冬らしい寒さになってきました。
今年は乗り遅れたMTB。
まだメンテナンスに出してないです。
でも、乗れる状態ではあるので、乗ろうかと思ったら。
パンク!
早朝に、さぁ頑張ろうって時に、ガックシ。
スローパンクのようです。
まったく気が付きませんでした。
まぁ、こういう時は、走行時にパンクにならずによかった、、、と
ポジティブシンキングするようにしています(笑
新シューズ
MTBがだめならジョギングです。
今週の平日は天候がよろしくなく、ジョギングすることなく終わりました。
なので、先週買ったランニングシューズは、今日が初おろしとなりました。
以前はいていたシューズよりランニング向けのはずなんですが。
なんだか、重量が重い気がします。
ちょっと気になるところですが、走ってみるとですね、やはり若干重く感じました。
これは長い距離を走ると多少なりと影響がありそうです。。。(汗
良かった点は、踏み出しが自然というか、靴底の形状がいいんでしょうね。
前へ進む感じの踏み出しになって自然に体が前へ出る感じです。
うまくリズムに乗ればこれは武器になりそう。
というか、大会までもう3週間くらい。
もっと早く買って、このシューズに慣れておけばよかったと悔やんでいます。
安物のシューズから、エントリーレベルのシューズへ。
吉と出てもらいたいところです!
ついでにローラーなんてのも
先週、久しぶりにペダルを漕ぎましたが、持久力が落ちていました。
一か月以上のサイクリングレスの生活でしたが、やはり落ちるところは落ちていました。
来シーズンに向けて、少し心配になって来たので、ローラーを始めました。
で、今日漕いで分かったことは。
筋力的にはあまり落ちてなさそうな?
今日はきっと負荷のレベルを落としての始まりだと思っていたら、そんなことをすることもなく。
普通にシーズン中の負荷で漕げました。
へぇ、これってジョギングの効果かな。
11,12月とやったことはジョギングだけですからね。
きっとそうなんでしょう。
持久力は落ちていますが、それなりに踏めて回せたののには驚き。
ジョギングって基礎トレには有効なんだと、今更ながら確認できました。
ジョギングメニュは通年のメニュになりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿