6月はリハビリを卒業してジムトレで調子を上げていきたいと考えています。ちょうど梅雨に入るので、室内トレーニングに集中したいと思います。
腰の次は
腰の調子が良くなったので、整形外科のリハビリは卒業してきました。最後に、腰痛予防のストレッチを教えてもらい、自宅で地道にやっていくつもりです。
少しずつジムトレのメニュの強度を上げていくつもりです。エアロ系のマシンもクロストレーナーを入れていきます。エアロバイクとの二本立てにします。
さっそく、クロストレーナーを使ってみましたが、全身運動になるので心拍は上げやすいですね。30分程度ですが、きっちり体を動かせている感じがします。その影響でしょうか?脹脛が筋肉痛になりました。普段歩いているだけじゃ、あまり刺激にはなっていなかったようです。まさかの結果となりました。
それ以外に、背筋周りをリセット、体が硬い人向けのヨガとスタジオプログラムに参加していく予定です。6月はそんな感じで、何事もなくこなせていければいいのですが。
整形外科のリハビリはやめてしまいましたが、痛みで困っているときは診てもらう価値のある内容だったと思います。またお世話になることがないようにしたいものですね。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿