝は霧がすごく、田んぼから水蒸気が立ち上がっていて、ちょっと不思議な雰囲気でした。その上に桜の山の山頂が浮かんでいるような、ちょっと大袈裟な表現ですが、今じゃないとみられない風景なので写真を撮ってみました。
トレッキングコースは昨日の夜に降った雨で湿っていましたが、空気が澄んでいていい感じでした。やはり運動する時間帯は朝がいいですね。
来週は足の痛みがなければMTBでツーリングをしてみたいです。




0 件のコメント:

コメントを投稿