盆明け最初の練習会でした。
前回の練習会からまったく自転車に乗っておりませんでした。
なんつったって、天気がよい日がありませんでしたからね。
本当に変な天気が続きましたね。
そのかわり、ジョギングやウオーキングをやっていました。
何もやらないよりましだろうというくらいの事しか考えていません(^^;
それはやはり、それくらいの効果しかありませんでした(笑
やっぱり上りでは、みんなに遅れてしまうありさま。
長く上っている所はだめですね。
しかも走り出しとかは最悪。
ま、去年からこの状況がずっと続いているので、これでもいいかと諦め気味です。
でも、一つだけ効果がありました。
短く区間なら少し踏ん張る事ができました。
まぁ、ぼちぼちウオーキングも続けて行きたいところです。
サングラス買いました!
今まで使っていた安物サングラスが壊れかけてきました。
思い切って、こちらを購入しました。
Adidas evil eye halfrim L
http://www.adidas.com/Eyewear/content/jp/products/10300/evil-eye-halfrim-L
顔にしっかり固定されてずれないですね。
だからといって圧迫する感じはなく、掛け心地は良好でした。
目とレンズの間が良い具合に開いているようで、煩わしさも感じません。
まぁ、顔の形で個人差はあるでしょうが。
固定されている感じが良くないところというと、とっさにちょっとずらす事がやりにくい所でしょうか。
雄渕雌渕のトンネルでずらすのを忘れて突入して、一蹴闇夜になりちょっとあせりました(^^;
もう少し明るいレンズがほしいところですね。
2011年8月28日日曜日
2011年8月21日日曜日
晴転雨走
夜中になると虫の音が増えてきたように感じます。
もう少しすれば気温が落ちてきて秋の気配を感じる頃ができるでしょう。
だけど・・・問題は日中。
なんだか、お盆休みから期待外れの天気ばかり。
1,2日くらいならいいけどさ。
梅雨みたいに連続しているから嫌になっちゃう(><
今週もそんな感じなので。
晴れたら自転車、雨が降りそうなときは走るってパターンでした。
2週続けてやると、少し走るのにも慣れてきました。
行きだけですが(笑
帰りはラスト2,3Kmのあたりで足がパンパンになります。
もうしばらくは同じ距離で慣らしたいところです。
ちなみに土曜はできるだけウオーキングしたいと考えています。
もう少しすれば気温が落ちてきて秋の気配を感じる頃ができるでしょう。
だけど・・・問題は日中。
なんだか、お盆休みから期待外れの天気ばかり。
1,2日くらいならいいけどさ。
梅雨みたいに連続しているから嫌になっちゃう(><
今週もそんな感じなので。
晴れたら自転車、雨が降りそうなときは走るってパターンでした。
2週続けてやると、少し走るのにも慣れてきました。
行きだけですが(笑
帰りはラスト2,3Kmのあたりで足がパンパンになります。
もうしばらくは同じ距離で慣らしたいところです。
ちなみに土曜はできるだけウオーキングしたいと考えています。
2011年8月15日月曜日
ちんたらん10K
曇ったり、雨だったり。
そんな繰り返しの、今日一日でした。
サイクリングには、一番迷惑な天気!
なので、ささっとできるジョギング・・・
といっても、ちんたらん♪です。
夏場にランニングは、初体験でした。
冬場と違って・・・なんか・・・清清しさに欠けるとでもいいましょうか。
やはりやるのであれば冬がいいという感想を持ちました。
二日続けてでしたので、ちょっと関節がピリピリきています。
毎年ランニングを始める頃は、こんな感じですが。
関節が弱い=きついトレーニングができない。
にも繋がるのかな?
基礎トレーニングにジョギングを入れておくのは良いことかもしれませんね。
そんな繰り返しの、今日一日でした。
サイクリングには、一番迷惑な天気!
なので、ささっとできるジョギング・・・
といっても、ちんたらん♪です。
夏場にランニングは、初体験でした。
冬場と違って・・・なんか・・・清清しさに欠けるとでもいいましょうか。
やはりやるのであれば冬がいいという感想を持ちました。
二日続けてでしたので、ちょっと関節がピリピリきています。
毎年ランニングを始める頃は、こんな感じですが。
関節が弱い=きついトレーニングができない。
にも繋がるのかな?
基礎トレーニングにジョギングを入れておくのは良いことかもしれませんね。