てか、全体が撮れていないので、なんでしょうなんて言っても分からないでしょう(汗
酒蔵で麹米をつくる樽だそうです。
なぜこんな写真をとったのかというと、今日は、スカウト部長企画の酒蔵蔵開きサイクでした。
お邪魔したのは、小松酒造さん

お酒のことはじぇんじぇん知らない私。
酒造の方が作る工程を説明してくれてたので、今日はいい勉強になりました。
たまにはこんな企画もいいもんです。
練習のほうは、酒蔵めざしてゆるゆるサイクだったのかと言うとと、じぇんじぇんで・・・。
KTrain!爆走でした!
向かい風をもろともせず・・・、30Km/hオーバー。
酒蔵の近くまで来て・・・、40Km/h。
佐賀のゴール手前で・・・、アタックアタックアタック。
きっちり最後の最後まで力を出し切りました。
そういや、酒造の工程で、最後の方でお酒を絞る?槽ってのがあって・・・。
今日の自分たちは、KTさんの槽にかけられて残った酒粕みたいな感じでしょうか(笑
自分は腰の心配もあったので、露の絞り方式でよかったのですが・・・。
でもそんなゆるいことは許されない、キツタノサイクなのでした。
今回の女山峠の覇者は、スカウト部長さんだったようですが、TTMさんの辛口日本酒評価はいかがなもんでしょうか(w
あんまり言ってると、呑み友達をなくしちゃいますよー。
次にTTMさん節の餌食になるのは、果たして誰かなぁ?!