2025年1月5日日曜日

来週から頑張りましょう

 インフルエンザの症状は治まったものののどの痛みが引きません((+_+))
再度クリニックを受診して喉風邪の薬を頂きました。

辛い正月でした

今回のインフルエンザで正月休みは自宅で安静にしていました。出かけるのは食事の買い出しとかだけ。正月になるとスーパーの食品コーナーがオードブル一色になり買いたいものが無くて困るんですよね。

三賀日は何もする気力がなくなるくらいぐたっとしていましたが、昨日くらいから日常の生活が送られるようになりました。なので、今日は身の回りの整理をした後に、ビデオ鑑賞となりました。

映画「オッペンハイマー」を観ました

日本人としては考えさせられる映画ですね。天才肌の人たちの能力が、その結果が見通せるがゆえに心が揺さぶられるが、国家、戦争、嫉妬という解決できない波にもまれれ翻弄されていく。核反応の無限連鎖の可能性について、ラストの皮肉な比喩が政界の現状を表しており、アメリカの映画としてはこういう結末になるんでしょうね。日本人としては反原発とかもう少しあっても良かったのではないかと思いますが。そこがアメリカ映画なんでしょう。全体的にはちょっと分かりずらい進行で印象に残る感じが薄かったです。インターステラの監督という事で考えさせられる内容になっていたのは良かったですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿